• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

3週間前のネタ・・オフ会にあわせ鴨P邸にて弄り(笑)

この記事は、溜めすぎた~(>_<)について書いています。

おはようございます  合同オフのブログを先行してやってた為に、通常版ブログの更新が大幅に
遅れておりました しかしながら重大発表とか、凄いぞろ目とか、ブリッジ封鎖でけへんとかの内容
ではございません 極めて日常的で、ごく普通のありふれた内容のブログになります
見なくても何ら問題ないものでございますので、指で送っちゃうなり、マウスで×するなりして頂いて
も結構です。

話は3週間前の週末に遡ります・・・  
その日は鴨P邸まで遠征。 少し早めに自宅を出て、到着したのが9時半くらいだったでしょうか
到着するなり 直ぐに弄りの準備を・・・



まずは現品加工が必要な事をものを外す為、こんな状態に・・・久しぶりにオーディオユニットを外す準備で御座います。うなぎも久しぶりに外しました~ あっうなぎ は助手席に乗ってるユニット両サイドの
アレです。HS上手く出来てるな~と関心


そして鴨Pさんの新たなる仕込み品 コレも取り付け

 


別場所に、このLEDも利用したりします




ハイ、コレ何か直ぐに判った方、通です。Hide師匠製作の絶品。コレも取り付けます

 

ガレージ鴨P  辺りを見回すと某氏(何とかゾウといいうお方ではありません) が落下したこの場所。
少し遍歴が残ってますが稲が綺麗にスタンドアップ!! 良かったね~送○○○カ○ちゃん

 

そして、2個目も中折れし、立ったまま戻らなくなった1.5tアルミジャッキの死骸。鴨P曰く・・・

この製品はダメポ。ネット等でご購入を考えられてる方、止めといた方が賢明ですと・・



さてこちらですが・・・・私作業で、ここまで来ました シフトゲートが中々外れず苦労。 

尚、シフトゲートの整備手帳は過去のこちらから・・・その1  その2

原因はコレです。シフトを下から照明の為のコネクタが外れにくい・・ なんとかOK 


 

ココで来賓の方がお連れさんを連れて登場。いつものこのお方と、Junrikunさん二世君です。
中学生で多感なお年頃・・なのに志願して鴨P邸までせ特攻しにいらっしゃいました。変なおっさん
に囲まれどうでもいい○ロネタ聞かされて・・・あ~可愛そうに・・・(爆)





シフトケードの加工は奥に見えるとおり鴨Pさんか゛実施です。

 

そしてこちらも私担当で、進めます バンパー外しベロ~ン 

 

グリル交換が主な目的です。例の事件で傷ついたものの代わりがやっと仕上がってきました。


外したグリルはダンチョ様が煮るなり焼くなり好きにしてぇとなりました。なので磨き倒し・・ 鴨Pさんは頑張って加工に勤しまれております。



私はというとこちらを仕込んでおりました。グリルINNにLED。 お写真は点灯実験中


HS前期方グリルにはここに隙間があります。お判りでしょうか ここの裏に鴨Pさん何か出来ないかというご要望で、取り付けしてみます。



取り付けて点灯  ええやん いけるやんと・・・  



ここでお食事にお出かけ 少し離れた商業施設にダンチョ号に乗せて頂き行きました



するとご覧のとおりキムタク行為が始まりました~(笑)

久しぶりのキムタク画

天気も良く 綺麗なお写真が撮れたのでは?  アップが無いようなので私が代わりに載せときます(笑)



食事はこちら 何度も登場してます 出石そばとカツとじやったかなかな~。美味しかった~


戻って またまた作業。鴨Pさんにご担当頂いたシフトゲート削り加工 ほぼ完了。少し私で仕上げしてセメダインXにて接着。このまま放置 固まるのを待ちます



なんと私の汚いSAI。ダンチョ様に手洗い洗車して頂きました~ しかもネンドにて鉄粉除去、ジーズシールドコーティングもです 有難いです。 これでオフにそのまま行けます。 
御代は日ごろの介護費用と相殺。帳消しでぇお願いします(誤爆)



鴨Pさん、次なる作業を・・・Lマーク外しです。釣り糸を使ってグリグリ~ 1本、2本では摩擦熱で
直ぐに伸びてダメでした。

同時4本使用ならイケル事がわかりました。なんとかポロリ 粘着部を擦って取ります.これが大変
鴨Pさん擦りすぎで指が水ぶくりに・・当然私もシコシコ作業に参戦。シリコンオフをかけながら頑張り
ました。




やりまくった末・・・パ○パン化成功!!(爆) そして物を貼り付けます マークの周辺に残るカルキ?
ワックス跡はそのまま残すのがコツですね 位置決めが容易です。





ここでかなり遅いおやつのお時間 (ダンチョパクリ画)






スイーツ倶楽部TIME~・・・・・でっ

34週目コンプリーツ

34週目活動 コンプリーツ!!
正会員の二世君もパクッ




私も控えめにマロンパクッ




食ったら直ぐに作業です 光るLマーク配線ちょちょっとナンパー灯から分岐  


なんやかんやで、もう遅い時間に・・・ Junrikun 二世君また同乗にて、
ダンチョ様にはここで撤収頂きました。ダンチョありがとうございますぅ


残った2人で続きやります しかし時間がナイ ガンバろう・・いう事でここから写真が
あまりありません



まずはアイライン 新作のLラインです 90cmテープLED調達にて実施

 

そして室内も組み付け完成。イルミ配線はリモートタッチコネクタより取りました。ええ感じッス


フロントバンパー取り付け完了 写真ないですが仕込んでおいたコレも同時に取り付けております。

 

リアもブレブレですが こんな感じになってますわ~

テヘペロ~ 

てっ完成・・ 遅くなりましたがなんとか予定消化しました~




という内容にてお粗末終了   おしまい
Posted at 2013/09/29 04:30:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄りのヘルプ | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
891011 121314
15 16171819 20 21
222324 25 262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation