• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

連休中の出来事 恒例のGSS Hide師匠の応援に行ってました~

連休中の出来事 恒例のGSS Hide師匠の応援に行ってました~おはようございます。GWも終了し今日休日を迎えられてる
方々も多いのないでしょうか・・ 
逆にシワ寄せがキテテ大変なお方も(私鴨(笑))

さていつものショもないブログですが、カレコレ10日前の事

恒例のHide師匠 GSS走行会の応援に行ってました~
兎に角今回は雨、雨、雨・・・デインジャラスな土砂降りの
走行会となってました。



いつもの様に私的な内容ですので、スルー頂いても結構です

朝一下道にて一路鈴鹿を目指しシトシトピッチャンの中新品タイヤにてバリバリ走行・・・



鈴鹿へ到着~ やっぱり横殴りの土砂ブリ  凄い雨





既に師匠も現着済み まだまだ走行までには順番待ち状態でしたが、雨で参加者少なくピットも空いてましたので余裕準備・・・・




行って直ぐのグループを見ますと・・旧車が中心 Z30やらKPやら御なじみの
 ハコスカやらケンメリやら230セドグロやら・・・



しかし雨は止まず 



こんな希少車も サバンナRX-3 懐かしい



走行はこんな感じで・・・ 水しぶきも強烈




直線でもハイドロ起こってこんな事も・・・



川のようなコース上を
 


なんとか無事にコース復帰



走りぬけて行かれました~



相変わらずの危険な状況



次ぎのクラスが並び始めました このグループは主に外車でした




アストンマーティン、ラピードが2台も・・・ 凄い



そんな中、マークX Gz'も居ました~
 


アルピーヌA310も・・・ リアに積んでるV6エンジンがガラスからまる見え!
 


コースは相変わらずの水しぶき・・・・






そんな中・・・ハイドロでスピンのZが・・・ あららら


 



何処かでヒットした模様です ドライバーさん可哀想 この後ドナドナでした~




ここで あっという間に時間がきちゃう言う事で、いつものパドックレストランSUZUKAZEで師匠とランチ なんと写真撮り忘れ(笑)


 食事後にハイドラを確認すると・・・・・


SEさんがこちらへ向かって来られてます




ご夫妻、無事ご到着!!  そして少しして師匠走行のお時間に・・・





最初の1本目、同乗走行1周だけ可能です  無理やりシートのないリアへ乗りました(笑)



その様子で~す




1周終了~で急いで下ります




再スタートで・・・・
 



 爆走・・・

 










 
雨で自由に走れなかったという事でしたが、今回も気持ちよく走られてました~
 




















無事1本目終了
 


しかし また また コースアウト発生・・



続いて2本目 先行のグループ




大雨は続いてました
 


師匠2本目の準備


途中割愛で・・・・ 師匠爆走の画





おっとここで ハイドロでコントロール不能にてクラッシュの模様・・

 


赤旗で待機の指示
 


 


 
再開でしたが残り時間わずか
 



SEさん号とのショット・・(笑)







 







またもコースアウト発生・・・・




 このまま2本目も終了  無事走り終えられて良かった


 


ピットの隣のZ30 見させて頂きました~
 


エアコン噴出し口にもメーター(笑) 古いクルマですがよく整備されてました
 



そしてその後ろに止めてはった、なつかしの初代セリカリフトバック



 なんとエンジンが4AGの様です ピカピカ



しかもターボ付き・・・・ こういうクルマの楽しみ方も楽しい
 




撤収の準備する頃 Kクラス走行



 


 このビート のステッカーに・・・(笑) 



私もタイヤ交換お手伝いして・・・ 撤収準備OK 



サーキットを後にして カルガモ走行でいつものベルシティへ









今回は全国何処にでもある とんかつ屋さんへ 師匠の・・・




私は定番メニューで・・・・ サクッとしたコロモ



中はジューシーなトンカツ ウマいっす
 



その後解散 SEさんご夫妻は近隣宿泊 私も撤収でした。 走行は終始雨でしたがニュータイヤのピレリP1、水はけも素晴らしく 乗り心地もGoo。 近道作戦で
峠越えもしましたが、ワインディングもええ感じで、安心して帰る事ができました

 


 ただ、名阪国道で帰りましたが途中事故渋滞と落下物渋滞にはまいりました 
 なんか散乱してた・・・




これから少ししたらまたつゆの時期となります。 サーキットもエライ事になってましたが
雨の日が多くなると危険も多くなります皆さんもお気をつけて 

以上  おしまい・・・
Posted at 2014/05/10 08:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSS走行会 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456789 10
11 1213 14151617
18192021222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation