• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

CX-3むちゃカッコいいですやん

おはようございます アテンザマイナーチェンジ、CX-5マイナーチェンジそして予てからうわさの
あったCX-3が来年春発売いう事で発表されましたね~
すでに沢山のお方が詳しく書かれてますが、自分の為にも一応書いておきます

写真見てびっくり  コレはカッコイイ・・・



国内については、エンジンは1.5Lディーゼルのみという・・・要するにディーゼル専用車大胆 HV専用車の某車を意識してるの鴨 燃費はデミオに順ずるなら6EC-ATで25km/L程度でしょうか

2WDと4WD 6EC-ATそして6MTもあるようです。 ガソリンタンクはミッション形式で変えてくるマツダなんで、わかりませんがデミオと共通ならば6EC-ATで44Lでしょう



デミオベースと思われますが、比べると外板全てが専用設計であるのがわかります
アクセラ・デミオで微妙だったナンバー位置も高さのおかげもあり問題なくクリア


CX-5の下位モデルになるワケですが、それすら脅かす程の存在感・・高級感



長さ4,275 幅1,765  高さ1,550 (mm)とデミオより2センチ位長く 幅は7センチも広く 高さは5センチも高い



ホイールベースはデミオと同じ2570mm 最低地上高は160mm

マフラーも2本出しでイイね! 比較画



ナイソー


コックピットです、色づかいを変えてますけどデミオ共通のものですね。ドアは内貼りも専用設計のようで デミオとはちょっと違います
アクセルペダルは長めの影からするとオルガン式のもの鴨・・・

あっナビはご存知マツコネ 富士通テンなら大丈夫か???(笑)

ステアリングのスイッチからするとi-ACTIVSENSEも装備(OP鴨) マイナー後アテンザで新しく付く
レーンキープ・アシスト・システム(LAS)&車線逸脱警報システム(LDWS)付かへんかなー



シートはデミオと共通に見えますね


ホイールは専用のもの 5穴なんでわかりませんがCX-5と同じP.C.Dは114.3でしょう





動画も・・・





こちらは北米で発表された時のレスポンスさんのお写真










ラゲッシもまあまあ広い・・




ワタクシ的に、リア席がちょっと狭い気がしますが、許容範囲内で問題ないかと考えちゃったりしてます。
詳細は不明ですが、次期候補車として筆頭になりそうな予感・・・(笑)

価格は不明ですが300諭吉以下で求められる全てが入ってる事を望みます

そういえばデミオ未だ乗ってなかった(^^ゞ マツダ行ってみよう(笑)


オシマイ
Posted at 2014/11/22 10:12:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | Mazda | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4567 8
9101112 131415
16171819 2021 22
23 242526 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation