• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

試乗アレコレ(VWトゥーランとレクサスES)

おはようございます~寒さ増す今日この頃いかが御過ごしでしょうか

喉のカゼが流行ってますね・・少し長引く傾向です。暖房でカラカラなるので、
湿度管理にも気ぃ~つけましょう


古いネタは御座いますが、吐き出し易い最近のネタから・・・

少し多めに人が乗れるクルマを確認したく、VWトゥーラン(ディーゼル)TDI Highlineを見てきました


alt

先に某メーカーの某車を乗りたくて廻ってみたのですが・・・
alt
HPに試乗車アリ表示でもどこにも試乗車がないと言うビックリディラー(笑) 二度と逝かないカモ(;´Д`)



でっ、乗った2代目トゥーランは、現行ゴルフや、とってもカッコイイアルテオンと同じMQBプラットフォームで全長 4,535mm全幅1,830mm全高 1,640 - 1,670mmでホイールベース 2,785mmとお手ごろサイズ

問題の広さですが、ちょっと緊張感ある感じになりますが写真の様な座席位置にすれば・・

alt

2列目こんな感じ

alt

3列目もほぼ合格点があげられる足元スペース・・ 3列目は背もたれ少なめですが、すわり心地はよかった

あと、椅子が全て独立しているので、シートベルトもちゃんとしてて、チャイルドシートは全席きっちり付けれますね

alt

後からだとこんな感じ
alt





エンジンは2.0L 直列4気筒 DOHC IC付ディーゼルターボで 150PSのトルク 34.7kgm
燃費はJC08モードで19.3km/Lとナカナカ優秀

ボンネットフード、つっかえ棒なしでイケるのはいいですねぇ

alt

歩行者衝突時保護のSアクティブボンネットも装備

alt

押したらカンタンに開く燃料ドアの奥には、マツダ以外のクリーンディーゼル車につきもののの、尿素(アドブルー)
投入口が・・・

alt

左が尿素(アドブルー)右が軽油口
alt


日本のミニパンには未だ装備が少ない、足で開く、パワーテールゲートも装備(一部割愛グレードあり)


alt

ちょっと荷物スペースが厳しいですね フロアの下からはトノカバーが出てきます

alt

3列目倒した時につける感じですね 

alt

電動Pはオートホールド付き
カップホルダーがかわっててボタン押すと保持に有効なストッパーが出てきます 細い缶商品やPETものやカップはこれで大丈夫な感じです

alt

戻すのは素手ですけどね(笑)

alt
結構収納あって コンソールはこんな感じ

alt

グローブBOXは毛がなかった(笑) CDやDVD、SDはその上のフタの中ですね

alt

エアコン噴出しの上にもちょっとした収納が・・

alt

まあまあ奥行きもありました。

alt

上にも

alt

後にもエアコン噴出し口あり。しかも赤いボタン青いボタン(メルモではない)温度設定出来ます
(3ゾーンオートエアコン)
後席シートヒーターもありました

alt

その下にも開けたらすぐに引っ込む収納トレイが・・・ 
すぐに引っ込むのはひっかけて壊れないようにする為らしいです。よーく考えてあります

alt

当然ドアヒンジは鋳造製です。ドアもしっかりしてました。

alt

ドアもドイツ感満載で、質感高いです

alt



alt
メーターやおっきなナビ画面の写真撮り忘れました(笑)

ACCも渋滞追尾バッチリ ACC時の加速度もドライビングプロファイリング機能で変える事が出来たりします
エンジンはナカナカトルクフルで、軽快に走る感じ・・エンジン音は、個人的印象ですが、マツダに似てますね
サスもしなやかで乗り心地もナイスでした。

ちょーっと見積もりしたら結構お高い・・・(;´Д`) 年度末なので、在庫車ならばケタ違いの大幅値引きもイケそうでしたが(;´Д`)
それでもハイハイと、払える金額じゃなかったカモ(;´Д`)

alt

同じ日に遅ればせながら~ESも乗ってきました

alt

某氏もハンコのFスポじゃなく サイドミラーレスのバージョンL ワタクシは区別つきますが大概の人が
LSと間違えますね(笑)

alt

四角のモニターが両サイドに・・・(;´Д`) 

画像処理にて高感度化により粒子荒れはありますが、夜は明るく映るので、夜の視認性は大幅向上かなと思いました

alt

しかしESイイですね。何よりナビ画面デカイ メーター類も先進的 当然ながら内装の質感もよくシャイコー
高いクルマですが、それよりも1.7倍くらい高いLSにいろいろ肉薄かも・・

alt

ミラー無いのは試乗の最後まで慣れませんでしたが、ESはクルマの大きさを感じさせない乗り味、遮音性能も6ちゃんより遥かに上・・乗り心地よく、乗って無感動のカムリと同じプラットフォームのクルマとは思えませんでしたわ

ディスプレー全部キレイ・・いろいろ快適で、なかなかイイ車に仕上がってますね 

立派なプライスタグついてますが、LSと比べればリーズナブル・・  

でも、雲の上価格のクルマですから到底ワタクシにはムリー 中古10年落ちくらならイケるかも(笑)



alt

いろんなレクサスDで店舗改装中ですが、行った店舗もショールームが整備工場(笑)

alt

UXも既にきてましたね CH-Rと同じプラットフォームのクルマとは思えない出来栄え

alt

このクルマもバックシャンかも 

alt

内装もしっかり新しいレクサスしてます。

alt

タイヤもランフラットみたいですね 

alt
UXは機会があれば乗ってみたいと思いました。

以上、今回の試乗アレコレおしまい・・・

また違うクルマにも乗ってみたいと思います

オソマツ・・・(;´Д`)





Posted at 2018/12/16 08:04:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation