• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

センターコンソールスポット照明の照度UP

センターコンソールスポット照明の照度UP今みんカラで何かと話題の「リモートタッチ照明」

全く無意味に近い・・・標準LED を

 意味あるものにできました ! !

  しかも コストゼロです。

  トヨタが仕掛けたみんカラユーザーへのプレゼントかも


 HSスペシャルユーザー 
  
 くろにゃんこたんさん  
 https://minkara.carview.co.jp/userid/442809/car/488730/1154462/note.aspx

 なっくすさん 
 https://minkara.carview.co.jp/userid/748840/blog/18175684/

 その他HSユーザーの皆様 ありがとうございます。

 この場を借りて お礼申し上げます。
 
 SAI用整備手帳もアップします。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/542968/1156364/note.aspx

Posted at 2010/05/22 20:29:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年05月18日 イイね!

やはり圧力に屈したのか・・新高速料金制度



前原国土交通相は18日の閣議後の記者会見で、普通車を上限2000円などとする高速道路の新たな料金制度について、6月実施を断念したことを表明した。


 前原国交相は「(全国の37路線50区間を対象にした)無料化を先行して6月下旬から開始する」と述べ、上限2000円などの新料金制度の実施時期については、「国会の審議状況を踏まえて決めたい」と話した。

 新料金は、今夏の参院選以降に導入される可能性が強く、当面、土日祝日の「上限1000円」などの現行の料金割引が継続される。

 国土交通省は4月、一部地域で高速道路の無料化を実施するのに合わせ、6月から新料金制度を導入すると発表していた。

 新料金制度は、一定の走行距離を超えた場合、普通車は2000円、軽自動車は1000円、トラックは5000円などと料金の上限を定める内容だ。

 時間帯によって、3~5割引きとなる既存の割引制度が見直しとなり、上限料金に達しない短距離利用は値上げになるため、与党内からも反発の声が上がっていた。

 実質値上げだとして批判された内容を見直す可能性については、前原国交相は、「すみやかに議論してもらい、(関連法案が)成立して、早く料金を決めたい」と述べるにとどめた。

(2010年5月18日 読売新聞より)

ほんまグダグダですねぇ 民主党の政治は 

ニユースでは実質9割値上げとなる にトラック業界の圧力に 屈したとも・・・
選挙対策????
SAIなどのハイブリッド車は平日1000円になるかもと思っていたのですが
どうなるかわからない状況ですね 
ただ無料化実験は6月下旬より行われるとの事 
 舞鶴道でドライブ計画しょっかな
Posted at 2010/05/18 22:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新高速料金制度 | ニュース
2010年05月12日 イイね!

トヨタ自動車九州黒字に SAI順調

トヨタ自動車九州黒字に SAI順調ネットでニュースを見ていると気になる記事が・・・

トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)の2010年3月期決算(単体)が2年ぶりに黒字転換することが11日、分かった。各国の景気刺激策が追い風となり販売台数が回復したことから、売上高は9千億円を超えた。営業利益80億円弱、経常利益75億円程度で、純利益は約40億円の見通し。

 同社は、08年3月期に売上高1兆円を突破したが、08年秋の世界同時不況の影響で、09年3月期の販売台数は前期比34・3%減の29万1千台に減少。売上高は7367億円に落ち込み、経常赤字約117億円、純損失67億円と、ともに15年ぶりの赤字に転落した。

 10年3月期は、09年春に政府のエコカー購入支援が始まり、ハイブリッド(HV)専用車の
「レクサスHS250h」や「SAI」が順調に推移。米国で一部車種が持ち直したほか、中国でも「レクサスES」が伸びるなどし、販売台数は前期比16・1%増の33万7900台となった。

 同社は今年12月、日米欧などで発売するレクサス初の小型車の生産を始める予定。だが、景気回復の見通しが立たず、国内でもエコカー購入支援策の一部が9月末で期限切れになることから、11年3月期の販売台数は30万台強と想定。本格的な業績回復にはまだ時間がかかりそうだ。

2010/05/12付 西日本新聞朝刊より

トヨタ自動車本体も黒字転換と朝からニュースで、でてましたね 少し景気に明るさが・・・
4月もSAI販売台数 4,011台と軽以外のランクで11位と健闘してました。
それにしても11ヶ月連続ぶっちぎりトップのプリウスは凄い!!
Posted at 2010/05/12 22:22:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ九州 | ニュース
2010年05月09日 イイね!

ソフト99さんの本格派コーティング剤

ソフト99さんの本格派コーティング剤みんカラ プレゼント 作業が速くて本格派コーティング剤!「速ダッシュコート」

3月新発売のこの製品 簡単でよさそうです。

説明
洗車後の濡れたボディにスプレーして水を流すだけでコーティングが完了。ケイ素系樹脂コーティングならではの目の醒めるような撥水パワーで60日にわたってボディを守ります。ガラスに付着しても油膜になりにくく、タイヤ、ホイールや未塗装樹脂部分にもお使いいただけますので、一気にボディコーティングが完成します。全塗装色対応。

ガラス・プラ部分やタイヤも大丈夫という事で ちょっと使ってみたいですね



この記事は、【プレゼント】作業が速くて本格派!「速ダッシュコート」について書いています。
Posted at 2010/05/09 12:05:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年05月07日 イイね!

最良の燃費領域みつけました。

最良の燃費領域みつけました。連休中の帰省中にSAIの燃費改善の為いろいろ試してみました。
結果として45km以上 セコセコアクセルに心がけても クルコンには勝てないという結論に・・
瞬間燃費でモニターしながら走ったのですが、自分の足アクセルコントロールより
クルコン設定後の微妙な動きの方がいい。
速度設定後、すぐ加速して定速に入るパターンが多いので一見ラフな感じを受けますが、そのあとの状態については恐らくクルコンのコントロールはできないと感じました
また黄金の領域を発見!! クルコン75km設定でモーターとエンジンの同時駆動にて
瞬間燃費計28km/L前後で推移する事を発見 この状態に入るとミルミル燃費が伸びました。
ちょっとの登りでもこの状態は維持されてました。一度お試し下さい。
Posted at 2010/05/07 23:14:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
91011 12131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation