• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

帰省&いろいろ事件ありーの連休

帰省&いろいろ事件ありーの連休3日~5日までいつもの様に帰省してました。
またこの連休中に私事で恐縮ですがトホホな
事件が発生。基本不幸中の幸いといえるもの
ばかりですが、またも自虐ネタとなります。
今回は1000円高速が終了となる最後の連休
だという事で、かなりの渋滞になると予想が
あり 朝早く出て渋滞を回避したかったのですが
連休前まで連日仕事が忙しく、早く起きれません
でした。6時45分に西に向って大阪を出発
 
で、開き直っていきなり神戸港へより道★Taku☆さんご紹介の撮影スポットへ行きました。
神戸港 新港第二突堤
神戸観光の代表的な絵が撮れますんで、神戸・淡路お立ち寄りの際には是非 クルマと共に
撮影に訪れて頂く事をお奨めします。(夜もいいそうです・・・)

ソコソコ撮ったあとは再び西に向って走行です。阪神高速から第二神明、加古川バイパスで姫路
バイパスとここまではまだスムーズでした。そのまま太子バイパス終点まで一般道を走り山陽道へ
ここで乗った瞬間に渋滞となりました。一旦フリーになりましたがまたも岡山で渋滞。
15kmくらいかな
表示板を見ると
岡山以西で30km以上の渋滞が2箇所あるとの事で、ずっと山陽で行くつもりでしたが、
アップダウンの 激しい中国道へ行く事に・・


しかしこれも連絡道の岡山道にて10km位の渋滞があるとの事。
歩く速度くらいのノロノロ ちょっと走ったらまた停止の繰り返し。


SEさんと何シテルのやり取りを終えた頃にディス ブレーに電話の表示。
 
珍しくおばちゃん(嫁)からです・・・。
私「何かあったん?」  おばちゃん「事故した」 私「まじでぇ怪我とかないん?」 おばちゃん
「ないない」 大阪・本町の問屋街で買い物をすべく駐車場を探してる際に出会い頭に近い感じでいったらしいです。
 ムーブべこっ
まあ怪我もないですし不幸中の幸いという事です。また相手の方が大変いい方で
助かりました。本日 菓子ハコを持って娘と先方宅へ行きましたが大丈夫そうです。

私の方は
中国道へ抜けたあとスムーズに行く事が出来ました。しかし既にかなりの時間が経過
結局家を出て 目的地の島根まで約10時間かかってしまいました。
いつもの様に、祖母宅のクルマ置き場に止めようと前から進入したとき。「 がーっ」




アンダーカバーとバンパー下部をズリっと!! いってしまいました トホホです。ダウンサスを
いれてから もクルマ止めなどで当たったりした事がなかったので 余裕だと思ってましたが
ダメでした。 幸い割れたり、外れたではないのでペーパーがけとパテうめで対処するしかないです。

その後ですが
祖母の方は4月から施設に入っててるので即そちらへ行ったり、翌日は親戚回りや友達の家に 挨拶、先祖のお墓参り、また施設へと慌しく過ごしました。 
またちょっとだけ田舎の風景も撮ったりしてました。

山桜に光が差し込んで輝いてました。
 昔は何にも思わなかったですが、今はこういう風景に癒されます
夜は地元の温泉でゆっくりもさせて貰いました。

帰りですが、もう渋滞に巻き込まれたくないので 朝3時過ぎに起きてちょっと準備をした
後出発!! いちばん渋滞する岡山近辺の3日の渋滞発生時間が朝7時45分前後で
起こっていたので、 これを回避すべく時間を逆算した結果の時間です。
ワインディングロードを  過ぎ、戸河内ICより高速へ 広島JCTで広島道→山陽道 


順調に福山まで来れたので、朝ごはんは福山サービスエリアでこってり尾道らーめんを・・
 

その後も渋滞もなくスムーズに・・・クルコン80km設定でゆっくりと・・。


10時頃大阪へ到着  (明石SAの橋の上で横断幕を準備して私を迎えてくれようとしてくれたTakuさん早すぎてスミマセン)
 尚、今回の燃費ですが、
平凡か?
平凡かな?    RUNさんやHokileaさんと比べたらダメッスよ




到着後、黄砂で汚れてた自分のSAIを帰ってすぐに洗車。綺麗になりましたとさ

Posted at 2011/05/06 01:38:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年05月02日 イイね!

GSS走行会の応援にいってきました  

GSS走行会の応援にいってきました  この記事は、2011年4月29日 鈴鹿サーキット・GSS走行会について書いています。
先週の29日に、ある時はLED研究所の所長、またある時は
ガレージHideのオーナー、またまたある時はPCメンテの
技術者Hide氏がまたもGSS走行会でレーサーHideと
して走ると いう事で応援に行ってました。

SAIネタとはほど遠いので興味がない方は飛ばして下さい。


当日は、朝ゆっくり出て娘を送りそのまま鈴鹿へ。
途中、西名阪天理ICから数キロの渋滞がありましたが、 私の方は、スムーズに走る事が出来ました。突然Hide氏より「伊勢湾岸は大渋滞です。東名阪 もダメです。23号で行くので遅くなります」との連絡。私もこのままだと早くついてしまうので ちょっとより道。 
いってみたいところはあるのですが全然場所が判らず その方向へ適当に 走行。
結局、時間が足らなくなりそうな気がしたので引き返し元の道へ・・途中ちょっと休憩
山桜 散りかけでしたか綺麗でしたので・・
SAIも止めてパチリ
再び戻る途中でこんな風景 田舎の畑 菜の花が綺麗でした。春を感じますね
 
でっ、キリ番もゲット
22222km到達 危うく過ぎるとこでした。
危うく過ぎるところでした。

Hide氏より11時40分頃到着したと連絡 私もそうこうしてる間に鈴鹿へ到着です。
2回めの鈴鹿です。 
着いた時には既に、走行準備をしておられました。
着いた時は走行準備中でした。  応援のすーさん!!、トーマスさん、リリーさんは渋滞の為、遅れてるとの事。
Hideさんとしばらくお話&周辺をウロウロしてる間に係りの方がピットへ告知 ドライバーズミーティングを するとの事で、集合場所へ  今回のGSSの走行費の一部は義捐金として寄付されるそうです。
 
サーキットパドックレストラン「SUZUKA-ZE」にてお食事。
750円也 結構うまいっすよ 
この頃、既にAグループの走行が始まってました。次はBクループHideさんの出番です・・。

一周だけ最初に同乗走行がありまして、今回、動画撮影担当という事で私が乗せてもらう事に・・

残念ながら メモリー不足で1周画像撮れませんでしたが 雰囲気はわかりますよね
(Hide氏談 「この間ここでスピンした アハハハ」 というのが2箇所ありました。相当攻めてるご様子)
 

その他関連フォトはこちらに その①   その②  その③  その④ 

Hideさん今回も早かった・・・。また次も懲りずに呼んで下さい

パドック裏では トーマスさんとすーさん!!が応援もソコソコに、なにやら弄り開始
イオンなんちゃら・・

CTのハイブリッドインバーターと吸気系に怪しいシールを貼り付け。
実は私も同じ様なものをインバーターに貼ってますが、付けてすぐは効果を感じました。

その後は私もCTを見せて頂いたり すーさん!!号を眺めたり楽しい時間を過ごしました。

でっ ちょっとだけ 記念撮影


激走しました(嘘爆)
 

トーマス号とやれんのー号です


貴重な絵が撮れました。

みんなで食事にいく事になり鈴鹿市内のベルシティへ
お目当てのハンバーグ屋さんがあったらしいですが、閉店だったのでその向かい
にあった「揚げたて屋 天ひげ」に・・・
私は、ネタづくりの為「大盛りかき揚げ丼」を発注自爆しました。
しかし 食えん・・・即撃沈!!   こんなのを完食出来る人がいるのか? キモチワルッカッタ
当分「あげもん」は身体が、受けつけないと思います。









Posted at 2011/05/02 01:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | GSS走行会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 早いもので2年点検受けました https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8357089/note.aspx
何シテル?   09/07 12:42
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2345 67
8910111213 14
1516171819 2021
22 23 2425262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation