• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2011年08月18日 イイね!

遅まきながら・・お盆帰省とプチオフ その2(プチオフ編)

この記事は、お盆 津和野プチオフ!!について書いています。
先週の土曜日にHS乗りで山口県内にお住いのHSHKさんと島根県の津和野町にて
プチオフをしてました。私は幾度か経験してますが、HSHKさんはプチオフ初デビューという事で、
かなり緊張されてるご様子。
待ち合わせは津和野駅前という事にしてました。私が少しばかり身内の都合で、到着が遅れ
着きますと既に、駅の玄関のど真ん中を陣取りカッコイイHSを止めて待たれて
いました。早速カンタンに挨拶をしここに長時間止めるのは邪魔なので、観光名所でもある
太鼓谷稲荷神社へ・・・
SEさん工房にて作成して頂きましたナンバー隠し を サプライズ
プレゼントとして進呈。  HSHKさん大喜び  早速整列して撮影であります。
初並びでございます

HSHKさんの低いっすね
HSHKさんも書かれてましたが、私達には共通点がありまして・・・・
まず GARAX リング付プロジェクターフォグ使用によるイカリングつながり
    当然ですが・・・ シロ塗色 つながり
 それと中国地方出身つながり (HSCつながりは疑問ですわ(笑))等等

今回プチオフに至った経緯というのは、来月、九州方面にて ある事 を企画しておりまして、
その日が お仕事であるという事で、参加できずなかなかお会いする事が出来ないのでお呼びかけ
をさせて 貰った次第でございます。
ではHSHKさんの弄りをちょこっとご紹介

まずはフロントから
ご自分で工場に出されたというキラキラメッキ加工とGrazio&Co.さんのグリル周りボディ同色
加工おしゃれですね フロントスポイラーはお名残惜しいなっくす氏あおじろー号と同じの
ガレージベリー 多分このクルマで一番低いのはここだと思います イカリングフォグはGARAX
メッキは特別にご自分で工場に出されたとの事


KYOHO AME Shallen XF-55とダンロップLM704 センターキャップはIS-F純正のもの

共豊AME Shallen XF-5519インチ8JとダンロップLM704

おなじみのキャリパーレクサスシールも・・ サスがチラ見えですがRS★Rの車高調を入れられ
ており結構ベタベタ(笑)
さりげなく貼られてました

私のとくらべても大分低いのがわかります。

大分高さが違います

リアレンズはGrazio&Co.のレッド&クリア テールレンズ DESIGN-B
こういうのもアリですね・・・  写ってないですがマフラーカッターはFUJITSUBO Re:FACE


レッド&クリア テールレンズ DESIGN-B
センターピラーはgrow ステンレスピラー レクサスブラックステッカーを使用しての社外刻印
を隠しておられます。




おまけ・・トランク内は〇体を運ぶのかビニールが敷きつめられてました(笑)
実はタイヤを乗せたからだそうです。 

左横から
 

逆に右サイドより うしろの山は青野山
 
ここは日本3大稲荷神社のひとつでもある神社です この方々の後 参拝!!

お参りも・・・ 

クルマを移動 、続いて町内観光 鯉のいる堀割を散策

場所を移動して町内を案内 
少し薄めですが ゴルドーの鯉もいました  (名づけてRUN鯉

ゴルドーRUN鯉 

昭和6年に立てられた津和野カトリック教会

食事は2人でパスタ  ・・・


予約客しか無理って書いてあるのに強引に入店し着席 &注文!!


私は ランチを頼んでたのでデザートがついてきてしまった  (オッサンには似合わねぇー)
似合わねぇ
新山口から津和野まではSLが現役で走ってます  しかし撮影しょうとしたら逃げられました

逃げられました


ぼちぼちいい時間になったのでHSHKさんはお帰り・・・
さよなら

またお会いしましょう~
またね 

私も帰ろうとしたら SLが待機場所にいるのを発見・・・


久しぶりにみました
前から

鉄チャンではありませんが、現代の機械モノにない かっこよさを感じるのは私だけ?


帰りは道の駅「シルクウェイにちはら」に立ち寄り 清流日本一の高津川をみて帰省先
にもどりました。


以上 おしまい
Posted at 2011/08/18 02:39:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年08月16日 イイね!

遅まきながら・・お盆帰省とプチオフ その1

お盆休みはいつもの様に、帰省しておりました。いつもの様に祖母や親戚の方々の元気な顔を見に
行くためと、幾つかの用事を済ます為に向かいました。また今回は、山口県にお住いのHSHKさん
とお会いすることにもなっており有意義な時間を過ごせそうです。
渋滞を回避したいのと 一般道を中心に走ってゆっくりのんびり行きたかったので 朝3時45分に
自宅を出発。

まずは  給油、いつものお楽しみはほどほどにmySAIを走らせ始めました。阪神高速で大阪市内
を走り神戸線へ 

給油後のいつものお楽しみはかるーく・・・ 

そのまま走って行き第二神明へと真っ直ぐ道なりに・・
神戸線をエコ走・・・
少し周辺も明るくなってきました・・・


土日もいろいろ忙しかったしその後の時間がなかったので途中で休憩&みやげ物の購入

★Taku☆さんの地元 明石のSAです
 
Takuさんの地元明石で買い物 

沢山ではありませんが、大阪・神戸・姫路・淡路の お土産が置いてあります。
しかも24時間の店舗なのでいつでも利用できありがたいです
24時間開いてて助かります

ここで面白い光景を見ました・・・  シロのHSをこんな停め方で 休憩してはるおじさんがいました
今の自分ので同じ事をすると確実にバンパーがバキバキになりますが
あらためてこうなっても大丈夫な様にに設計されてるを教えてもらった気がしました(笑)

HSのあの車高の高さがなぜ必要かよーくわかった 
そこからは、のらりくらりとエコ走り・・・・加古川バイパス、姫路バイバスと真っ直ぐ走って
2号線をゆっくりと・・・・途中こんな光景も・・ 

スピードか何かは不明
エコランに夢中で、朝ごはんを食べてない事に(嘘爆)気づきましたので途中倉敷で、朝マック

朝マック食べましたが 何か・・・

燃費の方ですが、ここまでの燃費がマックだけにマックスでした・・・・(サブイネタでスミマセン)
ここがピークでした 後は平凡パンチ

2号線もあちこちでバイパスが整備されてるのでかなりスムーズに走れます。今回はほぼ渋滞も
 無く自分のペースで走る事が出来ました。


↓↓ここは最近出来た 三原バイバス。ちゃんと地図更新をしないとどこからのっていいか、
わからない 道。下の2号線は渋滞でしたが、ここは渋滞もなく優越感にひたりながら走ってました。
いくつかのバイパスを通り・・

そして第一立ち寄り場所の広島空港へ・・・。

広島空港です 山の頂上にある空港です
空港には地元マツダの燃費30km/Lを誇るスカイアクティブのデミオを展示

デミオデース 丸い囲いは ポスターの桑田さん 
(丸印は心霊写真じゃござんせん ポスターの顔が映っただけです)
 
少し待っていると、東京から親戚のおばさんを乗せたB777が到着
 


ここから一緒に、広島市に住む もう一人のおばさんを乗せるため一路市内へ
原爆ドームわかりますか?

でっ、おぱさん宅で休憩した後 アップだらけの高速と登りだらけの一般道を走り 
今回の帰省これも親戚宅へ到着。BSのおかげでスムーズな走行は楽しめましたが
正比例して燃費はお見せ出来ないような悲惨な数値に・・・
最高にのどかな場所です

目の前にひろがる風景はこんな感じ・・・
目の前に広がる風景はこんな感じ
標高数100メートルの場所なので、かなり涼しく夜は寒いくらいの場所で最高でしたよ



しかし、大自然にはつきもののこいつらとは 付き合う必要があります。
ナイス蚊っちで虫退治
今回は2匹のスズメバチを撃墜!!
蚊、ハエ、アブ・・・ そして今回は2匹のスズメバチをパチッパチッ撃墜

田舎育ちなので虫は平気レス でも蛇はだんだんニガテになってきました(爆)

  
(その2プチオフ編に続く)
Posted at 2011/08/16 20:42:29 | コメント(14) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年08月13日 イイね!

お盆休みで帰省中でございます

お盆休みで帰省中でございます昨日からお盆休みを頂き帰省中でございます
渋滞を避けたかったので、朝3時50分に家を出て
阪神高速~姫路バイパス以後広島空港まで2号線
を使用。
その後親戚を乗せて高速を乗り継ぎ県境近くの
目的地まで走りました。
15日までこちらで過ごしその日のうちに大阪まで
戻る予定です。


燃費の方ですが、岡山市内まで朝も早い事もありエアコンなしで頑張れたので写真の燃費までいけましたが、その後は暑かったのでバンバンエアコン使用。スーパーダウンの数字と相成りました
しかしBS 効果は十分堪能デキテます。エコモでも加速が、気持ちいいですわ~
Posted at 2011/08/13 02:40:43 | コメント(16) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2011年08月10日 イイね!

またまた伊丹スカイパークでプチオフしてました~

昨日のおはなしですが、夜にまたまた伊丹スカイパークにてプチオフ
をしてました。いつもお忙しくて滅多にお会いできないはるちんさん
からのお誘いという事もあって 、またまた仕事を無理矢理制圧し、
行ってまいりました。やっぱりクルマ好きが集まれば楽しいものです
写真撮りまくり&おしゃべりで楽しい時間を過ごさせていただきました。

参加者ははるちんさん、Takuさん、私、そして電車を乗り継いで
駆けつけてくれたSEさんです。前回のメンバーとは違いますがここは
デートスポット。やはり夜はおっさん同士で来るところではないと感じつつ
次回はまた昼間なにかここで集まりたいとも思いました。

まずはお決まりの集合写真

左から

はるちんさん号を中心に

場所をかえて 南駐車場の上側にて
飛行機も着陸前の飛行機もバックに入れましたが 例によってただの光の線
にしか映りません(爆)
私のとTaku号です

公園の様子です。
ロマンチックですが おっさんにはキツイです

ここにはちょっとした遊具もありまして・・・・ はるちんさんのお奨めで遊ぶ事に・・
Takuさんレロリロになってました。

Takuさんレロレロに・・・私も後で試しましたが、強烈に回転するので目が回って
少しの間フラフラになりました。
(久しぶりに地面が近づいてくる感覚を覚えました・・)

こんな感じで閉門の9時前まで楽しみました。 おしまい・・・

Posted at 2011/08/10 23:55:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ
2011年08月08日 イイね!

なっくすさん純正戻しプチオフ&うなぎオフに参加してました

この記事は、HS250h純正戻しオフ&うなぎオフ!について書いています。

電撃発表で ご存知の方も多いと思いますが
昨日は、なくっすさんが、HSを下りられAudi A7乗り替えされるという事で、 府内某所
にて内装品の取り外しオフにお手伝いさんという事で参加しておりました。
待ち合わせして、朝、11時前に到着してしゃべる間もなく早速作業開始!!

到着後即、開始です 

なっくすさんもスカッフプレートを外したと思いきや、私もその上のフロントピラーガーニッシュの
クリップを廻して外すといった具合にどんどん外していき 高速餅つき のようにはいきません
がわずか数分でこのとおりに・・・


いきなりここまでいってます。

 
もう作業も先が見えてきた頃に、新しいセカンドカー(嘘爆)黄色いCTで、★Taku☆さん登場!! 

皆さん黄色ですよ幸せを呼びますよ~滅多に見れませんからしっかりと見に焼き付けといてね


なぜかCTでTaku登場 

その後左側、エアコンパネル、センターのリモートタッチカバー+アンダーパネル 取り外し
 
等々・・・。 そして・・・


いつもの スーパー割愛 いきなり完成!!  (ステアリングはもう少し先にとの事)

いきなり完成・・・ 

ええ時間になったので おなかもグゥ~  お昼ごはんもご一緒する事に・・・行き先は・・・

ちょいとお食事・・ 


SEさんお奨め、堺市美原区のうなぎのおいしいまるで隠れ家の様なお店 重 JYUKIへ

なっくすさんはさすが・・・豪華 鰻重の特上
なっくすさんは特上・・・ 


私とTakuさんは、トンカツ定食 少しだけ鰻がのってます  私はごはん大盛り
ひれかつ定食 若干のうなぎごはんの上にアリ 

家の用事を済ませた、SEさんも合流!!


鰻やさんの駐車場で、あおじろ~号と 最後のフォーメーション  少しさびしいですなー

なっくす号とこうやって撮るのも最後



あおじろ号 最後の最後の1枚 

ここでなっくすさんはご帰還。また来週お会いしましょう~

残された3人はSEさんの地元まで行き 茶シバキに・・・
ここで奥さんSEさんも合流・・

その後はお茶して終了

ワイワイがやがや 楽しい時間を過ごさせてもらいました。 TakuさんSEさん夫妻感謝です。

 

実は・・・・
 
その途中こんなことにも挑戦してました・・・
ポイントゾロ目を目指し緻密な計算をして更新ボタンを押したつもりでしたが・・・・


みごとにオーバー くやしいっ!! とほほ・・・

仕方ない・・・・次回は是非 9ゾロ目、10万キリ番 目指したいと思います









Posted at 2011/08/08 07:02:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | プチオフ | クルマ

プロフィール

「ハトサイバートラック…(^_^;) 変なものが流行ります」
何シテル?   10/05 08:48
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 345 6
7 89 101112 13
1415 1617 18 1920
21 2223 242526 27
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation