• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

お勧めの玉造うどん屋さん創業祭にいってきました

この記事は、小ネタ(こんどは我が家に鴨P~が やってきた~編のTKU) について書いています。
こんばんは 相変わらず暑い日が続いておりますね さて昨日8月7日ですがSEさんのブログ
にてご紹介されてたリーズナブルで美味しいうどん屋さんの創業祭にダメ元で行ってみました

今回は珍しくクルマネタではないです そして珍しくタイムリーにブログアップで御座います(爆)


美味しいぶっかけうどんが100円、生醤油うどんも100円、トッピングも格安で、
おまけにビール ジョッキ1杯100円というもの
セコイやれんのーはちょっと覗いてみようの気持ちで、会社の帰り環状線を
玉造で下車
 
大阪の下町らしい見慣れた感じの場所です




極楽うどんと書いてます一文字加えれば Takuですね(*゚▽゚*)


麺がなくなったら終了という企画。昼くらいからやってるのでもう無い
だろうとダメ元で並んでみましたらどうやらイケルとの事 ラッキーです





どうやら毎年この企画をやっている模様です。今年で3回目。昨年麺が無く
なって食べれなかったと いう人や、近くの人なのか並んでる人で昼間も来た
という人がいました。 可愛いお姉さんが先に注文聞きに来てくれました





やっと次は私の番です。本当に小さい店ですが 食べログでは優良店に
なってる様です 3.93という数字はすごいですね



お店入ってモジモジしてたら スグにビール、おうどんと出てきました。うまそうっ
生醤油、唐揚げトッピング、ビール各100万円 合計で300万円也 安いっ!!



お味ですが全く手を抜いてません コシの強いしっかりとした麺が
旨いです。唐揚げもサクっと揚ってましたわ 結構ボリュームもあり 大満足です。




本当に300円で済みましたラッキー お店のステッカー精算時、貰いました
今度は通常価格の日にカレーうどん攻めてみたいと思います

しかしSEさんの紹介しはるお店はハズレがないです  さすがですわ~おしまい

 
Posted at 2012/08/08 00:32:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | SEさん | 日記
2012年08月07日 イイね!

先週末も動物軍団と戯れてました~

先週末も動物軍団と戯れてました~この記事は、小ネタ(こんどは我が家に鴨P~が やってきた~編) について書いています。
この記事は、目標達成(⌒▽⌒)について書いています。
この記事は、【おっさん4人で、花火?!】その壱について書いています
HSC関西 整備部担当のやれんのーです

先週は神戸オフそして今週末もSEさん家で弄りオフ
でございました。今回のお題は自身3台目となる
ジュナックさんのLEDリフレクターの取り付けがメイン でございました。
いつもの様にかなり私的な内容となっておりますので ー関係ナイと思われましたら遠慮なく✖ 
して下さいませ~

またまた鴨Pさんに弄りの依頼をされた私。お題はLED リフレクターのお取り付けもうこれで3回目
になります。 毎日茹だる様な暑さでどこか涼しいとこでやれないか と考えておりましたところ、
SEさんから 「うちでどうですか?」と甘~いお言葉・・ 今回も甘えちゃいました

メンバーはオナーの鴨Pさん、養生ゆうぞうさん、私、SEさんという少人数でしたが
SEさんのいたれりつくせりおもてなしと、おっさんばかりのちよっぴり変○な会話で・・
楽しく過ごせました。



到着するなり即開始であります。まずは養生ゆうぞうさんにより芸術的で
なテープ芸にて養生であります いつもの決めピース 今回は金3取得記念
モザイクのかわりに☆みっつで隠しますね

 

作業は進み 私と養生さんの手によりバンパーが外れ・・


 

中を見るとドロドロ 私のもなってましたが鴨Pさんのも結構凄かったです

 

やる前にSE家の武器・・ケルヒャー攻撃をする事になりました・・
ブシューでキレイキレイ・・・


 

その後配線開始です。右と左の配線を接合し一本化に・・。

 

バンパーの配線はすべて、コルゲートチューブ加工でやりました。

 

ここまででお昼~ SEさんの発案で今回はピザに・・ノンアルコールで乾杯!!

 

このコップに入ってたらプルモルに見えますよね~(笑)

 

食後はこの前の神戸オフ翌日に調達されてました マダム○ンコ(爆)


 

鴨Pさん Takuさんが以前やってた真似をされてました 入りませんよ~

 

金3記念、甘党の金ぞうさんが入刀!!(爆)



味の印象を一言でいうと・・・・甘~い  あまり沢山は食べれません



○ンコ食べた後は お仕事・・お仕事・・・ ここから配線を通して

 

ブレーキ スモール配線もオッケー



テスト点灯です 最初「点かん!!」 ギボシ抜けてるわ・・2回目 また「点かん!!」 スイッチオフでした
(笑) 

 

スイッチBOXとジュナックストップ&ブレーキ切替減光ユニットもここにセット


 
バンパーも元に戻して 無事完成です と思ったら・・・


 
隠し玉が出てきましてた~

「これもつけれますかねー」 と出してこられました   


THINK DESIGN UNDER FLOOR SPOILER   そうです UFS言われてるヤツです
銀行ちゃいますよ~なんと中古品でした どこから調達したんでしょうね~
UFS 

取り付けは初めてやりましたが、原理がわかれば簡単に施工可能 但しネジは
硬いです。トルクレンチが必要です。

 

タイヤハウスへの空気の巻き込みを防ぎ安定した走りが実現出来るとの事
ネジどめして完了角度はフル!! 鴨Pさんまた効果のほどインプして下さいね


 
弄りも終了ここでお開きなんですが、ベタベタだったのでオフロで洗いっ子する
事に・・・ 変態走行にて堺浜の温泉「祥福」へ 源泉かけながし露天風呂でさっぱり
のあとはお食事。メニューは某、廻る寿司店の様にタッチパネルでピッ!!
お風呂やさんの中ですが、大変リーズナブルな価格でしかも美味しかったですわ。
 
団長も鴨Pさんも神戸方面へお帰りですが、ちょーどTakuさんが楽しまられた
神戸の花火大会で猛烈な渋滞が予想された為、時間潰しも兼ね
リフレクター取り付け記念撮影会
まずは動物軍団会員番号1番、2番さんのツーショット 


 

道路閉鎖です。撮影場所は某、巨大液晶工場の横

 

HDNの呪縛から開放されたゆうぞう団長、ひとりゼロヨンされてましたわ~(笑)


SEさんのお尻もエロエロ~




 

私のもちょこっと登場



 

無事取り付け完了!!

鴨P号 


私もずっとオフが続いてました 今週は帰省予定。 小休止ですが、次はツーリングオフでも
行きたいですね~

てっ今回もオチなし おしまい
Posted at 2012/08/07 06:48:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 弄りのヘルプ | クルマ
2012年08月04日 イイね!

神戸オフ興奮さめやらぬでありますが・・あすもまた調教入りました

神戸オフ興奮さめやらぬでありますが・・あすもまた調教入りました仕事から帰って食事した後から、

またこんなもん作ってました

HSC動物軍団の依頼品を取り付ける為のスイッチです

決して「やる気」スイッチとかではありませんが

「やる気」がないと弄りは出来ませんね


という訳で暑いですが 頑張って逝ってみようと思います 


またご報告しま~す   
Posted at 2012/08/04 01:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | SEさん | クルマ
2012年08月03日 イイね!

HSC&CTC神戸合同オフ夜のお写真

HSC&CTC神戸合同オフ夜のお写真こんばんは~暑いですね もう半分
くらい身体が溶けてるかも知れません
形を維持する為、 貰いものの「響」に
ペプシNEXでコークハイ飲みながら
アップです(^O^) 巻頭にiori01号LED元追加アップしますね


さて前編 のお写真の続きです。
夜の部ですが 今回はいつものベスポジに船が停泊してた為、いろんな意味でべストの状態とは
言えませんでした 夜景撮影は何度やっても難しいですね。

それでは逝ってみましょう  まずは遠路遥々いらっしゃいました びぃけぇさんのCT

DSC_0371
DSC_0371 posted by (C)やれんのー2

DSC_0374
DSC_0374 posted by (C)やれんのー2



そして これまた遠くからありがとう御座位ます  ほんまタフな KommmyさんのCT

DSC_0394
DSC_0394 posted by (C)やれんのー2

いやー低いです 今度フォグ高を確認してみようかと思います。

DSC_0396
DSC_0396 posted by (C)やれんのー2

DSC_0391
DSC_0391 posted by (C)やれんのー2

そしてゲスト参加して頂きました 37RYO-PAPAさんのLS600h

DSC_0403
DSC_0403 posted by (C)やれんのー2

やっぱりLSは大きかったです 
DSC_0407
DSC_0407 posted by (C)やれんのー2

続いてHS 三河の国からHide師匠

DSC_0380
DSC_0380 posted by (C)やれんのー2

今回はこのHS、あとで大阪で飲む為に 私が運転手で2突まできました

DSC_0384
DSC_0384 posted by (C)やれんのー2

そして和歌山から K'sさんのHS

DSC_0390
DSC_0390 posted by (C)やれんのー2

トリはこの方 夜の帝王 mach52さんのHS  イカリングカッコいいです

DSC_0414
DSC_0414 posted by (C)やれんのー2

ラスト 当日の神戸夜景

DSC_0425
DSC_0425 posted by (C)やれんのー2

という訳で 少なくてお粗末ですみません  
Posted at 2012/08/03 00:07:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | クルマ
2012年08月01日 イイね!

HSC&CTC神戸合同オフ(びぃけぇさん歓迎&Hide師匠快気オフ)のお写真

この記事は、【御礼編】関西HSC&CTC KOBEプチオフ~♪について書いています。

この記事は、HSC&CTC 神戸プチオフ! オフな二日間( ´ ▽ ` )ノについても書いています


皆様こんばんは 毎日凄い暑さで溶けてませんか 私は辛うじて形を保っております(爆)先週末、
先週に引き続き今度は神戸にてオフが御座いましたまたまた参加しておりましたので、古いカメラ
で撮った写真なんかアップしたいと思います。今回も沢山の方々が参加。しかも私も含めて自車
なし参加車も(SEさんも・・)数名。特に新幹線→コンフォートでわざわざ来神された方々も・・

(りんご312さん、なっきぃさん) そしてびぃけぇさん、kommyさんも遠路遥々愛車CTにて遠く関東
からご参加・・・本当にお疲れ様&ありがとうございます
私の師匠でもあるHide☆LMTさんも三河の国から参加。少し入院されるようなご病気を少し前
に患い 見事な回復力で 今回、全快という事で快気祝いオフでもありました

さてそれではお写真の方行ってみたいと思います。昨夜からフォト蔵がコケまくりで何度やっても
アップ出来ないという現象の為、未だ未完成状態でもうアップアップしなかがらでございますが
頑張ります。


ほぼ全員整列写真です


全部は撮っておりませんが、ご参加された方々のお車にて紹介させて頂きまーす
 まずはHSCの皆様からです

まずは今回も大変お世話になりました 
そしていつも手入れされててピカピカ~ 黒ビカリしてます HSC幹事TakuさんのHS250h 

DSC_0234
DSC_0234 posted by (C)やれんのー2

続きまして HSC動物軍団 会員番号3番 こちらも黒ビカリのKamopy号

DSC_0221
DSC_0221 posted by (C)やれんのー2

つい最近kamopyさんと夜の街をご満喫されたとの噂の? ・・KazuDaiさんのHS

DSC_0239
DSC_0239 posted by (C)やれんのー2
コトブキ車高調オフの時もそうでしたが、今回も仕事の合間に無理して
こられた ご様子・・
DSC_0263
DSC_0263 posted by (C)やれんのー2

短時間で去って逝かれました~お忙しいのにご参加感謝でした

DSC_0264
DSC_0264 posted by (C)やれんのー2

続いて  この度の弄りですっかり夜の帝王になってしまわれました  mach52さんのHS
DSC_0242
DSC_0242 posted by (C)やれんのー2

イカリング装着で エライ事に・・でも決して下品ではありません 渋いです

DSC_0252
DSC_0252 posted by (C)やれんのー2

アクリル棒加工で白・青2色のLEDが仕込んであります

DSC_0241
DSC_0241 posted by (C)やれんのー2

綺麗です これは素人ではなかなか成せぬ技です
DSC_0247
DSC_0247 posted by (C)やれんのー2

白発光はこんな感じ  お邪魔しはてるピースのおっさんは団長です

DSC_0248
DSC_0248 posted by (C)やれんのー2

その団長のHSです 燃費も凄いですが 弄りの方も逝ってますわ~

DSC_0225
DSC_0225 posted by (C)やれんのー2

今回はコレ!!

DSC_0227
DSC_0227 posted by (C)やれんのー2

関西HSCで流行ってる? マルチカラーLED使用のものを装着されてました
DSC_0228
DSC_0228 posted by (C)やれんのー2

イメージはこれでしょうか?



DSC_0230
DSC_0230 posted by (C)やれんのー2

外からリモコンでしか変えれないらしいです (爆)ナイト2000とエライ違いです
DSC_0229
DSC_0229 posted by (C)やれんのー2

変なもの被ってますが変な宗教の人じゃないらしいのでご安心下さい

DSC_0291
DSC_0291 posted by (C)やれんのー2

もう、おゆうぎ会に出る園児並・・・(爆)

DSC_0328
DSC_0328 posted by (C)やれんのー2

団長、写真もうこれくらいでいいですか? (笑)


さて次は すっかり元気になられましたHide師匠のHS HSCではもう珍しい存在の青じろ号。
今回は私とSEさんはこのHide号にて参加でした


DSC_0220
DSC_0220 posted by (C)やれんのー2

快気祝いという事で一足先に夜景サービス  師匠も遠くからありがとうございました

DSC_0384
DSC_0384 posted by (C)やれんのー2

HSにて続きましては K'sさん  わざわざ和歌山から駆けつけてくれました

DSC_000303
DSC_000303 posted by (C)やれんのー2
ほんのひと時の為に遠くからありがとうございました

DSC_0336
DSC_0336 posted by (C)やれんのー2

という訳でk'sさんもサービスショット先行配信しまーす 
DSC_0390
DSC_0390 posted by (C)やれんのー2

次はCTC

  先日逮捕オフを主導 嫁さんが有名な ぱぺぽさんのCT

DSC_0232
DSC_0232 posted by (C)やれんのー2
先日ルーバーをご自分でセット こうやって弄りはスタートして蟻地獄にハマる訳です(爆)

DSC_0222
DSC_0222 posted by (C)やれんのー2

そしてCTC関西の幹事  コルネ総研 所長  corleone926さん 今回も
 幹事ご苦労様でした。キノコが熱り立ってましたね   忘れられない光景でした
DSC_0265
DSC_0265 posted by (C)やれんのー2

HSCはmach52さん凄かったですが CTCの方はiori01さん が凄かったです
フロントリップリアバンパー+マフラー新調です そしてヒカリものも逝ってマス


DSC_0269
DSC_0269 posted by (C)やれんのー2

こちらもマルチカラLEDが仕込まれてます
DSC_0288
DSC_0288 posted by (C)やれんのー2

夜はこんなに・・・エロエロ・・( ^ω^)・・・(笑)

DSC_0427 
DSC_0427 posted by (C)やれんのー2



そして遠路遥々横浜からやってこられました。本当にご苦労様でした
 いつもカッコイイ オフ会6週連続の 中のkommyさん

DSC_0273
DSC_0273 posted by (C)やれんのー2

そして東京からはびぃけぇさん 遠くから大変でしたね ご参加感謝です 
びぃけぇさんもオフ会毎週らしいです CTCの方々はパワーがありますね

DSC_0275 

DSC_0275 posted by (C)やれんのー2


お誕生日という事で 幹事のおふたりからサプライズのケーキ



ノリノリでポースまで取って頂きました 無理なさってませんでしたか?
ワイルドでおちゃめな一面も・・・


そしてCTCのお抱えキャメラマン CTdriveさん 
今回も素晴らしいお写真でした さすがの一言ですね


DSC_0297
DSC_0297 posted by (C)やれんのー2

ここからは特別ゲスト

まずは漫画ブログでご存知の方も多いと思います NewGS250 Fスポ きみたろさん

DSC_0284
DSC_0284 posted by (C)やれんのー2

そしてブログでちょくちょくコメ拝見しておりました 37RYO-PAPAさんのLS600h

DSC_0285
DSC_0285 posted by (C)やれんのー2

そして ドタ参にて・・・ アウディA7の登場

DSC_0276
DSC_0276 posted by (C)やれんのー2

なっくすさんが有馬温泉経由にて来られました 
DSC_0277
DSC_0277 posted by (C)やれんのー2

写真大きく撮ってなかったので過去画から持ってきましたすみません

DSC_0209
DSC_0209 posted by (C)やれんのー2

他にりんご312さん、なっきいさんも関東から登場 地元のtoru84さんもご参加でした


そしていつもの整列です 


DSC_0311
DSC_0311 posted by (C)やれんのー2

DSC_0301
DSC_0301 posted by (C)やれんのー2

DSC_0321
DSC_0321 posted by (C)やれんのー2

DSC_0308
DSC_0308 posted by (C)やれんのー2

DSC_0335
DSC_0335 posted by (C)やれんのー2

DSC_0317
DSC_0317 posted by (C)やれんのー2

DSC_0344
DSC_0344 posted by (C)やれんのー2


DSC_0357
DSC_0357 posted by (C)やれんのー2

整列完成!! 以上ご参加の皆様のご紹介でございました 

DSC_0366
DSC_0366 posted by (C)やれんのー2

中途半端なので また書きます       以上   続く・・・
Posted at 2012/08/01 23:53:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | CT&HS合同オフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #プリウス 早いもので2年点検受けました https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3459940/8357089/note.aspx
何シテル?   09/07 12:42
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
56 7 8 910 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
2627 2829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホイールボルト穴 拡大加工 (M12ナット用→M14ボルト用)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:43:35
ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation