• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

正月2日めからいつもの帰省でした(往路編)

全くもって私事で恐縮でありますが、正月2日めよりいつもの帰省で御座いました~
完璧に私的な内容となっておりますのでいつもの様に読み飛ばして頂いても結構デス 

主に祖母に会いにいくのと親戚の挨拶、お墓参り等々であります。祖母の施設に入って下りまして
少し前にノロウィルスが蔓延。もう大丈夫との事でズラして行くパターンとしました。
休みが長いのでこんな事も今回は可能です。
という訳で渋滞があると思ってましたが、全くスムーズ。道草いっぱい、大回りのコースにて行く事
としました。(コースは当日思いつきで決めました)

新大阪駅で土産購入。駅の駐車場は20分タダなのでよく活用してます。そこから新御堂で北へ進み
池田ICから中国道へ ガラガラではありませんが減速が必要な渋滞はナシ スムーズです

http://kura1.photozou.jp/pub/732/1456732/photo/165554198_624.v1357359687.jpg

途中休憩で立ち寄った PA なんと売店の殆どの商品が2割引だという・・ 何げに嬉しい



中国道を途中で下りて下道を走る事にしましたが・・・ナビの教えた道は酷道の上に通行止め



再度、検索させたら やっぱり1台しか走れない様な道を教えられました~ ハイドラで周辺を確認
しましたが、一番早く行きたい道に抜けれそうなのでそのまま続行・・。



家が見えて来ましたので、もう直ぐ抜けれそうです。1回だけ軽トラとすれ違いましたが、離合可能
なスペースによりすれ違いスムーズで、どなたかの様にスーパーバックさせずに済みました(笑)



抜けたら抜けたで今度は雪道。国道181号、四十曲峠はしっかり積もってました 。



かなり下って来ました。この辺になるともう安心して走れます 



西を目指し 途中から山陰道を走行 車も少なくウルトラスムーズ。料金も半額なので嬉しい・・ 

山陰道 超快適でした 

と言う訳で、数十年ぶりに松江に到着。日本で7番目という(追記、大きさが…)宍道湖の湖岸の風景


しかし凄い風で湖は荒れまくり。まるで台風の様な風 しかも冷たい 

 

早々に離れ次の目的地へ 
 

ハイお城です。 現存する天守閣をもつ12城のうちのひとつ



鵜がパタパタタタ・・・
 

松江城でした 25年ぶりくらいかな~

松江城 現存する天守閣のある12城のうちの一つになります 

小ぶりですが、いい造りのお城だと思います。



 
ハイドラ 城初級もゲット(笑)
 

だんだんと暗くなるので先を急ぎます 再び山陰道へ乗ってイケルところまで~
湖岸を走る9号線~出雲市内をパス出来るのは大きいです


高速一旦終了してちょっと行ったところで軽く休憩 道の駅キララ多技

道の駅 多技  

ここも凄い風~ 荒れ狂う日本海

荒れ狂う日本海  

山陰独特の風景が広がってます 本当立ってるのがやっと 飛ばされそうでした

立ってられない程の風が吹いてました
更に西へ 以前うさかぴ先輩もお立ち寄りになられたという仁摩サンドミージアム通り過ぎ

 

一度行って見たかった 浅利海岸の風車群

浅利海岸の風車群

 


なかなか勇壮。今度帰省した時、天気良ければまた行ってみたいと思います


そこから約2時間位で帰省先に到着しました。


ここまでの燃費は写真のとおり 道も違うし条件も違うのではっきり判りませんが本来なら20km/L位
はいってたと思います。スロコンで踏んじゃうのと、MT-10入ってないのが原因か・・・。


往路約500のkmのトータル燃費は19.2km/L

帰省先では、親戚行ったり 友人にあったりしてました~

そして祖母の施設も・・・
 
入る為にこんな状態で入所でした 突然変異型に対応する為の処置らしいです。
  


対応されてる職員さんは本当に大変だと思います。 今年は特に気が抜けませんね

私も気をつけなければと感じました 皆さんも手洗い うがいしましょう~

おしまい
Posted at 2013/01/06 14:34:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2013年01月02日 イイね!

バタバタのお正月

お正月はいかがお過ごしでしょうか~ 実家で飲んでベロンペロンのそこ方・・・
もう回復されましたでしょうか~ さて私の場合いつもですがゆっくりする間もなく
バタバタしておりました~

朝一2突の日の出を撮りたくなり神戸へ爆走~ 清々しいご来光を拝む事ができました
ご来光 

帰ってきたらもう年賀状来てるやん やっぱりというか10枚い書いてないのが来てる・・・
数枚残ってた年賀状を印刷出来上がったら 郵便局に年賀状出すと同時に不足分数枚購入で
帰宅また直ぐに印刷

午後一、初詣一発め近所の某神社へ この辺では結構有名な処で周辺は凄い渋滞
距離にして500m位でしょうか 駐車場に入れるまで1時間10分も並んで…


やっと入庫出来そう でもここからも長かった


神社入るまで参道屋台出しすぎで狭すぎ 人間で渋滞
 
境内もこんな感じで もう疲れました

 


帰ったら今度はクルマの冬支度を自宅にて もう製造後10年経過してるけど
ゴムまだまだ大丈夫なスタッドレスに交換 





スタッドレス用に入れてるホイールは16インチ。19インチの様に余裕ない事を判っていながら
重たくて手がプルプル・・・
がぁん と鈍い音   アチャー  

急遽、ダンボールをカット( えー名づけて しゅわっちガード ) 最初からこれやっとけば良かった(ToT)



終わったのは6時過ぎ真っ暗でホイールの穴が見えない・・一個投光器いりますね~

という訳で新年早々事件発生でした~



でっ今日ですが朝一から帰省です  ほちぼち逝ってきまーす
Posted at 2013/01/02 06:27:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年 あけましておめでとうございます

2013年 あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます

遂に2013年になってしまいましたね

今年も昨年同様、楽しくそしていろいろ勉強し

挑戦しながらやって行きたいと思います。










そして早朝・・・



オールクリア ! !





http://kura1.photozou.jp/pub/732/1456732/photo/165101790_624.v1357002936.jpg














2突ご来光に皆様の健康とご健勝をお祈り致しました~

今年も宜しくお願い致します

Posted at 2013/01/01 01:14:51 | コメント(24) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8312554/note.aspx
何シテル?   07/27 16:23
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
678 910 1112
1314 151617 1819
202122 2324 2526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation