• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

たまには近々のネタを・・ 久々バンパー外しました(^o^;)

こんばんは~ GW初日でロングなお休みな方も多いのではないでしょうか・・・
因みにワタクシは該当外ですが・・・ (^o^;)

さてタマには近々のネタをという事で、つい最近の出来事・・

こんなに安くて送料無料??みたいな品物をポチ(^o^;)
小物なんで、封筒かなにかで来るのかと思ったら・・・



頼んだ商品の何倍もの大きさのハコで来ました・・



中身こんだけなんですけど・・・ 何か申し訳なくなってましたわ(^o^;)



次はいっぱい買おう・・(^o^;) ここまで前フリ・・(笑)




さて本日ですが、何処も出かけず引きこもり・・久々弄り断行してました(笑)

なんでかというと・・・ ↓ 



飛び石連休も微妙ですが、ホンマもんの飛び石は痛いです・・・
でもガラスじゃなくて良かった(^o^;)


自前でう~ん交換するしか無いわ~ という事で久々のパンパー外し・・(^o^;)



合わせてこんな事もしてました・・ ほぼマンやったから抜けるまで結構かかった



モノは、Dで調達してました 
G46L507J1 モールRフロントお値段4600円~ 
ほぼポイント支払いで助かりましたが・・
 

でっ作業です・・
ネジいっぱい外さないといけないので手こずりましたが、何とか装着



それとあともう一弄り実行してました(笑) 実はこっちが大変でしたが・・(^o^;)

取り掛かりが遅かった事もあり結局、周りが真っ暗に・・・
電灯は点くのですが、やはり上からの光・・下側のスクリューネジ・・・
暗くてアナが見えません

という事でネジ締めだけ翌日持ち越し・・
掃除と弄りで休み終了(*^_^*)  
遊び過ぎなんで、そんな一日もタマにはアリか・・

以上 おっさんの遠吠え・・・  お粗末 m(_ _)m
Posted at 2017/04/29 22:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2017年04月26日 イイね!

少し前の出来事・・今年の桜徘徊 パート スリー

おはようございます~ 春の陽気を感じながらも、花粉に・・黄砂に・・
やられっぱなしの日々お過ごしの皆様も多いかと存じます・・
春なのに・・ ため息ばかりです・・ の人も・・ あっ自分の事だった(^o^;)

さて少し前になりますが、今年の愛車と桜の画が無かったので散りかけの桜
でしたが、早朝ドライブへ逝っておりましたので、その時の画をペタペタと・・・

大阪からパッと逝ってパッと帰れる範囲で、当時残り桜があって、クルマと一緒に撮れそうと思って浮かんだのが、奈良の田原本町、寺川沿いの桜



川沿いに沢山の桜が続いています。



葉桜に近いですが、なんとか絵になりました(笑)





川はあまりキレイじゃなさ気です・・(^o^;)



最盛期は過ぎて かなり散ってしまってる状態のところも・・



一面花びら・・・ これも短い春の風景ですね








チラ寄りで、弥生時代の大規模な環濠集落跡である 唐古・鍵遺跡へ



唐古池の周りには桜も植えられています





遺跡のシンボルである、唐古・鍵遺跡で出土した土器の文様から、当時の姿を想像して復元した「楼閣」





下の画を押して頂ければ 読みづらいと思いますが、遺跡の概要が読めるかも(^o^;)



という事で少しの時間でしたが、散りゆく桜を堪能しておりました~


徘徊後、身内でBBQ・・しかし雨に打たれて即撤収~なんてのもありました(^o^;)



よく日は恒例のHide師匠爆走・・GSS走行会の応援に鈴鹿へ逝っておりました・・



こちらの件は次またうっpします(*^_^*)

その次にはこちらの件かな・・・(^o^;)
春のオカズ祭り

以上、予告ツキの他愛もないブログでした(^o^;)

お粗末・・

Posted at 2017/04/26 07:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 撮影倶楽部活動 | 日記
2017年04月21日 イイね!

【シュアラスターさんのホイールクリーナー モニターレポート】泡立ちOK、汚れが落ちOK!

【シュアラスターさんのホイールクリーナー モニターレポート】泡立ちOK、汚れが落ちOK!こんばんは~
シュアラスターさんのホイールクリーナー モニターレポートになります。
先週届いて、先週末に使ってみたのをカンタンにリポしたいと思います。

パッケージはこんな感じ・・・



中身はクリーナーと専用スポンジブラシ


六ちゃんはその前の週にフツーに洗車してホイールも磨いてましたので・・・




ヨゴレが目立ってきたタント号にて、試してみました。 
ホイール/タイヤにまんべんなくかけて 少し放置すること3分から5分位・・・・

すると泡々が色づいてヨゴレが浮き出して来ます。



シツコイヨゴレは付属のスポンジブラシでゴシゴシ・・・

このブラシが絶品で、ホイールのスポーク、表面などちょーどイイ感じで洗えます。

因みにタイヤはタワシで磨くのが良いようです。

泡が乾かないうちにしっかり洗い流して下さい~

するとツルンとした輝きのホイールが登場・・ 



仕上げにホイールコーティングとして


シュアラスターホイールコーティング


または


シュアラスターゼロプレミアムを・・・

タイヤには 某氏もオススメの・・・



シュアラスタータイヤワックスが良い様です・・(*^_^*)


以上 超カンタンでしたが、ホイールクリーナー モニターレポートこんなもんで宜しかったでしょうか・・

シュアラスターさん!!



ご清聴有難う御座いました(笑)
Posted at 2017/04/21 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | 日記
2017年04月19日 イイね!

少し前の出来事・・今年の桜徘徊 パート ツー

少し前の出来事・・今年の桜徘徊 パート ツーおはようございます~ 昨日は、天気良すぎてアツイ位の
暖かさでしたね。春らしい日は少なめで今年もイッキに
夏に突入しそうな予感です・・(^_^;)

さて、いつもの超個人ネタのブログですが、桜徘徊パートツー
ネタであります。

いつもの様に写真ペタペタと貼っただけの内容ブログ・・・
内容薄くて大した話でもナイのでスルー頂いた方が無難
かも知れません (^o^;)

少し前と言ってももう二週間以上前になります。桜徘徊土日

が天気イマイチと言う事で、雨のフラないアサを狙ってパッと行ってパッと帰れてきれいな桜が
あるところ・・ 毎年、この時期は京都の嵐山を攻めるのですが、天気イマイチなのと時間がトレ
そうにないので、今回は比較的大阪に近い京都・・・八幡市の背割堤へ行って見ようかと思って
ました・・・しかし、行こうとしてたその前日に某新聞一面に掲載・・・(^o^;)(^o^;)

アカ~ン・・人いっぱいくるパターンやん と思いながらも小雨降るなか自宅を出発。予報どおり現地着くころには止んではいましたが、ご覧のとおり周りは大渋滞・大混雑




臨時駐車場も閉鎖、周辺の駐車場も満杯・・ 



周辺ウロウロ走って駐車場探してましたらイイ駐車場発見・・・少し歩く必要はありますが一日MAX300円は魅力テキ しかも行った時はガラガラでした。



石清水八幡宮の前を歩いて行きました。ここの駐車場もいっぱい並んでた



川沿いにキレイな桜 満開。



頓宮にちと入ってみる  あっ時間はないので山の上の御本殿にはイケてません



ここにも立派な桜がありました。





足元かなり悪かったですが、満車の山麓駐車場にも桜が・・



更に歩いて、川の方向へ・・ 途中京阪「八幡市駅」もあり狭い道に人いっぱい 

そしてお天気こんな感じの、正式名称「国営公園 淀川河川公園背割堤地区」が見えて来ました。




木津川と宇治川を分ける背割堤に約1.4キロメートルに ソメイヨシノが248本だそうです









正に桜のトンネルです。 



大きな桜ばかりでスケールが大きい






風も強く散り始めてっ感じで、花びらがトイレの模様の様に見えました



お花見を楽しんでる若いコ達・・





スケッチをされてた方も・・













ちょっと機材搬入等大変そうですが、ココ立派な桜の横でBBQも出来るんです。 



美味しそうなお肉の匂いと、立派な桜(笑)



もう少しお天気良かったらもっとキレイだったのに・・



まあ、雨に打たれなかっただけでもOKとします(笑)



今年から整備された「さくらであい館



展望台もあります。新聞の写真はこの上からだった様です。 料金300え~ん 少しだけ並んで・・ エレベーターでビューン



飛び込んできたのは周辺の渋滞と・・



上からの 桜 見たら直ぐ下りました(笑)



再び、止めた場所まで戻る為、テクテク



途中のお店にあったノボリが気になった(笑)



そして八幡を後にします 次の場所へ移動~


次はコチラ ハイっいつものコトブキさんです。

写真を押してね・・

某氏登場(爆)



おなじみ某氏号 既に走行は11マン㌔超え



車高調つけてはるんですが、オーナーさんと同じく超オツカレ状態
ショックも液モレしててもう乗り心地最悪でした・・



オツカレの某氏・・(^o^;)



という訳で 車高調更新~



ブリッツさんのDAMPER ZZ-R です なかなかお手頃になってる模様



やって貰ってる間に・・



サラダバイキングがかならず付いちゃう「COWBOY家族」へ こちら某氏の豪華ランチ



ワタクシの質素ランチ(笑) 



デザートもいっぱいでアイスも自分でするんですが・・・

どうもヘタクソで・・(^o^;)



某氏は無難に容器対応(笑)




お食事後に暇つぶしドライブちょっとしてる間に完成・・・

タイヤの上面が見えるようになりました(笑) 乗り心地かなり改善~


某氏も満足で帰って逝かれました~ 

ワタクシ自身も翌週運転して、良くなった事を確認・・この件はまた書きますね


という事で、グタグタの堕ブログ終了  お粗末・・

Posted at 2017/04/19 05:20:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 撮影倶楽部活動 | 日記
2017年04月18日 イイね!

少し前の出来事・・今年の桜徘徊 パートワン

おはようございます~ 昨日の大雨、強風キョーレツでしたねぇ うって変わって今日は、お天気は回復傾向関西もいい天気になりそうです。


さていつもの超個人的なブログ・・桜徘徊の巻です ちょっと前の件ですし、大した内容ではないのでスルー頂くのがいいかも知れません まあ写真ばっかりなので、読むところも少ないですが・・

今年は例年より遅い桜前線・・・ 雨も多くて咲いてる時間も短い傾向

関西で一番早くサクラが咲くのがココだと書いてあったので、少し遠いのですが、奈良の山奥まで逝って見ました~ 

ハイっ世界遺産エリアともいいましょうか・・・ 大自然が豊富なエリアともいいます。

ネットではまだツボミの様な事も書いてましたが、行ったら咲いてるカモと淡い期待でゴー(^_^;)

大阪から奈良へ何時もの下道・・ 下道といってもパイパスとか使うので結構早い・・



マツコネじゃなくグーグルナビにて、ちょっとマニアックな道で大淀・吉野まで・・



後は只管169号を南下です。



ダムが沢山あるお陰でしょうか 贅沢な造りともいえる道路は走りやすいし凝ったつくりの処もあります。



トンネルも沢山・・ 



道中、道沿いにダムが数か所 こちらは以前も大台ケ原いった時に立ち寄った大滝ダム



貯水量は若干、少なめな感じでした



しかし空気はシャイコーです。 



大自然な風景もイイね!



再び走って奥へ奥へ



次また違うダム 大迫ダムというらしい



高い山々に囲まれながらも途中には所々に民家が・・



水はかなりキレイ しかし過去の大雨のせいでしょうか・・がけ崩れの痕跡があったりしました。



吉野杉でしょうか 立派な杉がバッサリ伐採されてました こんなツアーもあるようですがそのせいはないでしょう(^_^;)





高い山々の上の方にはまだ雪が残るところもありました。





六ちゃんの気持ちいい走りを堪能しながら 道の駅吉野路上北山にて休憩
ライダーの方々が数組、来ておられました。寒い寒いを連発されてましたが・・(^_^;)






更に南下でダム湖にかかる橋を渡り・・






目的到着しました・・ 誘導されたのは何故かテニスコート(笑)



◯地◯理を思い出す・・・(^_^;)


そして問題のサクラですが・・・



ツボミ・・・



見事なまでツボミ



咲いてないサクラの下で、サクラ祭りが開催の様でした



テキヤもいっぱいでしたが、人もまばら



でも楽しみにしてるみなさんもいらっしゃるようでした



ツボミ桜の風景を堪能するしかナイワタクシ・・







後で知りましたがライブカメラがあったらしい・・



今度はちゃんと調べて咲いてる時に来よう(^_^;) 



という訳で撤収です・・・  このダムも底ツキ



六ちゃん止めた場所・・山の上では野生の叫び声・・ギャーギャー



上の方には沢山の野生のお猿さん・・ 
下りてきて集団で、ギミブー言われたら敵わんので早々に撤退(^_^;)



大自然を楽しみながら 運転を楽しみながら撤収~





途中、ちょっとお仕事して生駒の山を超えて帰りました。



途中の風景・・ 近くにもイイとこあるじゃん(笑) 




という訳でお花見はお預けの休日・・・


お粗末
Posted at 2017/04/18 07:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 撮影倶楽部活動 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2345678
9101112 131415
1617 18 1920 2122
232425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation