• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

ちょっと前ですが、飛行機と花火を見にいってました

おはようございます。相変わらず毎日暑いですねぇ 
まだまだ汗だくの日々が続きそうです・・ (^_^;)
少しずつ最高気温が落ちてはいますが、秋の気配は感じられませんね・・(*^_^*)

さて少し前ですが、永いこと花火を見てない&撮ってないので、伊丹空港へ
・・飛行機も見れるし、遠くからですが、花火も見れるハズ・・。
そんな安易な気持ちで、逝ってみました~当然、飛行機も撮っちゃいます





空港の北からパシャッリ



ちぃっちゃいのばっかり撮ってました・・こちらはJALのエンブラエル170



北に向かって飛び立って、左旋回 この日は夏らしい雲がもこもこでした



これも同じ飛行機 エンブラエルてっブラジルの会社なんですね 世界3位の航空機製造会社とは知らなんだ・・



同じくちっこい子 ロングセラーのボーイング737-500 



下りてきたのは737-800 かな?





飛び立ったのは



大きい子ですね、777-200 375人乗れる



太陽が眩しい・・ (笑)



あっという間に遠くへ・・



隠れた太陽からの斜光がええ感じ



こちらはIBEXエアラインズのボンバルディア CRJ700NG ボンバルはカナダの航空機製造会社



飛んで逝きました~



大きいのもあっと言う間~



2ケツスクーターに浴衣姿尾根遺産・・ お祭り気分が出ます(笑) 



空港は忙しい時間に・・







遠くには夏らしい入道雲が・・







障害物も少ないので雲の観察も容易(笑)





日も暮れてきて





御天道さまともお別れのお時間に











誘導灯がしっかり見える様になってきました







すっかり暗くなりました(笑)



待機も飽きた頃から、花火スタート しかし最初は障害物が(笑)







えっと 写真ですが、全てASA100 F11~13 露光時間10秒 で撮って多重露光も合成もナシです(笑)



撮ったものをペタペタ貼って逝きます 



全てファインダー覗かず レリーズを適当に押してやってます













全てマグレで撮れたものばかりです(笑)







































ここから最後までスクロールで・・(笑)











下の方もキレイなんでしょうけど 近くまで行って帰れる自信ナシ(笑)

渋滞必須なので、まだ終わってませんでしたが早めに切り上げ撤収~

それでもかなり混んてで抜けるの大変でしたわ~

以上、空港&花火でした・・・  今回もお粗末・・m(_ _)m
Posted at 2017/08/30 07:21:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 花火 | 日記
2017年08月27日 イイね!

ちょっと前の件、お盆休みの出来事(^_^;)

おはようございます。お盆休み明けの一回目の週末・・皆様有意義にお過ごしでしょうか・・
残暑厳しく、そしてタマに突然の豪雨・・お天気メリハリ付きすぎです。
天気予報は要チェックでやらないとエライめにあっちゃいます くれぐれもお気をつけ下さい

さていつもの超個人的なブログ・・  お盆休み中の出来事であります。



初日は信ずるもの救われる系の弄り・・(^_^;)  導電性アルミテープをアチャコチャ貼りまくり 



導電性アルミ箔粘着テープ の貼り込み・・ アンダーパネル他編   エンジンルーム他編

その前の週にはフェンダー内も・・(^_^;)

いやもう作業中暑くて暑くて・・・

家にあった貰い物サイダーでプチ復活(笑) 



同時でマツコネ地図更新も実施・・ ネット回線が遅いのでヒヤヒヤもんでした(笑)


そしてその翌日、早めに起きて帰省スタート

まずは、ガソリン給油・・・  
シェルのEasyPayはラクチンですね 小さいものなので無くしたらコワイですが(^_^;)



最初阪神高速、第二神明は使いますが、いつもの様にその後はバイパス等の下道活用で・・・



姫路を過ぎた辺りでの区間燃費が見たこと無い数値に・・・ 
いつものコースで、渋滞無くスムーズではありましたが、こんなに上がった事はありませんデス
変わった事はひとつだけ。。アルミテープ貼り込みの恩恵としか思えない~ 



2号線に繋がるバイパスもちょいちょい工事で延長されてて・・



知らない人が多いのでしょうか、ちょっとしか伸びてないからでしょうか殆ど利用なく快適~



岡山県最後の町笠岡で休憩  道の駅笠岡ベイファームです



到着した時の燃費がマックスでした(笑)しかし条件いいとは言えエアコンガンガンで転がり抵抗も良くないタイヤでこの数値・・・マジ助かりマス!! 



お天気曇りでイマイチでしたが、なんとか咲いてる向日葵見れました



一区画だけですが・・・(*^_^*) 休憩後、再びゴー 



少し渋滞のある福山市を通過し尾道道無料区間を北上~



一瞬だけですが晴れ間が・・快適~



三次から54号線、クネクネの山道いっぱい走ってたら・・
抜けたいと思ってた道が数か所、豪雨の崖崩れで通行止に・・



それでもご飯の時間には到着~




いつも食べるラーメン店でカレーカーメン頂いて・・ 



いつもの様にご先祖様へご挨拶、施設周り・・






親戚周り、お買い物等で日が暮れて・・





コンビニ行くまで30分もかかっちゃうような、山の中にある帰省先
にてゆっくりさせて頂きました。



翌朝、夜が明ける頃に目が覚めました(*^_^*) 

直ぐに外へ・・・空を見ると曇ってましたが、少しずつ色づいて





朝焼けで、雲が美しかった・・



























ちょっと目を離したら 明るくなってました・・(笑)

畑にあった花





そして、朝露の雫








こんな田舎の風景に癒やされます





ちょっと町へ~2日めもイロイロ周りました



六ちゃんなら山の中からのワインデングもお手の物



戻って帰省先の近くのダム湖をプチドライブ





時間がゆっくり流れてる気がしました





撮ってる間に、蚊の攻撃で数か所着弾・・ 痒い(笑)



翌朝、用事を済ませた後に大阪へ向け下道ゴー・・来た道を戻ります



途中何度か、渋滞にハマリましたが、第二神明まで明るいうちに戻ってきました。

しかし・・ココから先はアカンみたいで・・



少しでも渋滞回避の気持ちで、神戸北線へ



料金同じという事で新神戸トンネル作戦・・最初はウルトラスムーズでしたが・・



やっぱり渋滞でトンネルからでれましぇん(^_^;)


やっと抜けて神戸線戻りますが、予定どおりの乗った途端渋滞・・・ そして大阪でも更に工事渋滞・・



そんな良くない走行状態でしたが、到着時点の区間燃費数値はカタログ値(17.4km/L)超えとなりました~



やはりコレ効いてそう・・・


理屈はわかりませんが、多分効いてると思います(^_^;)

劇的変化とは言えませんので検証は難しいですが・・(^_^;)


以上、独り言全開の超個人的ネタブログ 終了  

お粗末・・・

Posted at 2017/08/27 07:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:未だ取り付けしていない自宅車があるもんで、導入を検討してました。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:基本性能がしっかりしている事。いざという時にバッチリ対応出来る事
デザインが良いこと。そしてCPが高い事でしょうか・・・



この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。


Posted at 2017/08/25 23:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月11日 イイね!

つい最近の出来事新型カムリとCX-3ガソリン2.0試乗してました

つい最近の出来事新型カムリとCX-3ガソリン2.0試乗してましたおはようございます~ 台風一過でまたまた暑くなった今日この頃・・既にお盆休みin
という事で浮き足だってる方も多いのではないでしょうか。 


そしてワタクシもお盆休み突入です
カレンダーどおり+1日だけですが、貧乏暇なしのワタクシには十分です(^▽^;)


さて、いつもの超個人的なネタですが、新しくなったカムリとCX-3ガソリン2.0に試乗して参りました
六ちゃんのちょっとした不具合の確認を含めてDへ訪問~

直ぐに試乗(笑) 査定価格当てたらテレビやら空気清浄機が貰えるキャンペーンもありついでに査定も(笑) もちのろん強気の価格で用紙に記入(笑)
ピッタリ当たって、テレビ当たった人もいるらしく、素直に書けば良かったと後で後悔しましたが・・(^o^;)


その間にCX-3試乗デス CX-5と同じソウルレッドクリスタルメタリックも2.0登場と同時に展開
鮮やかさもあれば陰影性もあるような塗装を施す場合、従来の技術だと幾重にも塗り重ねる
必要性があったのに3層塗りで実現・・



ホンマにキレイですわ・・ 試乗車は20SPROACTIVE



まずは助手席から(笑) なんだか広く感じるので聞いてみたら、エアコンの吹き出し口を丸にしているのに理由があると・・ 丸と丸の間に四角い吹き出しをつくる事で、目の錯覚で広く感じるでデザインらしい・・デミオと共通インパネなのでデミオも一緒ですね(笑)



エンジン音もワタクシの六ちゃん同じエンジンだけに全く同じ・・聞き慣れた音。加速はトルクフルという事でしたが、六ちゃんのスポーツモードに切り替えた時より少しだけかったるい感じがCX-3ノーマルモードの加速感かなと・・・。でも軽さは感じます。軽快感は1.5Lディーゼルよりきっと上だと思います。価格もディーゼルのXD PROACTIVEと比べると40万位安いので、デザインとチョーどいい大きさが◯な方はこちらの選択が正しいのかも知れません。但し飛ばすと燃費は極悪モードに直ぐ突入しちゃいます。試乗車もあまり燃費は良くない模様・・まあ皆さんここぞとばかりに飛ばすからでしょうね(笑)
しかしマツダ車は軽とトラック等の商用車以外、どのクルマ乗っても違和感なしで乗れます。全てのクルマに思想が反映されてる証拠ですね



そうそう今度のCX-8にはマツコネにOPで、日産のアラウンドビューモニターの様な機能が採用になるとの事。その前にアクセラの年次改良で投入して評判をサンプリング・・満を持して登場の様です
マツダ車どんどん良くなる(笑)



そのCX-8の資料も閲覧(^o^;) 見積もりもして頂きましたが、価格等もうわさどおりてっ感じでした。資料にはこれ以上近寄れませんのであしからず・・(^▽^;)
というものの海外のサイトでは画像が出ちゃってたんですねぇ  むちゃむちゃエエ感じ

そして査定キャンペーン結果は見事外れて参加賞のCX-5クリアファイルゲッツ(笑) 
3年経ってないのにこんなものかと萎えちゃいました・・・。現状は厳しい・・



あっと言う間に時間も経ち、腹ペコタイムも過ぎちゃってました。SEさんに捜して頂いたお店まで、ちょっとドライブ・・・







期間限定のサービス「白髪素麺の小鉢」をつるつるっと



天ぷら用のつけ塩が何種類も・・



お昼の天ぷらの定食を頂きました。1英世でお釣りが来るお値段。天ぷらは海老、烏賊、白身魚、鶏天、ちくわ磯辺揚げ、野菜四種・・
揚げたての天ぷらをお席まで持って来てくれるんです。



まるでコース



カラッと揚がってて マジ美味でした。








本来は獅子唐苦手なんですが、ここのは苦さも無く食べれました(笑)



かつお節のだしがらから作った自家製のふりかけがこりゃまた堪らなく美味かったです



定食、味噌汁、ご飯はかおわり自由 結局この自家製ふりかけのお陰でSEさんもワタクシも3杯おかわり(笑)



締めにりんごのシャーベット  刻んだリンゴがのってます 



いゃーなかなかアタリのお店でした。なんか全てお上品。リピートするかもです



あー美味しかった・・・(*^_^*)







そしてカムリの試乗の為、再びのらりくらりんドライブ~ 
試乗車があるはず表示のお店によりましたが実際はない・・・大きな販売店にも関わらずナイ・・という具合
カローラ店以外でも売るようになったのに、売る気がナイように感じましたわ・・ な訳で、たらい回し感の中、やっと試乗車の有る店舗に到着

スティールブロンドメタ・・・変わった色の試乗車でしたわ~ グレードはG



バンパーの樹脂部分、塗装してあるんですが、なんだかプラッキーとSEさん評・・・ ワタクシもそう思います



早速試乗・・・・一限さん扱いなのか、クルマの説明も何もせず営業マン同乗にてスタート
メーターキレイすっ・・・ んっガソリンがナイとの表示

まあ切れる事はないでしょうけど、それについても何も説明ないまま走り出しました(^o^;)

乗った感じですが、ちょーど足を自然に伸ばしたところにアクセルペダルとフットレストがレイアウト・・
ドライビングポジションを意識して造られたのがわかります。アクセルペダルもオルガン式になり良くなりました。
ドアミラーもドア部に 取り付けられてて斜め前方が見やすく、クルマの大きさが確認し易いつくりで、いろいろなところが、マツダ的になってる感じ・・(笑)
メーター類の配置もイイですねぇ ヘッドアップディスプレーがナイのはちとマイナス点・・。 
しかしやっぱりHVは静かですねぇ エンジンかかっても本当静か。最近仕事で乗ったS21クラウンHVより間違いなく静かでした。乗り心地もいいですねぇ 17インチだとこんなものこんなものかな・・・足回りも問題なさ気でナカナカいい感じ。



ノーマルモードだとアクセルを踏み込みこんでみましたが、燃費重視なのか、ちょっとカッたるい印象 パワーモードを試そうと思いましたが、結局試さずじまいで終了・・・
あとACCも試しましたが非常にスムーズ。こちらも前にクルマが居なかったりで追従性を確認までいきませんでしたが、違和感なく設定出来ました。

という訳で試乗コースが短い事もあって、あっと言う間に終了 ガス欠にはなりませんでした(笑)



ナビは9インチのデカイのがハマってました。ココのパネル無茶苦茶ホコリついてました。静電気を拾いやすいのでしょうか・・・
あといつも思いますがピアノブラックは悪いないんですが、プラッキー感紙一重なんで、何か貼り付けるなら別ですが、違う感じに作った方がいいとも思いました。
話戻って(笑)各スイッチも違和感なく使いやすいですねぇ・・・・シフトノブはスイッチがマツダ的になり非常に良くなってます(笑)

全てが優等生な感じのクルマでとっても良く出来てると思いましたが、なんでしょうクルマにワクワク感が全くないですねぇ 



お店に納車前なのでしょうか、モデリスタエアロとウェッズの レオニスLV19インチで決めたカムリが止まっていました。



セットで60諭吉手前くらいでしょうか・・



出っ歯エアロがデカイスッ 全長伸びてそう・・



営業マンさん聞かないと答えないし、聞いてもわからないのか答えられないし&適当に流されたり
カムリを売る気あんまりないんだなぁと感じてとって、お店を後にしました。

黙ってても売れるクルマが他にあるからどこもこんな感じなんでしょうねぇ 



SEさんをお送りして帰宅後に、テーピング作業実施(笑)




夕方には身内の要請で電車見にいってました(笑)



最近毎週の様に行ってます(笑) 夕焼けキレイかった・・・


以上 超個人的なブログこれでおしまい・・



Posted at 2017/08/11 09:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2017年08月04日 イイね!

先日ですが、身内行事が終わり一段落です 

おはようございます 相変わらず毎日暑いですねぇ  

熱気に負けそうでフラフラの日々をお過ごしなのではないでしょうか

水分しっかり摂らないとイケませんが、逆に飲みすぎてお腹こわしたり注意が必要~

トイレ見つからず冷や汗かかなきゃイケなくなりますからねぇ(^o^;)


さて公私共に忙しく、ネタになるような出来事もなく日々過ごしておりますが、つい先日身内の
行事がありました。六ちゃんでゴー
 
行事前にこちらでお食事・・  お昼のコースにして貰いました 

上にぎりという事でいつもの廻るとこと違い・・





ネタが分厚くてデカイ 白いのがみえましぇんでした(笑)



赤だしプラス野菜のお寿司も・・ ワタクシにとっては豪華なお昼でした(笑)



その後クルマで移動して 有名なこちらのお寺へ 



境内にはこの時期の花になるんでしょうね、蓮の花が咲いてました。



しかしまあ、この日も暑い日でした・・



滞りなく、行事終え撤収~



ここのお寺、結構賑わいますので、午後からが人少なくお薦めです


判りにくい内容でしたが以上カンタンにブログ終了 


まだまだ炎暑厳しい日々が続きそうです。 スタミナ付けて乗り切って下さい~


おしまい


Posted at 2017/08/04 06:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー250 Revier リアガーニッシュの取付その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/3647966/8317276/note.aspx
何シテル?   08/01 22:58
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  123 45
678910 1112
13141516171819
2021222324 2526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation