• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やれんのーの"新やれんのー( M六輔)号" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2018年4月14日

沼にはまらない程度にスピーカー交換(取り付け編1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スピーカーを六ちゃんへ取り付けて逝きます。まずは下準備。スポンジに両面テープが付いてないので、大きめのものを購入して貼り込み
2
配線加工もしておりました。切り落としたAODEA スピーカー変換ハーネスの配線を使い「矢崎のM120-YZ-PAオスピン」をかしめてスピーカーコネクタにポン刺し出来る様に加工もしてます。電極が露出しちゃうので、収縮チューブも使いました。
3
さて取り付けに掛かりたいと思います。まずは助手席側からはじめました。ドアの内張りを外します。
外し方は前も後ろも基本同じなので、ワタクシのフォトギャラ参考にまで・・GJアテンザドア内張り・パネルの取り外し① http://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/1882825/4231521/photo.aspx
でも見て頂けたらイイと思います。
4
非BOSEの場合のスピーカーのコネクタの配線カラーは左側ドア(助手席)が写真のとおり 青線に白い帯が入ったのがプラス、青線に黄色帯がプラスとなります。
5
純正スピーカーを10ミリナットをガリガリ緩めて取り外し・・そして曲者はこのクリップ
6
中から撮るとこんな感じ・・ 上と下を押さえて抜くタイプだと思いますが、専用のいいSSTも無いので・・
7
クリップ破壊する勢いで抜いちゃいました。手ごわかったが強引に行っちゃいました。鉄板も少し変形しちゃったので少し補正しました(^o^;)
8
そして用意してたスポンジを貼ります・・
シールもの・・脱脂は必須です。パーツクリーナーで中をキレイにして貼りました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

赤ステッチ化

難易度:

シフトブーツ取り付け

難易度:

スピーカーグリル穴あけ

難易度:

アームレスト交換

難易度:

ATENZAエンブレム撤去

難易度:

スピーカーグリル穴あけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日は復路頑張りました。そして今日はもう仕事(笑)」
何シテル?   08/14 16:47
くるまいじりも好きなおっちゃんです。 但し一般的な弄り以外しはない感じに… クルマもいろややこしくなり弄り難くなりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフ断熱遮音加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 19:46:38
[トヨタ プリウス]レクサス(純正) プッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 00:48:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ついに来ました。ほぼ電気自動車なPRIUS
マツダ CX-5 チタフラマイカさん (マツダ CX-5)
コロナ影響よりで○ラ◎ー大幅減(ToT)乗り換えざるを得なくなりました。電動系とかもイロ ...
BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド ナナイーちゃん (BMW 7シリーズ プラグインハイブリッド)
スンゴイ良かったので、スンゴイ高いですが、超無理してハコ替えする事にしました。 もちろん ...
トヨタ エスティマ 蟹合宿号 (トヨタ エスティマ)
蟹合宿へ逝く為、借りてたエスティマちゃんが、ワタクシの処へ来る事になりました。 13年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation