• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おじぇいの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2010年2月21日

車内 多芯ケーブル引きまわし その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今後LEDの電装品が増えると思うので、その時に電源等が楽に確保できればと思い車内に多芯ケーブルを引くことにしました。

具体的には端子台からキッキングプレートの下を這わせ三列目のラゲッジまで両サイドに引くつもりでいました・・・ですが、結局運転席側だけになってしまいました(´・ω・`)

その理由もあとで書こうと思います!

では、まず最初に運転席側のキッキングプレートを外しましょう♪
2
と、行きたいところなのですが、フロント部は直ぐに外せないのです。

まずは足元のカバーを外す必要があります。

そこで、画像黄丸部分のネジを外します!
3
これは回して引き抜けばすぐ取れます。

無事に取れましたね~♪
4
その後、カバーを引っ張って外します。

このカバーは二つのツメで引っかかっているだけなので、簡単に取れます!
5
次にシートレール部分のカバーを外すのですが、矢印の方向から内張り剥がしを入れてはずしますが・・・・固いんですこれが(;´∀`)
6
無事取れたら、やっとキッキングプレートが外せます♪

外し方のコツはまず手前側のピンを外してから車内側のピンを外すといいと思います(`・ω・´)
7
取れたキッキングプレートです♪

次はリア側も外して多芯ケーブルを通していきましょう(゚∀゚)

では、続きはその②で~( ´∀`)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キーレス電池交換🪫⚡️※早過ぎるやろ🤔

難易度:

オートライトセンサーカバー

難易度:

ダブルサーモメーター取付け

難易度:

ダブルサーモメーター取付け2

難易度:

ダブルサーモメーター取付け3

難易度:

ドラレコ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひっそりと・・・ http://cvw.jp/b/603926/38639295/
何シテル?   10/03 02:24
お子ちゃま二人が大きくなって今まで乗っていた車がずいぶん手狭になってきたためセレナを購入。 CC25 HS Vセレを契約!自分で買った初めての車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(株)エンラージ商事 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:06:20
徳豊商事 インサイドドアハンドル LED イルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 11:50:00
イカリング 
カテゴリ:おじぇい工房リスト
2011/01/01 13:11:52
 

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
C25セレナのエンジンが壊れてしまったため急遽乗り換えになりました。 2022年10月 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
まだまだ現役でしたが、自分が結婚し、家族が増え、成長し、 手狭になったため、惜しまれなが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
全車が手狭になってしまったこと、調子が悪かったこともあり乗り換えました。 2009年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation