• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月05日

こうして税金は消えていく

先日の夜、とあるお客さんから電話がかかってきました。なんでも人を探している、との事。
内容を聞くと浜松市内にある「AED」の設置場所を調査する仕事なんだけど、頭数が足りなくって.....、というお話。まあ、早い話が「柴田さん、どう?」という事です。
まあ、その都度その都度お電話をいただいて動いていくのがいつもの仕事です。別に時間の都合も付かない訳でもなかろうということで軽い気持ちで「ああ、いいですよ」という事に。

で、行ってみたわけです。

そうしたら。そのAEDの設置場所を調べるという実務の前のお題目として「AEDを活用した救命システムデザイナー養成」なるものがあり、更にその前置きとして「三遠南信地域社会 雇用創造事業」なる呪文に内閣府から総額7億の予算が下りていて、その事業目的として「(前略)雇用創造のネットワーク・システムを構築し、社会的企業による継続的な雇用創造を図る」とか、何とか書かれています。何やらありがたそうな御教義です。

まあ、早い話国会で言ってる「雇用創造がどうたら」というものの国としての対応策の1つという訳でしょう。

しかし。見事な三段論法です。

友達の友達は私にとっては赤の他人だ」とは保険業界でよく言われることですが、元々の教義と何の係わりがるのか理解に苦しみます。こういうところこそ骨太であるべきだと思うんですが。

本来は小乗(つまり個人の解脱を目的とする)だったはずの仏教が、何時の間にやら大乗(大衆救済)に変わっており、まあそれ位までならまだしも、さらに日本では独自進化を遂げて肉食妻帯し放題、経済活動マンセーという摩訶不思議なものにトランスフォームしているのとダブって見えて仕方がありません。まあ、いいけど。

で。本来の目的と結論を順番に追っていくと、

雇用創造のためには人を雇う所を作らなければならない、と。で、そのための「社会的企業」なる物を設立し、事業を継続できる人材を養成しなければならない、と。で、また更に、そうした人材を育成する研修をする受入機関を募集し、研修生を受け入れてもらうんだと。

ただ、末端としてはその研修生の頭数が足りないので、回り回って私のところにまで電話がかかってきた、ということですね。






..............。





しかし、こんなんで、地域活性化の種になるのか?



こんな風に回り回って7億円をチビチビと撒いていくより、経済特区を考えるとか。関所と通行料を撤廃して物流コストを下げるだとか。

色々出来ることはあると思うんだけどなあ。

しかも内閣府主導ってんだから、もっとトップダウンで出来るでしょう?




と、まあ、そんなことを最近思っています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/05 09:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

こんばんは。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

CRUISEさんにて異音解消のため ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ジレラ サトゥルノ350 ジレラ サトゥルノ350
黒のサイクロン号、ジレラ サトゥルノ350です。おそらく「何これ?このバイク?」て感じだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation