• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月18日

人はこういう風にして騙されていくんだなあ、と

以前何度かブログの中に登場してきた「悩ましい存在」だったエリシオン君ですが、先日とうとうドナドナされてしまいエスティマ君と選手交代されてしまいました。

で、そのエリシオン君は新車でご購入いただいた時からの付き合いですから、まあそれこそ「あれとこれと」と指折り数えて不具合や修理箇所をいくつも思い浮かべることができます。で、エスティマに代替される事になった時、その場の流れで私がそのエリシオンを引き受ける事になったわけですが、あまりもの不具合箇所の多さに直販で穴を埋める事はさすがに躊躇しました。このためお客さんには正直に

「私が何とか我慢のできる再販可能なレベルにまで修理を施して売るとなると正直2~30万の修復費用は掛かるだろうなあ、と思われます。となるとこの車の再販価格は少なくとも10万円の利益を出そうと思った時点で3~40万の表示価格になってしまう。そこに諸経費がプラスの総支払金額です。少なくとも見て直ぐ分かる部分として8年落ちの走行距離17万キロ超ともなればそこに50万もの請求金額を出す勇気は私にはありません。ですので申し訳ありませんがこの車は解体業者に持っていきます。」


と申し上げました。だって、50万出させてまで何ぼなんでも17万キロ超の兇状持ちの個体を選ばせるほど私も馬鹿じゃあない。そこまで出すなら幾らでも他の個体が選べます。車の状態を良くご存知のオーナーさんもそれをご承知いただいて私もそういう処分をしたんですが............。


あろう事かそのエリシオン君。
もう少しで終了になるヤフオクに出品されています。もちろん出品者は私ではありません。入札金額はこれを書いている時点で291,000円。

フレームナンバーの下4桁の数字も一致しますし詳細写真にちょこっと写っているナンバーも浜○の文字らしきナンバーだし、登録番号の頭の数字も最後の数字もその個体と一致します。




いやあ、俺

ああいう商売をする仲間には到底なれんわ。


しかも質問欄に「即決価格」に関する質問がされていますが、なんとまあ臆面も無く総額50万なんてイケシャアシャアと答えてます。売れりゃあ何でもいいんかい?だから中古屋って信用なくすんだってーの。

ちなみに私に出来る事ささやかな抵抗と警告として違反商品の申告だけはしておきましたが、そんなん見ていねーだろーなあ。



これはご忠告です。ヤフオクなんて一握りの良心的な出品物が無いとは言いませんが、これまでも何度か書いてきた様にまともな出品車ってホントーに少ないです。いや、何度か痛い目を私自身が実際に見ているし、現に今回の出品に関しても「おいおい」状態です。まともな中古車が欲しかったら普通のお店に少々高めの金額が付いている車を買うほうが何ぼかマシです。もちろん、それを承知の上で買う、というやり方も無いわけではないんですが。
もちろんタイミングの問題でタマタマ良い出モノがないわけではありませんが、やはり良いモンはある程度の銭を出さなければ買えないことは改めて肝に銘じておくべきでしょう。それでもヤフオクは素人さんの値付けがチト高すぎるような感が拭えませんが。
たしかに業者レベルの査定は一般の人にとって気になるレベルで無いところにまでチェックを入れていましたし、正直行き過ぎとも思っています。でも「こんなん素人に分かるレベルじゃあない」と人を舐めくさった状態のクルマをさも上物のように言い包むやり方は同業者として許せません。

あ、そうそう。一応そのオークションのページをご参考までに。
ただ、あくまでここに書いている話は憶測と傍証の塊に過ぎなかったかもしれないことも念のため書いておきます。名誉棄損だって言われても困るし。でも当時の車検証のコピーはまだ持っているのでフレームナンバーの照会は可能なんですが。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44514547


私の覚えている範囲の当時のエリシオンの状態です。

車両の詳細写真は微妙に画素が荒く、アラが隠れるような写真となっています。説明文で言うほど外装の状態はよろしくなく、鉄粉の被害もありボディ表面はけっこうガサガサでした。エアロもあちこち割れて割れや欠けがあります。
タイヤだけは丸坊主でしたので流石に換えられています。スタッドレスにですが。
前後のガラスを交換していますが、特にフロントに関しては天井からの水漏れがありましたのでフロントピラーの内装カバーには雨染みの跡がくっきり残っていました。でも詳細写真にはそこは写っていません。
ナビ画面の横には時計があるのですが、バックライトの調子がよろしくないようで時刻は見えたり見えなかったり。DVDも当初は見れたはずですが引取時には作動していませんでした。
車速感応ドアロックは作動不良で、走行時に前触れも無くガシャガシャと作動します。パワーウインドウもたまに挙動不審です。
パワースライドドアの、特に運転席後ろ側の作動が気まぐれで何度やってもドアが閉じなくなります。
スマートキーをつけてあったのですが、新車納車後半年ほどで作動しなくなりました。
リアクーラーの送風が止まっています。
ペット同乗歴なしとなっていますが、それは無いと思います。ただそれ以前に全オーナーの乗り方が非常におおらかというか無頓着というか。室内はかなり汚れていました。詳細写真でもシートの汚れが取りきれていないことが伺えるものとなっています。
無事故車と表記されていますが、リアフェンダーの修復歴がありますのでれっきとした事故車扱いとなる車です。
過走行やオイル管理の悪い車に良く見られる現象ですが、オイル食いが非常に早いです。半年弱でオイルは空になります。私が預かってきたときにも既にスティックの先にちょこっとオイルが付くかどうか、というレベルでした。

ざらっと思いつく程度でもこれだけあります。果たしてどの程度直してあるのかは知る由も在りません。



自動車評論家の福野さんが著書の中で「車買うなら人を見て買え」というような意味の事を仰っていますが正直、至言だと思います。これは自分でやっていて本当にそう思います。もちろん私が合格ラインに至っているか否かはお客さんたちの判断を待つしかないのですが、それはそれとして販売車の値付けもお人柄ですけど、状態だって販売者のお人柄に大きく左右されます。
だって、良心的な人なら商品車とするべき足切りの線もそれなりのラインになりますからねえ。もっともあんまり馬鹿正直な事を考えると商売として成り立たなくなることも往々にしてありますから人が良いのも要注意ではあるのですが。

何処までを商売とするか、何処までを割りきりのラインとするかは悩ましい所ではあるのですが、車を買うんなら最低限、現物を見てからのほうが良いと思います。で、決断はその場ではなく数日置いて気を静めてから。これが基本ですかねえ。

もちろん商品としてのまとまりはまた別の問題ではあるとしても、車の状態そのもので失敗したくないのならば、結局は新車買うのが一番無難なのは間違い無い話しなんですがね。


12月20日 追記
実は、このブログをアップ後にヤフーよりこんなメールが舞い込んで来ました。

以下、メールの一部引用です。

1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたが違反商品として申告したオークション「u44514547」は取り消されました。

このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

 http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u44514547

ご協力いただき、ありがとうございました。

2. さらに詳しい情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。

引用おしまい。


という事で一安心していたのですが、もちろんこんなことでメゲるような肝っ玉の小さな奴などハナから懲りるとは思っていませんでした。じょい@さんから頂いたコメントのご返答でも日を空けた再出品の可能性を指摘しておきましたが、今日たまたまエリシオンのヤフオクページを見たところ........ありましたねえ。やっぱり。しかも今度は即決価格付きです。

という事で、もしこの車が気になっているよう方があるとしたら文中の不具合箇所に関するご質問をしても良いかもしれません。ちなみにDVDプレーヤー付いていた筈だよなあ、とか書いておいたら今度の出品では「DVD付き」と表記が代わっているのに気が付きました。
どうせなら他の相違点も列記しておくとサイドマッドガードも確か片方だけはついていた筈だったよなあ、とか純正アルミはどこいったの?とか、これ確か寒冷地仕様車だったよなあ、とか。他にもスペアタイヤも外した覚えはないけどなぜかスペアは無しになってるねえ、とか。相変わらずスマートキーは動かなかったのか、キー本体は付けておいた筈なんですが、ここは相変わらず「無し」になってますねえ。

あと、今回の出品ページで気が付いたところでは以下の説明文が増えています。

引用ここから

外観内装及び車両状態についての感じ方や
表現には個人差が御座います。

お写真にて多くを掲載する事を心掛けておりますが、
お写真の映り方や説明文にて全てをお伝えする事は困難です。

また見落とす場合や個々の感じ方の違い、
主観的にコメントが偏る場合が御座いますので
ご了承お願いいたします。

私共はお客様に満足して頂ける
商品提供をもっとうに心がけていますので
不安に思うこと、気になること
些細な事でも、お気軽にコメント下さい。
現車確認時に試乗も大歓迎です。

引用終わり。

私の文章を見ているのか居ないのか知る由もありませんが、逃げる余地はきちんと残してますねえ。という事で今回も違反商品の申告入れておきましょうか。



実は昨日みんカラよりメッセージが届いていまして、なんだ?と思い、見てみるとなんと昔なつかし「KRオート」の被害者の方からの情報提供依頼の文章でした。流石に入院前の事となると細かい所はスッカリ忘れていたんですが資料だけはきちんと取っておいてあったのでそれを元にご返事を出しておきました。
ちなみに暫く前もヤフオクで性懲りも無いKRオートの出品ページに当たったことがありました。おそらくはまだまだ新たな被害者を作り出していることと思われます。

これはこのページを閲覧された方々へのお願いなんですが、できれば気が付いた時で構いませんのでKRオートの出品ページに行き当たった方は違反申告を入れていただければ幸いです。出来れば詰まらない所で被害者を作るようなことは極力防止したいので。
悪質業者はなるべく早いうちに撲滅しておいた方が他の人の為になります。よろしくご協力をお願いいたします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/18 21:27:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年12月18日 22:03
おばんです。

いや~これは酷い話ですなぁ・・・。
不良品を売りつけるなんて。

>車買うなら人を見て買え
 
これはたしかに同意できますわ。うちでジュークとクリッパーを買った
日産の担当のKさんも本当にこまめですからねぇ~。「次もこの人に」と
思わせるのが見事ですね。信頼って本当に大切ですわ。

昔カローラワゴンを買ったディーラーは最悪でしたが・・・。
事情でトヨタを買ったのですが対応が、「うちはトヨタだから(キリッ!)」という感じが。
カローラ自体は素晴しかったのですが、ディーラーに関しては「二度と来るか!」と。
そのためトヨタディーラーに関しては今でもトラウマです。
コメントへの返答
2012年12月19日 17:43
こんばんは。コメントありがとうございます。

少なくとも「不具合」については一切説明文中で触れられているわけではありませんから、取り様によってはというか、見ないで文句言う奴には

「だから現車確認してくださいって書いたでしょ?」

って言い逃れを言う事も出来なくもないのも事実です。ノークレーム・ノーリターンとも謳っているわけですし。
危ないと思うんなら一定金額以上の入札をしなければ良いだけの事ですから、オークション形式である以上何処まで入札を吊り上げるかはあくまでも自己責任です。

ただ、日本車だから距離乗っていても大丈夫だよね?というのは勝手な想像でしかありませんから、まあちーとは痛い目を見て勉強するのもありなのかもしんない。評価1のド素人さんらしき人まで入札してましたから正直、唖然としてことの推移を見ていましたが。

ちなみに、直接購入の話でも舞い込んだか違反申告の通告にびびったか否かは分かりませんが、結局オークションは出品者側の操作で取り消されたようです。
尤も、ほとぼりの冷めたころに再出品される可能性は否定しきれませんから、これでお仕舞いになるかはわかりません。何度かこの出品地である「葛飾区青砥」の文字は見覚えがありますので。
仮にIDをマークされているかも?と思ったときには別名義で出品することだって出来るわけですからやはりオークションてのは要注意であることには変わりないんですが。
2012年12月18日 22:56
お邪魔します。

恐い話しですね・・・
こう言う業者がある事は聞いてますし~、トラブッたなんて書き込みも見ることもあるのですが~、今迄自分もしくは知人が被害者になった事がなかったので、なかなか想像しにくかったです・・・
日本人を信用しずきで危機意識が低いのかな?

オレオレ詐欺とかには引っ掛からない自信がありますが~、中古車ともなると皆が皆、中古車の見立てが出来る訳じゃないのでこう言う購入者の信頼を裏切るような不道徳な業者が居るのは非常に悲しいですね。
コメントへの返答
2012年12月19日 18:27
コメントありがとうございます。

今日は私の本業で90歳近いおばあさんの所に火災保険のご契約を頂きにあがったんですが、そこで聞かされたのが「電話器があるのも良し悪しで、ここんところは一人暮らしの年寄りだと判るとそれにつけこんでか勧誘の電話がひっきりなしでうるさくてかなわん」とこぼされました。
所詮良い話なんて、黙って座っていたところで相手側から舞い込むワケが無いというか、そもそも舞い込む理由も無いわけで、それがそもそも電話で良い話が転がり込む事そのものがある筈が無いワケです。

もちろん、オークションも良し悪しでタイミングもあるし、たまたま、という事も否定しません。

ただ、やはりありがちな話として「私がそんな美味い話に引っかかるわけが無い」という根拠の無い自信たっぷりな人が、やはりその自身の隙の脇の甘いところからスルリと入り込んでくるんですねえ。
今年、私は3ヶ月も長期入院を経験してしまいましたが、結局は同様の根拠の無い健康に対する自信故の警戒心の無さが病ににつけこまれた原因であるのでしょう。ヤフーオークションもこれまた然り。ペニー何とかやらもおそらく同類なんでしょう、多分。

ヤフオクは実に簡単なシステムですから素人さんでも買えることろが魅力なんですが、メーカーの型落ち品などといった他人の手垢の付いていない品ならばともかく、中古品ともなれば「これは良いモノに違いない」という先入観から入るのは禁物です。
あくまで何らかの理由や事情が先にあって手放された出品物であるわけです。そういう事情が品物の側にあるのか、それとも周辺事情にそうさせた理由があったのか、それをきちんと見極めた上で慎重になったほうが良いかと。

少なくとも今回の説明文には、不具合箇所について触れた箇所は見当たりませんから「聞かれなかったから答えなかった」と言われれば御仕舞いです。少なくとも車の売り買いともなれば数十万円の買い物になる訳ですから、落札車輌を陸送業者に送ってもらうなどという横着などせず、せめて車両の引き取りぐらいは自分で足を運ぶ位の労は取るべきです。

ちなみに業者オークションの場合、客注車をメクラで買う場合は基本、オークション評価4.5点以上でなければ入札する奴はいません。私の場合は手数料払ってでも現地で確認してもらえる業者でなければ、そもそも代理落札自体、依頼をしません。そういうもんです。

今回腹が立ったのは、出品そのものを否定する気は無いんですが、車の状態を承知の上で出すのならば、せめて10万~20万程度の「乗れるだけマシ」程度の諦めのつく即決価格でも付けてあるのならばともかく。見ないで買う奴は自己責任で、的な「売れりゃあラッキー」とでも言いたげな下心が見えた点です。あれはチョイと下品すぎるな、と。

ご参考にしていただければ幸いです。








プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation