• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.shibataのブログ一覧

2018年11月23日 イイね!

人手不足

人手が集まらなくて倒産するという話は聞くけど、何でかなあ、と思う。

仕事量が少なくって取り合いになるのなら過当競争になり、現状の戦力では価格競争力が維持しきれなくなる、イコール倒産という流れなら理解出来るのだけど、仕事量がそれなりにあって消化しきれないのなら、こなしきれない、割の合わない単価の仕事は断わるって判断もあるんじゃないの?と思うのだけど、そういう事はしないのかな。安定してきた単価分、給料を上げる方向に持って行ければ人材確保だって出来そうなもんなのに。
もちろん私も自営業者の一人だから、協力業者(下請け業者という言い方は失礼だと思う)が請けてくれる作業単価は安い金額で留まってくれる方がありがたい話ではあるけど、そこはそれ、持ちつ持たれつの関係でもある以上、もう少し金額を上げても良い?と聞かれれば足蹴には出来ない。

結局、大企業さんは良い環境で回り出してるのかもしれないけど、充分その恩恵が循環しきっていないというか、そもそも循環させるつもりがないと言ったら良いのか?

ちょっと前に浜松市内の信用金庫行内の無料チラシで市内の企業の景気短観みたいな記事があったので読んだんだけど、そこに掲載してあった各業界の経営者アンケート結果も「今の景気は良い」と答える割合が多かった。
信金がやったアンケート結果なだけにワリと信用性が高いと思っているんだけど、実際、自分の周りでも車を買い替えようかと言う話が結構継続して出てるから、一般的な空気としても上向きの雰囲気はあると思ってる。でも回りきっているという感じまではしない。何故か。

色々考えるんだけどボトルネックの一つかなあと思うのは、仕事を出す側の仕事量は増えていても、まだまだ仕事の単価自体は出し渋られたままで、現場作業者の給料を上げる原資にまで行き届いていない、という事かなあと。

外国人技能実習生の失踪原因も、やはり多いのは給料の単価が安いと言うのが大勢を占めているわけだし、そこにパワハラ、モラハラが続くという事は結局受け入れ先がブラックな職場だったという事なんじゃなかろうかと。
という事はブラックな職場が一足飛びにホワイトとまでは行かなくても、せめてグレーになれるためには、そもそも実習生受入先に仕事を出している元請け(=中間業者)がそれなりの仕事単価を出す規制も作らないとダメでしょ、と。単に頭数を外国人労働者の増員で埋めようとした所で、そこが過当競争になるだけです。

以前、浜松はブラジル人だらけだったけど、あいつら(失礼)残業代にはものすごくシビアでした。なんてったって稼ぐために地球の裏側から日本に来てますから、今の職場より50~100円時給が違えばサッサとドライに職場を変えていきます。その姿は見てて新鮮でした。

そういえば、そのブラジル人に「なんで日本人は働かない?」と聞かれた事があります。もう10年以上前の話です。
「ウチの息子は夜勤専門で、そんなにきつい仕事内容でもないが、今の工場で月に50万近い給料がある。だが日本人がやらないから俺たちにその仕事が回ってくる。日本人はこんなに良い仕事を何故やらない?何でこんな良い仕事を断るんだ?」

まあ、何で?と聞かれても私などには答えようも無かったし、今もその答えを持ち合わせていないのですが、一つ言えそうなのは「家族ぐるみで妙に贅沢になっちゃった」って事もあるのかな。
あ、そうそう。働かなくても生きていけてしまっているのも問題の一つかもしれません。色々な理由はあるでしょうし、必ずしも本人の責に帰すべきでないという声もあるのでしょうけど、別に差別的な意味を含めて言うわけでなく五体満足な状態に生まれつきながら40年間も引きこもり続けられる世界ってどうよ?とは思いますねえ。荒川弘さんのマンガ「百姓貴族」中に「働かざる者食うべからず」というのは真理だと思うなあ。





Posted at 2018/11/23 17:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #タフト ダイハツ・タフト オーディオレス車への純正ナビ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/603944/car/3542135/7641092/note.aspx
何シテル?   01/14 11:39
どノーマル車が好きなので、派手なカッコにしたりとか、ボディへのお絵かきはしません。中味もそのままです。仕事が暇な時はクルマを磨こうかなあと思ったりもしますが、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 23
4 56789 10
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

浜松市 歯科 オペラデンタルオフィス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/10 09:35:08
 
しばた新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 19:37:56
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
22年ぶりにセダンに戻ってきました。と、思ってたらC200がセダンだったからそうでもない ...
トヨタ ラッシュ トヨタ ラッシュ
平成30年7月15日 ハイゼットカーゴの後釜として登場です。アイ同様、4WDモデルを選び ...
トヨタ iQ チョロQ (トヨタ iQ)
Return of the Yellow これですね。 今年は妙に代車稼働率が高く、一 ...
スズキ アルト 赤アル (スズキ アルト)
アルトです。どノーマルです。CVTです。しかも人生、初赤。初ハイブリッド(エネチャージ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation