• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさおガレージのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

ステアリング関係部品交換

 ステアリングのラックブーツが、そろそろ切れそうな感じがしたので、交換することにしました

どっちか片側は自分で一回交換した記憶があるんですが、もう片側は車買って20年位ノーチェンジ(爆

ラックブーツ交換するついでに、だいぶ前に買ったアルミ製のターンバックルタイロッドエンドも装着!

ばらしたら片側のラックエンドがゆるかったのでこれも交換

今回ラックブーツはモノタロウで買った社外品

試しに買ってみたけど、サイズバッチリ&純正よりロープライス♪



交換した部品



交換終了後





あとは明日トー調整して終わりです♪



Posted at 2016/08/20 17:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月18日 イイね!

純正グロメット取り付け

 純正のサイドステップなんですが、後付けみたいなんで(車を買った時にはすでに付いていた)タッピングで止まってました

たま~に増し締めしてたんですが、いくつか永遠に回るようになりましたw

じゃあそろそろちゃんと固定するかってことで、純正のグロメットとスクリュー購入♪

左右とも純正のグロメット入れて、純正のスクリューで固定しました!



さすが純正部品だけあって、しっかり付くな~♪

Posted at 2016/08/18 16:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

今日から

 やっと今日から夏休みに入りました♪

昨日の仕事に引き続き、今日もつなぎ着て熱中症気味になってみました(爆

夏休み初日の作業は

ずーっと考えてて、ずーっと悩んでた

通勤車の車高ダウン

あるとき6000円ほどで中古ダウンサスがあったので迷わず買っておきました

作業するにあたり、スプリングコンプレッサーも便利なやつを買おうか迷いましたが

ここは一発、一番ベーシックな手持ちのスプリングコンプレッサーで勝負してみます♪

できるだけローコストで手間を惜しまない作戦!

フロントのストラットから始めてみますが、やっぱり純正のスプリングを外すのが手間かかります

で、定番のスプリングコンプレッサーがグリン!って2個が一か所に集まります(爆

装着するダウンサスも縮めないと、アッパー付きません・・・

作業中もカラーの位置間違えたり・・・

この車アッパー外すのに、カウルトップやらワイパーモーターやら外さないといけなかったりで

フロント交換でもう熱中症気味w

フロントは最後にトー調整して完成

こんどはリヤ

リヤはロアアーム下げればスプリング交換できます

でも組むときナックル側のボルトを入れるのに四苦八苦

そしてとどめはヘッドランプのレベライザーリンク製作

いろいろ調べましたが市販品で適合するものなし!

ネットでもこの車に関する情報なし!

なのでモノタロウでロットエンド購入♪

案の定そのままでは長すぎて調整不能・・・

サンダーで削って、チュインしてかなり短くして、ギリセーフ♪



10時すぎから16時までほぼぶっとおしで作業

車庫があるのに車庫の外の青空スペースで直射日光を浴びながら作業♪

やっと完成したが、もう作業者が限界w

水分補給も2リッターを超えた

で、エアコンONして試運転♪

なにこれ?

乗り心地ほとんどノーマルと変わらない!

落ち具合はダウンサスなのでまあそこそこ

通勤車なのでそんなに落ちても困るw

大体7000円位で完成♪

よし!ローコストで仕上がった♪

その分手間はかかり放題w

もうしばらくはやりたくないな(爆

ちなみに超マイナーな通勤車はZRT272Wです






Posted at 2016/08/14 17:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月02日 イイね!

86style 裏話

86style 裏話 

そんなタイトルで

なんと!

谷口選手の

ブログに

自分の

AE86が

写真付きで

紹介されてます!


すげー

うれしいんですけど!!!
Posted at 2016/08/02 21:53:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

Fuji86style



 行ってきました86style!

天気に恵まれ、晴れっぱなしでした♪

愛車自慢コンテストは残念ながら、最優秀賞には選ばれませんでした

だがしかし!

谷口選手のツボにはまったようで、お褒めのことばを頂き、うれしかったです♪

そして、本日お相手してくださったみなさんありがとうございました!

おかげでとても楽しい1日を過ごすことができました♪





あ!




Rokuさんごちそうさまでした!
Posted at 2016/07/31 19:55:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フェンダーアーチモール ゲット♪」
何シテル?   08/25 18:25
AE86&180SX乗りです。 快適街乗り仕様のAE86を目指して奮闘中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2017仕様の作業続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/01 18:03:35

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
S58年式 赤黒トレノGT-APEX 3Dr キャブ、2名乗車公認 エンジン仕様 AE ...
日産 180SX 日産 180SX
ドリフト練習しなくなったマシン 価格高騰に伴い、フル内装付き街乗りマシンを目指し、大事に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation