• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

うどんオフ追想

うどんオフ追想 四国うどん&キャンプオフご参加の皆様。お疲れさまでした。遠路遥々島国までのお越しありがとうございます。

私としては大規模なオフ会・デリコン初体験で非常に楽しませて頂きました。逆に色々と不手際があった事をお詫び申し上げます。

今回はD5衛門さんの緻密な計画によってうどん屋5~6件を予定していたのですが、そこはゴールデンウィーク、大行列発生などやはり難しいですね。

ついでに自分も準備を用意周到に済ませていたつもりだったのですが、デジカメにSDが入ってなく写真が撮れなかったり、寒さ対策が不完全で寝袋の中で震えていたりとやはり経験が必要ですね。

これからは機会を見つけて色々活動していきたいと思いますので皆様今後とも宜しくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/03 21:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

飛騨路ツーリング①〜岐阜前泊、お茶 ...
Zono Motonaさん

⛄️冬景色になる前に⛄️
ねぎ坊主ー2さん

ドジャース2連覇☝️おめでとう🎉
伯父貴さん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

晩秋の富士を山中湖で堪能🗻🍁
物欲大王さん

この記事へのコメント

2010年5月3日 21:41
KIHAさん、そんなチョンボしてたんですか?(爆)

でも、不手際なんてなかったですよ、だって参加した人間が楽しく感じましたもん^_^;

やはり、夜は寒かったんですね(笑)

今度は、一緒に飲みたいですね(^・^)
コメントへの返答
2010年5月3日 22:12
ちょんぼは今日でした。うどん屋既に移転してたりお休みだったり・・・うーん読めなかった。まだまだうどんを食べ足りないようで???

夜は寒かったんですが昨日程ではないとの話でした。まだまだ修行不足。

モトリーさんとはゆっくり飲んでお話出来なかったので、今度は5衛門さんも書かれてましたが竿片手に遊びに来て下さい。海のシャクリも可能ですよ。
2010年5月3日 23:03
今回はいろいろお世話になりました。

今日の最後の「黒田屋」が出てこなかったら、どうなっていたかと思うとゾッとします
ナイスな切り返し、助かりましたε- ( ̄。 ̄;

連休中は休んでしまう製麺所もありますので、下調べは必要ですねー

次回はこぢんまりと、またディープな世界を求めて。(ΦωΦ)ふふふ・・・・

ところで、ホルモンうどんオフの企画が始まりそうですよ。
Black Pearlさんの車が修理完了して帰ってきたのを口実に、またやりましょう(笑
コメントへの返答
2010年5月4日 7:30
こちらこそお世話になりました。

スムーズな運行が出来たのはD5衛門さんのち密な計画のお陰です。下調べの重要性を改めて思い知らされました。

今回は初の大規模オフ会。その中で初めての人を何の抵抗もなく受け入れてくれる皆様には本当に感謝してます。

あと、そもそもこの企画を立ち上げて頂いたゆい隊長、ありがとうございました。

うどんこぢんまりオフ、こちらも捜索しますのでまたすごい所探索お願いします。来年に向けて頑張りましょう??

今回はWJの懐の深さを改めて感じました。ホルモンうどんオフもぜひ参加したいです。四国組は定番4台でしょうか(^_^;)
2010年5月4日 7:15
お疲れ様でしたm(__)mいえいえ、四国組のみなさんしっかり出来てましたよ!!
あんだけの人数を動かすのは至難です(>_<)

これを機会に四国中国ももっと盛り上がっていきましょう(^O^)/
コメントへの返答
2010年5月4日 7:37
いやいや、そういって頂けると助かります。年齢層も幅広くタイミング図るのが難しいです。いい勉強になりました。<m(__)m>

↑の師匠より今度は津山方面への企画が勃発してます。四国からの脱出が困難になる前に何とか行きたいですね。またヨロシクです!
2010年5月4日 8:50
うどんオフの短い時間でしたが、楽しかったです(^-^)/

同じ香川県でも西讃方面のうどん屋さんはあまり訪れることがなかったので、すごく新鮮な感じで廻れました♪

いつも付いて行くばっかですみません~m(_ _)m

また宜しくお願いします!(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 10:35
こちらこそお越し頂きありがとうございました。miya3さんの車はバックミラーからでも位置がつかみやすく良かったですよ(^◇^)

あと、こちらは東の方をまだ攻めてないので師匠含めまたお邪魔させてください。

今度はぶら下がっていきますよ!!
2010年5月4日 10:23
今回は本当にお世話になりました。

大所帯の先導、本当に大変だったと思います。
KIHA55さんのお人柄のよさがバンバンと伝わってきました。
おかげで「初めての四国」を楽しく満喫させて頂きました。
本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年5月4日 10:39
四国を満喫頂けよかったです。そう言って頂けて本当に安心しました。

香川県はまだ四国の端っこなのでまた機会ありましたら奥の方までお越しください。

また、今度は九州にも行ける様やりくりしてみます。その時は宜しくお願い致します<m(__)m>。
2010年5月5日 23:51
絶対●型じゃないと思ってました・・・

イカおいしかったです~ごちそうさまでした。

夜寒かったんなら●:5衛門さんと同じ寝袋で○※×▼・・・

先導車やうどん屋さんのピックアップまでありがとうございました~

今度はD:5で九州にお越しくださいね~

お疲れ様でした~

ちなみに帰福翌日から風邪ひいてダウンしてました・・・
コメントへの返答
2010年5月6日 21:31
いやいや、突っ込むところは突っ込んで後は適当・・・なもろ●型です。あの独身メンバーの大半がこのタイプだったんですね(゜o゜)

イカはもっと大量に仕込むハズだったのですが腕がついてこなかった??まだまだ修行です。

夜の寒さなんですが、私がさっさと堕ちてしまい、D●衛門さんは後が苦労していると思います。ましてや同じ寝袋でだといろんな意味で温かくなる前に騒音問題が※○▽■×・・・

今度はラー+フラッグス辺りで九州に逝きたいところですが、流石にmiya●さんの様にKYにはなれない(*_*;

機会見つくろいますのでまたヨロシクです!!

追伸:夜更かし&睡眠不足は万病のもと??でも明日の活力源!
2010年5月6日 14:04
あぁぁぁぁwwwwwwwwww

SDカードの予備を貸しますって言うて忘れてました。。。

スミマセンm(__)m

いやぁホンマにおいしいトコを連れてっていただいてありがとうございました。

次回もよろしくです(^^)/
コメントへの返答
2010年5月6日 21:36
おおぉぉぉoooooooo

SDカード借りるの忘れてました(^_^;)

今回の大きな収穫の1つにハムさんの真の姿を拝むことが出来た事です。

噂にたがわずシャイな方で?非常にこちらも楽しませて頂きました。

皆さんがハムさんに貢がれる所もよくわかりました??

またハムさんの名の由来も笑劇的!!

また楽しいお話をお聞かせ下さい<m(__)m>
2010年5月6日 21:11
このたびはお世話になりました~

不手際なんてありませんよ。
九州だったら、多分ホッタラガシにされてると思います(汗

一鶴も教えていただいたその場所にありました(笑
ペーパーナビでも十分たどり着けました。
ただ、昼飯にはちょっと・・・
あの味、ビールが呑みたくてたまりませんでした(爆
コメントへの返答
2010年5月6日 21:41
こちらこそ遠路ありがとうございました。

うどん聖人名乗っててぱっと当たりのうどん屋が出てこないのはまだまだ修行が足りないですね。食べてるばかりなのでやっぱりうどん星人かな??

最後の〆が一鶴は確かにヘビー。運転を奥さんに任せて・・も無理か。今度キャンプの時は一鶴再現メニュー発案しておきます。(骨付きではないんですけど考案中)

プロフィール

「さて、いよいよこの旅の最後の乗り継ぎです。
いつものしおかぜへ」
何シテル?   11/03 18:17
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation