• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月11日

今週はラーメン尽くし

今週はラーメン尽くし 今週は色々な事がありすぎて・・・
ちょっと頭を整理しながら備忘録的にブログ書いてます。
表題の写真は、新たに始まったはまんど大将のお店のエアコンカバー?です。

先週末は情報ゲットから始まりました。
週末いつもの様にはまんどで昼食をとっていると、

とあるチラシが目に入ります。

「はまんど」の親父さん戻ってる事は知ってましたが、11/3から開店していたとは(・_・;)

なので、次の日は速攻で攻略!
やっているのは朝ラーなので、7時に実食開始です。
朝6~8時は「にぼしそば」1品のみです。

極めてシンプル。イリコがしっかり効いてるけど優しいお味で。
平麺は朝ラー専用で朝からすいすい食べれます。
あと背油に見えるのは、何とお揚げ。
色んな味がしみ込んでるので自分の好みでコクを追加できます。

この朝ラーは麺が選択できるので、細麺も頼んじゃいました。


全部あっさり食べられる、正に朝ラー仕様です。
これがどちらも1杯500円で食べれるとは大将太っ腹すぎます。

んで木曜、東京に出張です。
お昼は浜松町の「Thank」でつけ麺を


変わり種の濃厚つけ出汁でいつも美味しく頂いてます。

夜は浅草泊まりだったので食べログ名店の「みつヰ」で醤油を

とてもお上品なお味でした。縮れ麺もいいのど越しで!

そして金曜は午後から秋葉だったので「潮 くろ喜」へ

毎度の行列を潜り抜け貝出汁潮そばを

これは奥深すぎ!
食べる位置でも味が変わる絶妙なトッピングの配置と貝出汁で抜群の美味しさでした。
難点は行列30分待ち覚悟な所ですね。。

そして夜は元うちの会社の人がやってるカイロで腕の不調を治してもらった後に武蔵小山の「風は南から」の背油醤油ラーメンを

うん、家系で麺もいい感じで美味しく頂けました。

本日は、帰宅の一途という事で、
ととパパさんを眼下に見ながら飛行機で移動し

到着後いつもの「はまんど」で〆ました。


最後に・・・
今週火曜夜に座敷犬(愛犬)が突然天に召されました。
夕御飯普通に食べてたのに・・・

本当にいい子でした。
最後は辛気臭い話で申し訳ありませんm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/11 23:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2017年11月12日 5:06
はまんどのラーメン食いたい(*´∀`)♪

(;゜0゜)大将が戻って来たんだ!

神奈川で骨を埋めるって言ってたのに(^o^;)

朝ラーメンも食べに行かないと!

愛犬のご冥福をお祈りします。
コメントへの返答
2017年11月12日 11:16
今日も行ってきましたよ!
本日の限定は豚骨白湯でした。
何でも豚骨のみのスープは初めて作ったとか(笑)

今日はお客さん1人だったので大将と色々お話ししながら食べれました。
これからは原点回帰のラーメン作りをしていくんだそうで・・・

朝6時からのラーメンは、本当に朝食べる事を前提にしているのであっさり食べれますよ~
ぜひ来てくださいね!


あと、ありがとうございます。
今まで座敷犬がいるのが当たり前だったので、まだイマイチ実感がない状態です。。
2017年11月12日 7:16
はまんど、いつかは食べたいラーメン(笑)

しかし毎回色んなラーメン食べてますねー( ´ ▽ ` )

ボクは美味しいお店見つけたら、飽きるまで

そこばかりタイプなんで(^^;;

厚木市周辺で見つけてくださいよ!(爆)

愛犬は突然で悲しいですね(泣)

ご冥福をお祈りいたします…
コメントへの返答
2017年11月12日 11:26
そうですね~
私もどちらかと言うと堅い所を行き続けるパターンだったんですが・・・

某うどん星人さんより新店開拓の意義を教えられました(笑)
まぁ、他の人のコメントみて堅い所行ってるのでギャンブル感はありませんが(^^;)

厚木周辺はあっさり系かな?
機会があったら行きたいですね~


愛犬の件はありがとうございます。
ペットロスは自分よりも家族の方がダメージ大きいかな?
まずは家庭内ケアに努めます。
2017年11月12日 8:58
ラーメンばかり食べてるね。
たまにはうどんいきましょう🎵

愛犬の突然の死は辛いですね。ご冥福をお祈りします。

家も14年の老犬が二匹。
こいつらいつまで生きてくれるか。
コメントへの返答
2017年11月12日 11:30
出張中だったんでこんな感じだったんですが、実はこれ以外にうどん屋さん2軒行ってるんです(汗)
超久々にスタイルがセルフに変わった将八うどんと、最近休業続きでたまたま臨時営業していた上戸うどんへ。
将八は・・・でしたが(汗)


どうもありがとうございます。
犬は言葉を発せないので、元気なころはいいのですが年を取ったら気遣いが本当に必要ですね。
damianさんの愛犬たち、末永く可愛がってあげてくださいませ。
2017年11月12日 16:53
はまんどの「にぼしそば」、旨そ~う(^O^)

やはりお揚げは何にでも合いますよネ~

愛犬はもう既に家族ですからね。

ご冥福をお祈りしますm(__)m

自分も10年以上前、愛犬「こうすけ」を亡くし、それから動物は飼えません(;O;)
コメントへの返答
2017年11月12日 21:01
ここの「にぼしそば」食べると煮干しの概念変わりますよ~
自分は逆に東京の「にぼしそば」食べて、これは如何なものかと思ってしまいました。。

一度機会があればこちらに食べにきて下さいね~


ろーでさんもペットロスなんですね。。
今日は家にいたのですが、自分の動きがうちの座敷犬「くるみ」を中心に動いていたんだなとしみじみ感じてしまいました(T_T)
2017年11月12日 23:06
KIHAさんの眼下には、実は私も居りました(笑
山中湖の方ですが…
はまんどの大将、藤沢でお墓買ったんじゃないのかな~
コロコロ気が変わるところが大将らしいけど、あまりにも長続きしないのでちょっと呆れます。
朝ラーは美味しそうですね。うどん星人の私でも、イリコの効いたラーメンってのがいいな~
こういうのを湘南でもやってくれたらいいのに。

最後に、座敷犬さんにはお世話になりました。まだそんなにお婆さんじゃなかったと思いますが…
ご冥福をお祈りします。(喪中?
コメントへの返答
2017年11月13日 20:02
そうだったんですね~
今は紅葉シーズン真っただ中、いつもの早朝活動だったんですか?

はまんどの大将は気まぐれなんでね~
なので色々お店を作っちゃう(笑)

横須賀のお店はもともと一緒にやられてた方がやってますね。
というか、ラーメンのバリエーションが豊富です。
本来あの場所はその人のラーメン屋さんでした。
体調崩してお店お休みしてて、その際はまんど食べて感動したらしく修行してのれん分けになったみたい。

朝ラーは優しい味で本当にうどんとの境界線を彷徨ってる味でした(^^;)

はい、うちの座敷犬は12才にぎりぎり届かずでした。。
人間で言うと64才。まだまだこれからという時だったんですが。
とはいえ前向きに・・・という事で喪中にはしませんでした。

プロフィール

「@とみいまねきん1号さん 復帰お待ちしていました!明日は神奈川にとんぼ返りします(笑)」
何シテル?   08/08 22:30
本業:鉄で趣味で釣りとパソいじりしてます。皆さんの戦歴を参考にD5も少しづついじっていきたいと考えてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5] エンジンルーム内へのACC配線通電チェック完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:11:38
[三菱 デリカD:5] エンジンルームへ電源引き込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:09:47
[三菱 デリカD:5] バッ直 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 13:08:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5ガソリンからの乗り換えです。 奥さんのシェーバー顔禁止令を活用し、納車時点から ...
三菱 デリカD:5 廃番色のデリカ (三菱 デリカD:5)
13年の長きにわたり苦楽を共にした車です。 色々トラブルはあったものの、その分色々楽しめ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
奥さんの終活の車です。 この車以降は車に乗らないとか・・・ なので30年は頑張って貰わな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation