• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

デスビ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デスビキャリアからのオイル漏れ修理の為にデスビを外すので、ストックしていた純正新品と交換します。
まずは、10年くらい眠っていたタイミングライトの試運転&現状確認。
Nationalの電池入ってました。(w)
結構、イニシャルがズレとるね。
2
デスビキャップを外す。ココのスクリューは7㎜ソケットで外しましょ。プラスドライバーで作業すると結構な確率で舐めます。
にしても朽ちてるなぁ。
3
先人に倣い、No.1のTDCに合わせる。
スマホのカメラをフライホイールの覗き窓にピントを合わせてミラー代わりにしてクランク廻すと楽でした‼️
4
TDCに合わせるとポイントはこの位置。写真に撮って取付け時の手引きにする。
5
アジャストボルトを取外し引っこ抜き新旧比較。
腐食、摩耗、汚れは有るがベアリングのゴロつきや回転の重さは感じない。まだいけたかな?
交換する新品は2014年製造のもの。年式は十分古い。でも、未使用新品。
6
周辺の清掃、キャリアのシール交換をして復旧。
挿入時にカムのスパイラルギアに引かれてポイントが回るので取外し時と同じ位置になるギア歯の位置を探りながら数度トライした。
7
デスビキャップ、プラグコード等の子部品を復旧して無事、エンジン始動。
マニュアル通り、完全暖気した後、自己診断コネクターをワイヤーで短絡して点火時期の確認。
8
デスビ本体を回して点火時期をフライホイールの赤線に合わせる。
デスビ交換前はアジャストボルトのスロットの位置が上から見て右寄りだったがこの調整ではほぼ中心位置になった。
試運転では、アクセルのツキが良くなったと感じた。
O.D 209070km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグ交換・プラグコード交換

難易度:

my BEAT君 スパークプラグ交換。

難易度:

プラグ交換

難易度:

デスビキャップ交換

難易度: ★★

イグナイター代替品テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月23日 21:58
https://minkara.carview.co.jp/userid/339422/car/1149518/5877412/note.aspx
ディスビの位置合わせなんざこれで十分。
ディスビ替える場合でもローター差し替えれば良いだけだし。

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21
CVTコントロールバルブ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 07:19:38
LINK LINK G4+ ATOMⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 08:30:47

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation