• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月01日

光BBユニット

光回線に関して、
yahoo BB やSB光の導入時期で、
異なりますが
光ユニットは
E-WMT2.2 or E-WMT2.3


現在の最新はというと
E-WMT2.4
2.4はすでに11ax(WiFi 6)に
対応するユニットです
スピードや無線LANの範囲拡張
にメリットありのはず、
ユニット交換してもらう予定です




【E-WMT2.4 説明】

5GHz帯に初めて対応した光BBユニット2.3(E-WMTA2.3)はIEEE 802.11acによる最大1,300Mbps(3ストリーム/80MHz幅)までの対応に留まっていましたが、E-WMTA2.4では現在策定中・Draft段階のIEEE 802.11ax("Wi-Fi 6")がサポートされ、E-WMTA2.3を大きく上回る最大2.4Gbps(2ストリーム/160MHz幅?)の通信が可能になっています。

ブログ一覧
Posted at 2021/01/01 22:37:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

2025 さくらドライブ③ 志賀草 ...
hiroMさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

復活の兆し
OFFBOYさん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

🍽️グルメモ-958- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年1月2日 9:49
去年から2.4を使っています。

書かれている通り
スピードや無線LANの範囲拡張は旧機種より改善されてると思いますね。

自分はそれまで2.3に他社の1.5万くらい無線ルーターをつないでWi-Fi飛ばしてましたが、

2.4は、本体のWi-Fiで大丈夫そうです。

ちなみにaxはまだ対応端末もっていないので
体験できてないですけど・・・

新年は快適ネットになると良いですね。


コメントへの返答
2021年1月2日 10:03
コメありがとうございます

すでに導入されている方の
ご意見貴重です。
感謝、感謝です

受け側は
・iPhone
・PCは
昨年、ThinkPadに
Intel Wi-Fi 6 AX200 AX200NGW Wi-Fi 6
を仕込んであるので、

SBのサポセンに と思っています

プロフィール

「昨日のお昼になりますが、
牛ひつまぶし定食をいただきました」
何シテル?   04/27 19:45
FL1 シビックリア(プラチナホワイト) 、GB7 フリード+(プラス)HV(プラチナホワイト)、スズキ ラパンLC (フォーンベージュメタリック アーバンブラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

センターコンソール外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 16:11:29
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 21:23:55
社外ホイールを履くに当たって・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 20:42:40

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
🔷3/29 無事納車しました🔷 😀一昨日、グロス(新車整備センター)に 到着→本 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
ヴェゼルハイブリッドRU1から フリードプレートハイブリッドGB7 に乗換えました
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
7年ぶりのMT車
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
新しい仲間になりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation