• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコー(^Q^)/のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

D:5のプラグって変わってたのね???^^;

D:5のプラグって変わってたのね???^^;昨日がさがさと家捜ししていたら、サイコー1号用に購入していたプラグを発見。

NGKのIRIDIUM IXのBKR6EIK

SP2フイルターやシール・・・自作マフラーなどでノーマルでは役不足かと思い交換しました・・・・

がっ!!!!

D:5からプラグをはずすと何か違和感が????

画像のような感じです(クリックして拡大してみてください)、これは明らかに前のものとは違うと感じながらもせっかくなので4本交換・・・

しかし気になる・・・品番はDIFR5C-11

昔の品番はFR5EI



外側電極が明らかに違います・・・・・

NGKのホームページで調べても2010年からこの型になりIXシリーズにはラインナップがありません^^;

プレミアムRXプラグにはラインナップがあるようですが高いし^^;

もうひとつ・・・・日本のNGKのHPにはDIFR5C-11はありません!三菱で買えと言うことらしいです。

ところがフランスNGKのHPでこの品番を見つけました・・・

ラインナップとしては

レーシングコンペティションの中にラインナップされていて、お値段もユーロですがIXシリーズの2倍ほどの値段・・・・・・^^;

たしかにプジョー乱打ーなどがありますのでフランスNGKのラインナップにあっても不思議ではないし、品番の中にFRと記載されているのでおフランスバージョンなんでしょうか??

低燃費仕様に変わってからのプラグですから、こんなところで改善してたんですね~~

と、いうことはアーシングは燃費改善に相当意味があると言う結論にもなると思います^^

とにかく少ない燃料で効率よく燃焼させる・・・・まあ正直基本な気もしますがSP2フイルターも基本的には同じ考えですので、やはりこれにアーシングを+するのが今後の課題かな(私は最初からエージアソシエーションのアーシング+サイコーシリーズが相性がよいと言ってましたから)

これが前期と後期の?プラグの違いです



右が前期のノーマルプラグ・左が後期のノーマルプラグです。

前期方のプラグの交換を考えている方は後期方に変えるのもよい選択かもしれませんよ~~

お高いみたいですが・・・・^^;

私はしばらく様子を見てから考えます・・・熱価を変えてあるのでどちらがよいか・・・ノーマルは3000キロで電極が相当白くなっているので^^;
Posted at 2011/08/22 12:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | D:5 | 日記

プロフィール

「@村田みなみ 美肌になったかい^^

何シテル?   06/18 22:07
なるべくお金をかけないでチューニングして行きたい・・・・・・原点回帰しました^^ 創意工夫で自分だけのスペシャル?を・・・・と言うコンセプトは今でも変わっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 345 6
7891011 12 13
141516171819 20
21 22 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

お風呂場にマジックウォーターを施工(不完全燃焼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 13:50:00
レーダー探知機テスターの場所 
カテゴリ:猫のえさにならないために!!
2010/07/09 13:26:56
 
かき氷屋さん 
カテゴリ:グルメ・スイーツ
2010/06/24 11:53:57
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
いくつになっても暴れん坊♪・・・でも・・・ATです^^;
アウディ S6 (セダン) あうり~~~ (アウディ S6 (セダン))
アウディーのSラインは1度は乗ってみたい車でした。 4.2LのV8のパワーは今では少し物 ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
今でも現役?夏になると出番がきます
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
サイコー2号です。 今度こそはお別れしないよう頑張ります^^平成29年7月1日お別れしま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation