• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すなともの愛車 [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年5月3日

ドアワーニング・カーテシライト取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
結局購入して付けてしまいました。
部品はAliexpressでAudi A3で検索すれば配線キットで購入できます(正直価格が安くTESAテープで配線も巻き付け処理していたから今回取付を行った)。
一応URL貼り付けておきます。
ただし、正直な話自分が購入したキットの場合はドアカーテシライトはLED1灯のため夜間でもほんのりとしか地面を照らしません。
あと、このキットでは-アース側はコネクタではなくケーブル切りっぱなし仕上げなので当該コネクタの購入が必要です(他の方の記事をみてRSオンラインから購入して下さい)。
2
ドア内装外しのためにT25ネジは以下の通りです。
フロント側3箇所(ハンドル上部のプラカバーに隠れた場所+ハンドル下部影+ドア下部前方)。
リア側2箇所(ハンドル上部のプラカバーに隠れた場所+ウィンドウスイッチカバーを外した場所)。
ネジを全部はずした後で、内装剥がしの30mmくらいの幅広の工具を差しこめばパキパキとれていきます。
3
リア側は車両とのコネクタが2箇所、フロント側は1箇所です。
自分の2010年式でもフロントは18(+)・19(-)ピン、リアは1(+)・2(-)と全く同じでした。
4
ドアワーニングは標準で付いている赤透明樹脂カバーを外して今回のライトユニットを付けます。
ドアカーテシは穴が開いていないので取付用の凹み部分を切削する必要があります。私の場合は部屋の後掃除が面倒ため汚したくないのでプラ部品を切削する場合はハンダコテとカッターを使います(これなら切り粉は飛び散らない)。
5
ドアを外す際、リアの右側で内装のクリアランスが狭すぎてちょっと力一杯動かしていたら、ドアロックモジュールとワイヤーの取付部分が破損してしまいました。
そのまま自分で直すのは困難と判断し、馴染みの工場に持ち込んで部品交換+修理を依頼しました。
DIYはこういう面で問題ある可能性はありますよね。
自分の作業ミスでちょっと出費しましたが、このライト取付で一般的な工賃は4万円近くするらしいので、それよりは安く済んだ(自分の工賃は0円換算ですが)のでよしとしますか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サス交換(右側)

難易度: ★★

グローブボックスランプのLED化

難易度:

緊急入院その後

難易度:

サッと手洗い洗車&モールブラックアウト化

難易度:

車高調から純正戻し

難易度: ★★

ドラレコの取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電線からの毛細管現象によるオイルの浸透防止方法の検討 http://cvw.jp/b/604886/47761122/
何シテル?   06/03 20:56
カーライフの終わりに(個人的には)ドイツ御三家の最後を締めくくるスリーポイントスターに変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックス脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 23:36:29
CLA SB (C117 / X117) サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:41
メンテナンス表示アラートの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 00:37:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
前のS3が初期登録から10年を超えた時点でマグネティックライドの故障で30万円の修理費を ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
北海道の冬でもBMWのような前後50:50配分のFRならそれなりに走行は可能ですが、裏道 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今までマニュアル限定だった嫁 (自動車学校以来、マニュアルしか 運転出来ないとの談)が、 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
自分が単身赴任することになり、帰宅時と買い物の足として車を購入することとなりました。 ポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation