• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

タイムアタック

タイムアタック 皆さんは、
ジムカーナやサーキット走行で、タイムアタックをする時、
何を考えて、アタックしていますか?


おいらの場合、

ストレートエンドでの最高速を、出来るだけ高くする。
まず、これを考えます。

例えば、鈴鹿のバックストレート、130R手前での最高速を高くするには、
その手前のスプーンカーブの立ち上がりが重要です。
スプーンカーブは、2つの複合コーナーなので、
2つ目を、目一杯アウトインアウトで立ち上がれば、
その後のストレートで、最高速が出る。
その為に、
スプーン1つ目は、立ち上がりで、しっかりアウトまで使う。

つまり、ストレートエンドの最高速の為に、
その手前のコーナーのラインを、逆算して決めているわけです。


次に、
低速コーナーを、最短距離でクリアする。

例えば、鈴鹿のヘアピン、
目一杯アウトインアウトで走りたくなるところですが、
低速コーナーである事、
立ち上がりが、逆バンクになっていて、なかなか全開に出来ない事、
等の理由で、
V字ラインで進入し、距離重視でクリアします。

幸田の2ヘアも、アンダーが出やすく、車速がキープしづらいので、V字ラインですね。


コーナー立ち上がった後が、全開加速のストレートの場合、アウトインアウトの車速重視。

次がすぐコーナーだったり、アクセル踏めない区間が待っている場合、距離重視。

1速2速の低速コーナーは、距離重視。
しっかり減速して、しっかりクリップに付いてクリア。

3速4速の高速コーナーは、車速重視。
多少ラインや挙動が乱れても、アクセル踏んで車を前に出す。


コーナーの特性に応じて、重視するポイントが違うので、
そのイメージを持ってアタックすれば、メリハリのある走りが出来る筈です。

多くの選手が、低速コーナーで突っ込み過ぎ、高速コーナーで抑え過ぎ、になっているのを見かけます。

低速コーナーでは、
コーナリングスピードは、タイヤのグリップ力と車の性能、路面の状況で、決まってしまうので、
ライバルより速いスピードでクリアしやうと思うと、突っ込み過ぎたり、アンダー・オーバーを出したり、ラインを外したり、
必ずロスになります。
そして、車速が低いだけに、ロスを取り戻すまで、時間がかかります。
コーナリング中の車速が決まっている以上、その区間にいる時間を短くするには、最短距離を走るしかないのです。

逆に、高速セクションでは、一瞬アクセルを緩めただけで、車速がグンと落ちます。
ライバルは全開なので、次のブレーキングまで、ずっと差は広がるばかりです。


つまり、
まず最優先は、ストレートエンドの車速。
車速が稼げない区間は距離。
ですね♪
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2016/04/22 20:44:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月7日は、鍼灸(覚王院)に通院 ...
どんみみさん

応募します
いがぐり頭さん

【新製品情報】純正同等形状。H1タ ...
VALENTIさん

ガレージに貼りたいです✨
ns-asmmさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
シュアラスターさん

プレ御刻印ツーリング
中嶋飛行機さん

この記事へのコメント

2016年4月22日 22:56
僕の場合、容量の少ない頭で色々考えるとへたこきますので、細かい事は全て忘れ、ドライビングで最も重要な、ただ一つの事だけに集中するようにしてます。
コメントへの返答
2016年4月22日 23:41
ドライビングで重要…

アクセルとブレーキを間違えない!

とか?(笑)
2016年4月22日 23:47
走り出したら無心の時はだいたい良い時で、なんか考えながら走る時はダメな時。
良い時は走る前に、イメージが固まっちゃうので、考える必要なし。
つまり、走り出したら何にも考えてないです。
コメントへの返答
2016年4月22日 23:50
確かに!

走行中ぢゃなくて、慣熟歩行中に、何を考えるか?
ですね(笑)
2016年4月23日 0:52
距離重視と分かっていながら
ついつい速度重視で走らせてる自分に やらかしちゃってからいつも気が付く。

距離重視と分かっていても 体が・・・ (笑)
コメントへの返答
2016年4月23日 9:11
軽量マシンは、重量級に比べて、ロスを実感しにくいからかもしれないですね。
速く走りたい気持ちが強いのかも?
ホントは、早くゴールすれば良いだけなのに(笑)

プロフィール

「オートサロン http://cvw.jp/b/605515/47425188/
何シテル?   12/24 09:37
暇人(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シビックタイプR 超辛口評価3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/23 05:18:20

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
30万km越えてますが、まだまだ乗ります(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation