• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アナゴのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

物色、確認中

さて、納車されてから約2週間。事前準備したりアクセラから取り外していた部品を徐々に取り付けつつ過去オーナー様にどのような扱いをされていたか確認しています。

とりあえず、ポジションランプ交換のついでにエンジンルーム内を確認。

タワーバーと電圧、油温、油温メーター取り付け用の配線以外にアーシング(?)がされていることを発見。これは後々どのような効果があるか調べます♪

ポジションランプを取り外してみると懐かしいアイテム、LEDではないホワイトバルブを発見(*´∀`*)

LEDバルブがまだ出始めの頃、安価にポジションランプを白くできるバルブが青く着色されているあのバルブをこの時代に見ることができるとは面白いものです♪

他のバルブ類は一応純正っぽい物が付いているので灯火類はそこまで触っていない印象。内装は明らかに純正流用されていますが、これは特に不満はなくむしろ好都合でした♪

次に過去、どこで使われていたかわかるような書類がないか確認。

残念ながら過去の記録簿は残されていませんでしたが、カーナビ以外の取説などを発見。それらを確認していくとどうやら秋田県で使用されていたということが確認できました。

さらに、バッテリー交換をディーラーで実施していたこと、ETCを約3年前に取り付けていたこと、純正エンジンスターターが取り付けられていること、各種オプションが装着されていることがわかりました♪

おそらく、この車両の過去オーナー様は基本ディーラーメンテナンスをしており、車好き(スバル愛好家)と推測。

走行距離と状態から、月数回の長距離移動で使用されていたのかと思います。

経歴としては、こんな感じと推測します。
秋田県で新車購入、使用。(2013年〜2024年)
登録から5回目(11年目)の車検を機会として乗り換え。(2024年春〜夏)
状態として認定中古車にできずオークションへ出品。(2024年夏頃)
中古車販売店が落札し入荷。(2024年夏〜秋)
中古車販売店で在庫。(2024年秋〜2025年4月)

この予想、あっているかどうか一度答え合わせをしてみたいものです(笑)

このような推測は遊びとして、車両の状態はそこまで悪くなく調子もいいので長く楽しめそうな気がします(*´∀`*)
Posted at 2025/06/29 10:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

納車されました


愛車紹介を更新しましたが、昨日、納車されました(*´∀`*)

自分のことを知る方からすると意外な選択だったかもしれません。

今回の乗り換えにあたって当初はエブリィワゴン等の軽1BOXを考えていましたが、4WDを条件とすると状態の良いものは見つからない

特に今回は予定外の乗り換えなので予算は少ない(^_^;)

そう考えると低年式で低走行のものか高年式で過走行のいずれかの条件で探すことになり、この条件だと個人的に軽自動車の選択肢は無くなります。

というのも、この条件ですと車両価格が普通車と軽自動車で大差なく、普通車の方が若干安いまであるような?
また、軽自動車は良くも悪くも道具として使われがちなので低年式で低走行だと十分なメンテナンスがされていない可能性がありますし、高年式で過走行だと長距離移動が多く、常用回転数が高いことからエンジン自体の消耗が進んでいる可能性があり、いずれの状態でも通勤(自動車道使用)に使うには不安が残ります(^_^;)

事実、兄貴が軽自動車を通勤(自動車道使用)に使用していたところ1気筒死んだことがありそのイメージがあるので⋯

そんな中で探していると今回購入した車両をグーネットにて発見

条件である4WDで予算内に収まりさらにSUVということで理想的な1台でした。

今回の乗り換えにあたって、車高を下げる気にならず、雪道に苦労しないというテーマもあったのでちょうど良いですwww

で、本日あらためて装備などを確認していたのですが、納車時に油圧計が故障しているとのことだったので確認するとセンサーの故障っぽい雰囲気。おいおい交換してみるとします(^_^;)

あとは購入前に現車確認した通りだったのですが1つだけ説明になかった機能を発見

前オーナー様により純正エンジンスターター(キーレスアップグレードキット)が装着されていました(*´∀`*)

キーレスの延長線にあるような感じだと思いますので送受信距離に期待はできませんが嬉しい誤算です♪

ひとまず、自己所有初の4WD、人生初のスバル、水平対向なので車両感覚に慣れることと前オーナー様がどのような部品を付けているかの把握をしていくことにします♪
Posted at 2025/06/15 20:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月10日 イイね!

着々と進めています

さて、先日更新した通り、乗り換えとしたわけですのでやるべきことはおおまかに分けてふたつあります。
ひとつめはアクセラの部品外し。
ふたつめは次の車の各種準備です。

ひとつめについては、休日を利用して徐々に進めており、現状はほぼ純正になりました(^_^;)

外したりストックしていた部品はほとんどアップガレージへ売却。タイヤホイールとシートは保管しています♪

タイヤホイールについては会社の人が買い取りたいとのことですし、シートはなんだかもったいないので保管してます(*´∀`*)

ふたつめについては、契約後に気になった部分について流用情報の収集とそれに合わせた部品収集をしています(^_^;)

さらに、冷静に考えると、あと2年以内に息子が運転免許を取れるのでその際に運転する可能性が考えられます。

そのため、予防策としてバックカメラの取付依頼をしておきました(笑)

おそらくこういうものは納車までにしておかないと後々取付依頼するのが面倒になるのでこのタイミングでとなりました。

あとは、納車前にアクセラをお店に預け、細かい部品の移設をしてもらえば終了です。

まぁ、こちらの都合で納車を6月にしてもらっているのでゆっくり待つだけです。
Posted at 2025/05/10 23:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

久々です

随分更新していませんでしたが、久々の更新してみるかと⋯

さて、早速ですが、購入してから13年経過するアクセラ。
今年車検を迎えるにあたり、車齢15年、走行距離17.3万キロという状態ではありますがエンジンはすこぶる好調。

⋯ですが、愛車紹介にも書いている通り、チェックランプの点灯(今は消えている)があったり、ラゲッジへの浸水、足回りの異音(推定ブッシュ類の劣化)がありこれらの修理費用を含めて車検を受けるとなると年式、走行距離を考えると悩ましいところ

そういったことで、乗換も検討しつつ中古車の相場感を確認していたのですが軒並み値上がりしているような?

数年前と比べて10〜20%程度は上がっているような感覚⋯

そんな中、価格的には相場から大きく外れているわけではないですが、気になる車両を発見。

早速冷やかし半分で現車確認をしてみると、状態は特に問題なさそう。年式は古いものの走行距離はそれほど走っておらず、内外装は年式のわりにきれいな状態で下回りのサビも相応な状態。

販売店の方に話を聞くと、外装に凹みがあり鈑金修理をしたが、先日までの価格より値下げした。また、古い車であるため、整備はキッチリしたうえで半年保証をつけて納車するとのこと

⋯少し悩んだ結果この車両を契約し、乗り換えることにしました。

アクセラは気に入ってますしいい車ですが、実用車であるため費用対効果と今後のことを考えた結果での判断となりました。

そういったことで、最近は部品の取り外し、純正戻しを進めています。

取り付けるとき苦労した記憶はあるのですが、取り外すときはすんなりとできてしまうものです(^_^;)

今はほぼ年式相応の見た目になっており、一抹の寂しさは感じています。

次の車ですが、実用的でラクな車となるはずです。そして、次こそは納車された姿からイジらないつもりです。



Posted at 2025/05/05 00:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月24日 イイね!

結局・・・・

結局・・・・愛車紹介にもあげていますが、結局車高下げましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

というのも、リアショックの交換を考えていて、ヤフオク!で程度の良い足回り一式を探していたところ送料込みで格安のダウンサスを発見!

その時は、入札もせず誰か落札するだろうと考えて放置していました。

で、数週間後、落札されず再出品されているのを発見し、小遣いが貯まっていたためダメ元で入札したところスタート価格のまま終了し、落札できました(≧∇≦)b

その後、車屋に勤める友人に相談し、リアショック交換と一緒にダウンサスを取り付けてもらいました♪

結局、車高は下げないつもりでしたが我慢できませんでした(^_^;)

やはり、純正のままでは我慢できないのは病気です(笑)

まぁ、今回はそこまで下がっておらず、ぱっと見はバレないレベルなので良しとします(≧∇≦)b

個人的にはこれぐらいの車高が実用性もあり気に入っているのでこれ以上下げるつもりはありません(^_^)b

・・・・しかし、こうなるとツラが気になり始める・・・・
Posted at 2020/08/24 22:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

基本的に地元や個人的なことを中心にアップしていきます(*^^*) 車については少ししかアップしていけれませんがよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

25mm リフトアップスペーサー 取り付け リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:00:05
OBD SMARTDIGITALMETER 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 23:28:45
スマートキーも使えないとは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 22:57:36

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2025/6/14 ODO 57,440km BL5FWから乗り換えです。 4WDでお値 ...
その他 自転車 その他 自転車
子どもが自転車に乗り始め、並走して交通ルールを教えることと自身の運動不足解消を目的に購入 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2012/11/9 納車 フィットの持病である雨漏りに嫌気が差したこともあり買い替え。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
最初の車として地元の整備工場で諸費用込み5万円で購入。 レアなMTでした(笑) オル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation