• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイフーン1973の愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

カーナビを取り付けてみました。その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
お盆休みに入り、やってみようとバモスのオーディオ交換をしてみました。
実はこのオーディオ。スイッチ類が壊れかかってきてボタンを押すと電源まで落ちてしまう現象がありました。
10年以上使いましたから元はとれました。
2
まずは、周りのカバーを外していきます。
これが結構固い。
3
案の定左側の爪が折れました。
1箇所だけなので、瞬間接着剤で補修です。
4
コネクター類も外していきます。
さすがに端子を覆っているビニールは、固くなりくっついているものも。
ドライバー等でこじって外します。
5
さて、1DINサイズのチューナーを探しにカー用品店をまわると、どこも在庫なし。
やはりここにも半導体の影響が出ているとのこと。
折角あけたので、カーナビに変更。
もちろん予算オーバーです。
そこで選んだのが、イクリプスカーナビ。他社のナビよりも安く、使いやすいので早速購入です。
品名は、AVN-R10。
価格は70000円です。
6
いろいろなところに配線をかましていくことに。
作業スタートが午後3時から始まりました。
これは、バックの信号を取るのにはずしました。
ついでにサイドブレーキの信号もとります。
この時点ですでに午後6時。
長丁場になりそうなので、ここで終了。
7
翌日はテレビアンテナの張り付けです。
一応、車検にかからない?とは思いながら測って取り付けです。
これは仮止め用の型紙です。
8
こちらは助手席側です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換 11回目

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

ウインカーバルブをカンタンに交換する方法

難易度:

66666

難易度:

プラグ&コイル交換(217,000km)

難易度:

室内雨漏り その2👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日 05:33 - 07:19、
83.71 Km 1 時間 45 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   06/16 07:19
タイフーン1973です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AXIS-PARTS マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 21:07:53
ホンダ(純正) マッドガード(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/18 21:18:13
DECALCO EVAシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 21:18:51

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
ずっと気になり試乗したら即決しました。 これから、いろいろな場所にお邪魔します。
トヨタ アクア トヨタ アクア
バモスから乗り換え。 中古で出てきて、即決! 通勤やオートテストに参加していきます!
ホンダ バモス ホンダ バモス
通勤やオートテストで使用中
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
G'zものりましたが、現在GRスポーツです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation