• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月19日

補論・汚染車に乗り~~/クリアランス

前回の記事:
汚染車に乗り~~
について書いています。


運転席なんてのは、温泉程度の線量ですからw
「問題がないことを騒いでいる」連中ばかりです!!
----------------------------------------------

↑「そう思う方々」は、
↑そういうことで、
現時点では結構かと思います。

なので、
そのように、お考えの方々も、
そろそろ、
このあたりで、
「目にモノ見せてくれる活動」を。

お願いします。

⇒汚染車にお乗りください~~~~


と・・・(汗)、

かなり好き放題に言い放ってますが、

車両整備業をしておられる方にとっては、
ホント、

噴飯モノ

だと思うんですよ




「怪しい放射線医学を信じた連中が、
汚染車乗り回して、
んでもって、
ウチに整備しに来ることになるのか?
パーツ脱着すると、そのたんびに、ウチのピットが汚染を受けるんだぞ?!
外した汚染パーツは、ウチに捨ててくのか?
そっちのクルマが除染されて、ウチが汚染される!!
そういうことだぞ?! 怒!!」

と。

だから、
「国家の政策・指針として、採られてよいものではない、
容認・放任されていてよいものではない」

そういう性質のものではあるんですよね。


だから・・・、
こういう言い方はなんだけれども、

「時限的に、麻薬を解禁する」

みたいなつもりでないと・・・それは・・・

まあ、「そういう意味」での「暫定基準値」とでも考えないと・・・。
そうでないと、いつまでも、汚染が片付かない、という弊害が出ますので・・・。

----------------------------------------------

あと、
「今回の福一事故の影響(←世にいう、「汚染」)は、
人体に影響の無い(問題の無い)値だ!!(※)」
と、頑張っておられる方々いるけれども、
そういう意見みて、率直に思うのは、

それ、  クリアランスレベル  でしょ?
それ(←クリアランスレベル)、
東日本では、
とっくのとうに突破されちゃってるけど?

だって、
100ベクレル/kgだよ。アレ」

と。

(※但し、
「今回の福一事故の影響(←世にいう、「汚染」)は、
人体に影響の無い(問題の無い)値だ!!」
と言っている人々が示す根拠には、大抵、稲説に近いことが書いてある。
「稲式クリアランスレベル」???)


そう、日本法で、

「クリアランスレベル」という意味は、
含まれる放射性物質の濃度が、人の健康への影響を無視できる放射性物質の濃度以下であること


を意味してきた。
日本法では。



日本法では。

それは、
100ベクレル/kg
廃棄物で。



で、↓ここでちょこばさんが書いている、
IAEAクリアランス。

は、 コレ↑絶対、意味、違うから。

含まれる放射性物質の濃度が、人の健康への影響を無視できる放射性物質の濃度以下であること


という意味ではないと思います
(思いますってか、絶対、違う意味です)。



環境省の「瓦礫等拡散指針」でも、
「クリアランスレベル」「クリアランスレベル以下に」と盛んに書いてある。

「え?じゃあ、100bq/kg以下なんだ^^」
と思ってしまうのだが・・・。

いやいや・・・。
どうみても、
環境省の「瓦礫等拡散指針」は、
「旧来のクリアランスレベル(100bq/kg・セシウム)」+「暫定基準値(8000bq/kg・セシウム)」になってる・・・。

焼却灰(←濃縮されるもの)については、
「暫定基準値(8000bq/kg)」になってる・・・。

つまり、「出口んトコ」では、

「クリアランスレベル」(人の健康への影響を無視できる放射性物質の濃度)以下ではないワケだ。

こういうことやってると、
汚染の収束は遅れると思いますけどね。
(じゃあ、どうしろと?
⇒んなこと決まってるじゃないか!!
飛散点付近に集めて、集中管理・処分するしかない!!

それが、原発周辺に住んでいた住民を踏みにじる結果に?
しかし、「クリアランスレベル」を、広域的に、ヨユーぶっこいて突破したような汚染は・・・「そういう対処方法」をしないと、
チェルノのときのヨーロッパと同じ轍を踏むことになる・・・
日本が、同じ轍を踏むワケにはいかない・・・)

-----------------------------------------------

↑と・・・ここまでは、
モノの話なんですよ。
モノ。食べない。
しかも、もともとの基準は、「廃棄物」をベースとしているのだから、少し、抵抗感もありますが・・・。

以下は、食べ物とか飲み物の話です。

【ちょっと妄想】瓦礫応援塩「もっとやさしーお」構想【これなら摂って応援】で、
ちょこばさんは、


1)基準値はいくらが望ましいか
2)平均摂取値はいくらまでが望ましいか
3)食べて応援は義務であるか?
4)あなたは食べて応援しますか、どの位してもいいですか
5)食べて応援の理由を教えてください


例えば、(妄想ですよ、妄想^^;)
仮想サンプル1)稲博士

仮想サンプル2)とある方たち

仮想サンプル3)穏健な基準値もっと上派

(↑爆笑しました^^ 省略。ちょこばさんのページへGO! ^^)


自分(←ちょこばさん)は
1)100
2)0に近い数字
3)義務なわけがあるか!
4)訳分からんから食べないと思うけど、応援はしたい
悪いが秋田のものを食う。東北だし
5)秋田で精一杯ごめんね^^


とおっしゃっているけれど・・・。

やっぱり、 「基準値」ってのは、あくまで、

国民全体向け

なのですから・・・。

「食べ物と廃棄物と同じ(100bq/kg・セシウム)」

でよい・・・とは・・・私には思えません。




個人的には・・・今は、(セシウム)20bq/kgのラインを、
「哺乳類生体汚染の限界値」と疑っているので、
国家が採るべき「安全の限界値」は、

20㏃/kg(セシウム)

やはり・・・そこが限界だと思っています。

そこは・・・私の考えは、ちょこば先生とは・・・少し違うかと思います。



ただ、

「時限的に、麻薬を解禁する」みたいなつもりでないと・・・とも書いた通りでして・・・、

仮想サンプル1)稲博士

仮想サンプル2)とある方たち

仮想サンプル3)穏健な基準値もっと上派

↑こうした方々の摂取を、規制・禁止するものではありません。



しかしながら、
「流通させる」「フリーでいってよし」
というには、
20㏃/kg(セシウム)
やはり・・・そこが限界だと思っています。

もうちょっと、ギャグ?の効いたエントリーで呼応したいところですが、すいません。
今は、そこまでヨユーありません。
(きっと、身の回りに「クリアランスレベル」突破したところが、けっこうあるから・・・)
ブログ一覧 | やけっぱち系提言 | 日記
Posted at 2012/03/19 02:50:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

IAEAクリアランスVS普段のクリアラ ... From [ chocovanillaのページ(ちょ ... ] 2012年3月19日 22:39
この記事は、補論・汚染車に乗り~~/クリアランスについて書いています。 2012年02月22日 IAEAクリアランス。 の続きです。 ■ぶっ
ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年3月19日 17:49
はじめまして。汚染車のことも大きくは取り上げられずいいかげんな報道ばかり。
政府は都合の悪いことはすべて隠し、政府よりの報道ばかり。
戦う報道はなく、鵜呑みの報道、この国は国民を守ることをほうきしてます。
ひどい国だということを思い知らされる今日この頃です。
悲しいですね。
コメントへの返答
2012年3月19日 19:14
どうもはじめまして^^;
実は、記事の方、けっこうしょっちゅう拝見させて頂いてるのですがね。

いやはや、
「汚染車」の件(「流通しはじめている汚染車、輸出できないから 国内で売るそうです
理由は国内には基準値が無いから、、、だそうです。、、、」)
は・・・どう考えても、
「基準は、砕石の方ではなく、放射線の法律の方にある」のパターンそのものだと思うんですよね(ダイバーD5さんが過日の記事でご指摘になっていた件)。

もう、いいかげん、
「飛散元」の近辺に捨て場を造り、
広域汚染をコンスタントに収束していかなければならないのに、
理由は国内には基準値が無いから、、、
とか、本当にすっとぼけた報道を繰り返されると、
本当に邪魔なものです。
本当に。「収束活動に対する妨害」とでもいいましょうか・・・。

コメントありがとうございます。
2012年3月19日 19:37
こんばんは、恥ずかしいのですけれど、こっそり現れました^^;
ポイントは島津のセシウム以上を弾く機械がどの程度流行るかどうかだと思います。機械の精度がいいとベクレルが上がるので心配ですが、現状であれば100は(建前、法律上)仕方ないと言うのは甘いのかもしれません。
でも、賠償をする気が政府は一切ないので、「食べて応援」は流行った方がいいかなと思ってます。むしろブームになってくれると嬉しいです。もう土だろうが落ち葉だろうが、ミミズのように食べちゃって欲しいです。できれば下水に流して欲しくないのですが、ミミズ男に期待したいと思います^^;
コメントへの返答
2012年3月19日 21:33
いえいえ^^; 堂々と現れてくださいませ^^;
「そこは・・・私の考えは、ちょこば先生とは・・・少し違うかと思います。」とはいうものの、
「【馴合い&仲良し組】あんまり近い人ばかりだと井戸端会議になってしまう事【癒着じゃん】」
http://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/25813212/
ってことで^^;

さてさて、(児玉教授肝煎りの???) 島津製のあの高速マシン・・・、たしか、マシンスペックは25bq/kgだったような・・・。
今の政策に合わせて、緩めに設定しているだけなんじゃないかと・・・。私の記憶だと。

それと・・・そもそも、
公衆衛生指針執行=賠償
ってのも、考えてみるとヘンな話ではあるんですよね~~。
「減反政策」とかガンガンやりまくってるのだから、燃料畑に作付け転換、
発電所燃料にして汚染凝集、とやってもこの国の農政の歴史からすれば、何ら不思議なことでもないのだけれども、
どうもこうも、いち早く、バシッと収束させちゃう気、それ自体が、行政にはないみたいなんで。
賠償する気は一切ない。
減反政策などをアレンジして、作付け転換などを行う気も、当面(取り敢えず、今年、来年、今の行政のカンジだと)はないようだ、
そういうワケなんで、
食べて応援は・・・まあ・・・はは。
ま、しばらくは続けていたたくことになるんでしょうかね。

だからもう、私も、やけっぱちで、「ご賛同の方々は、ぜひ、お願いします」と^^;
ミミズ男に期待したいと思います^^;

↑それにしても、
「時限的に、麻薬を解禁する」みたいなつもりでないと・・・、
と、自分で言っておきながら、笑うに笑えません。
ある人は、ぶらぶら病っぽくなるかもしれない、
ある人は、元気になりまくるかもしれない・・・
あ、でも、今度の4月からの新基準では、「薬効性?」が出る^^/ほどの濃度ではないのかな???^^;

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation