• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

リッコーヴァー提督によ炉しく

リッコーヴァー提督によ炉しくこの記事は、原発容認派の悩み、原発推進派の苦しみについて書いています。

■しつこくて申し訳ないですが、私は「原発否定派」です。
但し、「原潜推進派」です。

*********************************
■ここでこんな事を申し述べるのは決して得策ではないでしょう。


しかし私は、以下のように思っています。
「(ここは青山繁晴氏と違うと思う→)日本は原発は廃止にすべき。全部。全廃。だってもう、プルトニウムは充分溜まったんだし。その分のプルトニウムは、きちんと貯めておくべき。
原発廃止の代わりに原潜を装備すべきで、ICBMも装備すべき。(←これは青山繁晴氏と同じだと思う)
(以下は青山繁晴氏と私の、考え方・人間性の決定的な違い→)そして、核武装はすべきで、日本国が保有すべき核兵器の「殺戮能力」は、必ず300億人でなくてはならず、3億人では意味がない」
私は、↑こういう考え方の人です。青山繁晴先生とは違うんです。残念ながら。


トラバ元のchocovanillaさん風に書きだしてみるも、やっぱり続かず、いつもの調子に戻っちゃってます(汗)。

・・・今日の記事は、
「みんカラの機械論者」なら、
すぐにわかるような書き方、
でも一般受けはしない書き方、
でいきましょうか。

みんカラなんで、「青山繁晴」と出たら、「ロータス・エリーゼ!!」と行くのがフツーなんでしょうが・・・汗。
そうもいかないのがこのブログの欠点???

あと、もう一つ断りを入れておきますが、
「現在、三菱車ユーザーなんで、こいつは三菱派で、三菱系を擁護したいから、こういう論調になるんだ。
日立とか、キライなんだな?!」
とか、読まれちゃうかもしれないんですよね。
私は、三菱重工との利害関係はありません。
おまけに、日立に対するマイナス感情もありません。
こういうのは、全くハズレです。

今思ってることを正直に吐露した結果です。
で、その吐露が、
「こいつは三菱派で、三菱系を擁護したいから、こういう論調になるんだ」
と「誤解」を与えかねない内容となる「理由」は、
それは、
だぶん、
昔の三菱重工の首脳陣が、私と同じこと考え方したからだと思うんですよ。

「BとPがあります。どっちを選ぶ?」
となったとき、
「Pだ!!!」
ということになったんだと思うんですよ。
ハナから、「小型化」を考えていたのでしょう。


さてさて、本論ですよ。

「反原発派にして、原潜推進派」の私に言わせるなら、
東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力、および日本原子力発電は、速やかに「脱・原発」してくれ!!
まあ、北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力は、原発継続も、少しは許す、かな?
現存の、敦賀湾とかにある、見るからに耐震性ダメそうな、寿命来ちゃってる原発なんて、当たり前ながら速攻廃炉だし、現存型のものは、絶対ダメでしょ。
設計思想自体が無防備すぎる。

当たり前ながら・・・「隕石に狙い撃ちされても壊れない原発」にしてもらわなきゃ困るんだが。勿論、地上に姿さらしてちゃ困りまっせ。
誰だっけ??何やら昨日会見した議員がいましたよね。「地下原発推進派」の人。
そうそう。当然。地下原発♪地下原発♪

地下原発で、PWR♪(←あ、言っちゃった(汗))。

※1)↓これは、あくまで、象徴的なモノの言い方です。いや・・・「隠語」ですね。
「東北電力、東京電力、中部電力、北陸電力、中国電力、および日本原子力発電は、速やかに「脱・原発」してくれ!!
まあ、北海道電力、関西電力、四国電力、九州電力は、原発継続も、少しは許す、かな?」

※2)あと・・・更なる本音。
実は・・・「原潜推進派」にとって、「原発」って、もう不要なんじゃないの?
「原潜の次」が実は、既にあるんじゃないの??? とも、実は勘繰ってます。
だから、私は「反原発派」なんですよ(汗)。

※3)さらに・・・「核武装待望論者だから、原発推進派!!」な人に言いたいこと。
⇒バカじゃねーの?
今あるような原発をひたすら続けたところで、「その先」に「日本の核武装」なんて、「ない」。むしろ、遠ざかる。
(原発が運転されてるから、)「日本はその気になれば○日で核保有国になれる(キリッ」って(←2ちゃん方面の用語???)
・・・バカですか?
じゃあ、原発の使用済み核燃料から出たプルト君で核弾頭つくりますよ?
「運搬手段」は?
H2Aロケットの先端に搭載する??
それから?
それで?
それで?
一言、言わせて貰っていいでしょうか。
・・・北朝鮮ですか?

核武装。なるほど。
⇒ICBMは? 宇宙軍は? 原潜は?(もっと言えば、国連常任理事国の地位や安保理の拒否権は?)
⇒そういうのは、みんな後回し。
取り敢えず、核弾頭&H2ロケット。
・・・北朝鮮ですか??

※4) 現段階では政治的な配慮から、原子力潜水艦、巡航ミサイル、航空母艦の艦載機による対地攻撃能力、大規模な揚陸作戦能力を保有していないが、これは法的に配備が禁止されているものではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A
Posted at 2011/06/20 01:30:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月19日 イイね!

「日常茶飯事」だったことも、「想定外」。

「日常茶飯事」だったことも、「想定外」。この記事は、ホンダに続いてスバルまでも・・・・について書いています。


ドイツが本場とか、
ドイツ基準とか、
ドイツの法ではとか、
それが僕らのやり方の基盤っていうか、そういうのが永遠に先生っていうか、
・・・それが凄くうざったいっていうか」
「だから、それを踏み越えたい。そうだね?」
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/16143712/


(↓本文)
昨日の記事の続きで、しかも、今日の記事に関していえば、ドイツよりもフランス基準の方が近い???気がしますが・・・(汗)、


私は放射能などのことについては素人です。素人のお前が勝手なことを言うな、と言われることと思いますが、私は自分の勝手な判断で書いているわけではありません。武田先生のお話をよく聞いていまして、
それに拠れば、公衆被曝限度は、
1) ヨーロッパECRR  年間0.1ミリが限度
2) ICRP&日本の法律   年間1.0ミリが限度
とのことなので、
東京へのオリンピック招致の場において、
ライバル都市のプレゼンターが、
「東京は、ECRRの定めた年間0.1ミリが限度という基準の10倍を超えるような、非常に深刻な汚染を受けてしまっているので、国際大会を開催するには、現行の世界の法規制を鑑みるに、極めて不適格な状態となっており、
オリンピック開催地としての要件を満たさない、と考えられます」
という、批判キャンペーンをやってくることが想定されうるわけです。


↑(笑)。
私、こういう喋り方・書き方しませんからね。(笑)。
某有名人で、元航空幕僚長の方の文法をお借りしました(笑)。
文法的にも思考的にも「逆」なんですよ。
「この事象がこうだから、情報がこうだから、こういう想定が出来る」じゃないです。
「こういうことが想定されるから(=「ヨーロッパの規則を提示したヤツが、チャチャ入れてくる」ということが想定されるから)、
その想定の中の一つとして、論敵が、「 ヨーロッパECRR  年間0.1ミリが限度」というのを提示してくるかもしれない」という話です。


そもそも、私が、毎日のようにこのブログで綴っている分野って、何がメインでしたっけ?
え、単なる私の妄想?
まあ・・・そうかもしれませんがね、何に関連する妄想?
ええ。
「クルマの走り」を中心とした視点が基本でしてね、
「この業界」、しかも、20世紀21世紀初頭ですぜ?


「ヨーロッパの規則を提示したヤツが、チャチャ入れてくる」

これを「想定外」と言ったら、
まあ・・・業界によりけりでしょうけど・・・もはや20世紀末・21世紀初頭の時期に生きている、とはいえませんよね。
特に、「クルマの走り」に関して言えば。


自動車競技の業界なんかでは、もう、日常茶飯事でしたよね。
ヨーロッパの車両規則を提示したヤツが、チャチャ入れてきて、
「お前らはこの規則に適合してない!!だから失格だ!!」
って。
もっとハッキリした言い方をするなら、「車両規則違反だ!!」よって、失格だ!!
という話ですな。
そもそもが、「競技規則」それ自体が、ヨーロッパを基準としてつくられている。
JAF(日本自動車連盟)の規則などもそれに従っている。
FIA(国際自動車連盟・本部:フランス)が上位に君臨しており、その下部機関として各国の自動車連盟が存在する。
特に、「競技規則」・「国際大会」なんてのは、モロにそう。
「それ」がイヤなら、

・「ストリートファイター」になる(=業として、職業として「それ」をしない)か、
・「自国(あるいは自分たち)独自の規格」でやる(←但し、「正式な国際大会」とは「公認」されないことが多い。
例:全日本プロドリフト選手権(D1グランプリ)等のドリフト競技はそもそもFIA/JAFの管轄対象外
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%80%A3%E7%9B%9F#cite_note-0 )

しかない。
現に、アメリカの自動車競技界は、FIAの競技部会の席を蹴って、独自ルールでやっている。
しかし、それでも、「正式な国際大会」とは「公認」されていない、という実に厳しい現実があり、アメリカの自動車メーカーも、WRC(世界ラリー選手権)に出るには、FIAの(車両)規則に従わざるをえない、という「事実」を直視しなければ、それは「現実」とはいえない。

こんな↑話に振るまでもなく・・・、
オリンピックも、アレ自体が・・・「ヨーロッパの規則」でまわってるんじゃなかったか・・・???
外国の「論敵」が、ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」って言うことが、
「想定外」でいいのか???

それでいいはずはなく・・・、
「ECRRの定めた公衆被曝限度:年間0.1ミリ」

コレ言われたらどうするか?
「対策」考え(講じ)とかなきゃ、絶対ダメですからね。

・パターンA:ECRRの基準もクリアするように、徹底的に除染する(←最も「立場の強くなる」パターン。但し、「除染」に多大な費用・手間がかかるため、現在の日本の行政が嫌がるパターン)
・パターンB:ICRPの基準をクリアしているから、国際大会レベルに適合している!!!と言って「頑張る」(←欧州の規則を持ち出してチャチャを付ける奴の思う壺ではある。かなり立場は弱くなる(汗)。投票者に「欧州かぶれ」が多ければ、ジ・エンド)。
・パターンC:除染などしない、1ミリシーベルト基準も無視、ひたすら、「震災復興!!」「大丈夫!この程度なら安全です!!」と強調して、「情に訴える」(←最も立場の弱いパターンで、多額の賄賂が必要になる?という大きな弱みをつくるかもしれない/贈賄をスっパ抜かれて「あ、やっぱダメ♪反故にさせてもらうわ♪」と隣り合わせなパターンとも言える)。


と・・・まあ・・・、

外国の「論敵」が、
ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」非難してくる、なんてのを、
「想定外」としてしまったら、
もはや、現代世界に生きているとは言えないのですが・・・(汗)。

でも現に、

日本の原発は、地震国・海洋国家日本の臨海部に建ってるのに、10メートルの津波は「想定外」。
もはや、「日本の臨海部において発電している」とはいえない。きっとアメリカ東海岸だか、フランスだかどこだかの「村」で発電しているんでしょう。


そして、
元・航空自衛隊のトップの田母神さんなんて、
「私は、放射線などについては素人です。〇大教授のお医者さんの、I先生によると、年間836ミリシーベルトまでは継続的に浴び続けても大丈夫とのことで・・・」
きっと、田母神さんは、
宇宙飛行(による被曝)とか、核の害(としての被曝)が大いに問題となった、20世紀後期、21世紀初頭の「空軍」業界には生きておられなかったんですよ。
(日本とかいう、)どこかの州の、ヘリコプターとかを運行している、どこかの会社のトップだったんですよ。きっと。
元・「空軍大将」ではないんですよ。


それが今の日本の実態なんで、
東京都知事などにとっては、
「外国の「論敵」が、
ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」と非難してくる、なんて「想定外」」
なんでしょう。きっと。


ヨーロッパの規則が、突如やってきて、「お前らは失格だ!!」と非難してくるなんて、「日常茶飯事」なんですがねぇ・・・。
まあ・・・、
今の日本社会には、そういうのは「想定外」なんでしょう。
Posted at 2011/06/19 04:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月18日 イイね!

外国の「論敵」が、ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」って言うなんてことは、「想定外」なんでしょう?きっと。

外国の「論敵」が、ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」って言うなんてことは、「想定外」なんでしょう?きっと。この記事は、東京都が20年夏季五輪招致に動くについて書いています。

野原しんのすけ知事でしたっけ? 2020年に東京五輪誘致してやろう、ってのは。
で、「応募締切が今年の9月」でしたっけ?
知事の名前が違う?
ああ、春日部市長の名前でしたっけ?
え?
冗談はイイカゲンにしろって?

そうです。
冗談言ってる場合じゃないです。

おそらく、知事の頭の中には、
「外国」というものが存在せず、世界には日本しかない。
IOCも存在せず、「対立候補」がヒドイ皮肉・非難を指摘してくることもない、
勿論、ICRPもなければ、IAEAもないし、国際大会の開催地としての規則なんてのもない、
「それ」が知事の頭の中です。
ひょっとすると、そこまでぜーーーんぶ見切られた上で、招致にかかるお金、
IOCが、ぜーーーーーーんぶ巻き上げて、
「はい、まいどー♪ あ、キミたち 失格 だったわ。じゃ、バイバーイ」
と、ここまで決まってるんじゃありませんか???

トラバ元の人も取り上げておられる、
この↓話ですよ。

20年夏季五輪:石原都知事、招致に強い意欲
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110618k0000m050022000c.html


最初に明確に表明しておきます。私は、前回のオリンピック招致(←失敗)には反対でした。しかし、「今回のオリンピック招致」には賛成です。
「賛成派」からの真剣な忠告です。

その上で、知事・都の意思決定に、ひとこと、言いたいこと。

まじめに考えやがれ!!!!

まず、冷静に・端的に書きます。
反省してください。
そして、除染してください。

まず、反省してください。
「自分たちの置かれた現実」を直視して下さい。
福一原発事故について、ある種の隠蔽が作用してるのは、日本国内だけです。
海外にはダダ漏れ。
(好き放題に)報道されまくっている、
中継されている、という現実を直視して下さい。
「スウェーデンに暴露されるまで、何が起こってるかわからなかったチェルノブイリ事故」と同じである、とは思わないことです。
ここまで、自由に報道されている、海外メディアに筒抜けになっている、
ということについて、
「海外メディアの報道・取材の自由」を認めてしまっていることを悔いて下さい。
「自分たちの置かれた現実」を直視して下さい。
福一原発事故について、ある種の隠蔽が作用してるのは、日本国内だけです。
海外にはダダ漏れ、
ソ連のチェルノブイリ事故みたいな「秘密」・「隠蔽」が全く出来ていないことを、直視して下さい。
事故とその進展、混乱ぶりが、全て、筒抜けに、面白おかしく、リアルタイムで中継されてます。
「置かれた現実」を直視して、反省して下さい。


次に、除染してください。
ECRRの基準を満たすレベルにまで、除染して下さい。

「ICRP的には、福島が20m*10倍被曝地域なので、非常事態宣言を日本は既に出しっぱなし」です。
福島エリアの汚染状況は、「サッカーの国際大会を開けないレベル」です。
それと、東京エリアの汚染状態も、東半分は、
ICRPの、「年間1ミリシーベルト以下の被曝」を満たせない汚染状況になってます。

(@アメリカの会社)
辞令:「東京に家族共々、転勤してくれ」

拒否できます。
「年間1ミリシーベルト以上の被曝の虞(おそれ)がある」からです。
辞令拒否できます。
(↑武田邦彦教授の指摘(笑)↓参考動画)





東京エリアの汚染状態も、東半分は、
ICRPの、「年間1ミリシーベルト以下の被曝」を満たせない汚染状況になってます。

1) ヨーロッパECRR  年間0.1ミリが限度
2) ICRP&日本の法律   年間1.0ミリが限度
http://takedanet.com/2011/05/post_adae.html

「オリンピック招致」ですよね?
「オリンピック」ですよね?
国際大会ですよね?
世界で最大規模の国際大会ですよね?
EUからも選手団来ますよね?
ってか、EUの連中に理事が多いですよね?

ヨーロッパECRR  年間0.1ミリが限度

・・・現在、東京は、これ、満たせませんよ?
しかも、今後、この「年間0.1ミリ限度」まで減少しますかね?
表土削り取り除染もしない、
大規模洗浄もしない、
汚泥も原発のところに持っていかない、
焼却炉に放射性物質除去フィルターもないので再飛散、
瓦礫も(川崎が)福島から受け入れ。
これじゃあ、「年間0.1ミリ限度」まで減少、しませんよ?

(石原節→)「そんなぁ~、EUとかあんなやつらぁ~、ボイコットでも何でもしたらいいんだよ。イヤなら来なきゃいいんだよ。ああ。ボイコットでも何でもしたらいいんだよ。イヤなら来なきゃいいんだよ」
(↑これは私の妄想です。(汗))
あのー、「東京が開催地」って、いつ、決定したんですか? IOCがいつ決定したんですか?

(石原節→)「バカ言っちゃいけないよ! 東京以外の、一体どこに、これ以上相応しい開催地があるんだね。EUがどうとか、ECRRがどうとか、あんな人種差別主義のやつらのゴタクを持ってきて何反対するんだ!
復興のためにはね、オリンピックが不可欠ですよ。
想像してごらんなさい。
日本でオリンピックやる、それでみんな歓喜して盛り上がる、戦後だってね、東京オリンピックやって、そこで大いに盛り上がって、それだから「もう戦後ではない」って言われたんだよ。もう、オリンピックといったら、もう、あの感動っていったら、なかったんだよ。(声も高ぶって、感動して泣きが入る)。
もう一度・・・オ・・・リンピックやったら、「もう震災後てはない」ってなるんだよ(脳内に浮かんだ感動の光景(←妄想とも言う)に心底感動して声が詰まる)」
(↑これは私の妄想です。(汗))


・・・あのー、

表土削り取り除染もしない、
大規模洗浄もしない、
汚泥も原発のところに持っていかない、
焼却炉に放射性物質除去フィルターもないので再飛散、
瓦礫も(川崎が)福島から受け入れ。


コレで、オリンピック招致やろうと思うんなら、
「対立候補」を絶対に、一つもないようにして下さい。絶対に。

私は、前回のオリンピック招致(←失敗)には反対でしたが、「今回のオリンピック招致」には賛成です。
その立場から考えて、言いますよ。

「対立候補」から、数値を出されて、「確たる数字に基づいた風評」言われたら、どうする気ですか?

もしも私が、「対立候補」のプレゼンターだったら、
絶対に、これ、言いますよ。

「東日本大震災で、多くの日本人の方々がお亡くなりになられたこと、多くの方々が被災して生活に困っておられること、心よりお見舞い申し上げます。また、原子力発電所の事故により、多くの人々が、家・土地を失い、被曝し、健康障害への不安に苛まれながら生きておられることに、わたくしも心を痛めております。
汚染の度合いは深刻であり、現在も福島エリアでは、サッカーの国際大会も開けない状態となっており、改めて原子力災害の理不尽さに驚きと同情を表明するものであります。
さらに、福島から、200キロ程度の距離を隔てた東京までも、ICRPが定めた年間被曝許容量、1.0ミリシーベルトを越えてしまう状態であり、それは、ECRRの定めた年間0.1ミリが限度という基準の10倍を超えるような、非常に深刻な汚染を受けてしまった、ということは、何といいましょうか、原子力災害の災厄の大きさは、もはや言葉では言い尽くせず、何とお見舞い申し上げたらよいのか、私はわかりません。
さらに、現実とは誠に残酷なことに、事実として、東京は、ICRPが定めた年間被曝許容量、1.0ミリシーベルトを越えてしまう状態とされてしまっている上、それは、ECRRの定めた年間0.1ミリの公衆被曝限度からは、到底受け入れられない状態、となってしまっているのであります。
(省略)
従いまして、東京については、心からのお見舞いと同情を申し上げる次第でありますが、
事実として、オリンピックのような国際大会を開催するには、現行の世界の法規制を鑑みるに、極めて不適格な状態となっており、
オリンピック開催地としての要件を満たさない、と考えられます」

・・・と。
こういうの、「リガーンキャーンぺーン」って言うんでしたっけ?

表土削り取り除染もしない、
大規模洗浄もしない、
汚泥も原発のところに持っていかない、
焼却炉に放射性物質除去フィルターもないので再飛散、
瓦礫も(川崎が)福島から受け入れ。
「海外メディアの報道・取材の自由」を認めてしまっている、
事故とその進展、混乱ぶりが、全て、筒抜けに、面白おかしく、リアルタイムで中継されている、
この状況で、
「論敵」に、「アレ」言われたら、どうする気ですか?


私は、前回のオリンピック招致(←失敗)には反対でした。しかし、「今回のオリンピック招致」には賛成です。
しかし、「今度もまたダメだった」となると、IOCに上納金出しただけだった!!!とかなりますからね。
しかも、今度は「失格要件」を抱えた状態ですからね?!
てか、IOCも、「それ」狙ってますからね。
カネ払うだけ払わせて、「あ、キミら失格だったわ。じゃあね~」っての。

この「失格要件」を洗い流さないことには、
16年五輪のための基金4000億円を復興予算に回した方がいい、となりますからね?!
ってか、これの一部使って、「失格要件」を洗い流せ!!!
とっとと除染しろっ!!!

(冷静に)
除染してください。
ECRRの数値を満たせるレベルにまで、除染して下さい。
外国の「論敵」が、
ECRRの数値を引っ張り出してきて非難してきたときにも、
「ECRRの数値にも適合してます!!風評被害をつくって東京を不利にしようとするのはやめなさい!!」
と、バシっと言えるようにしてください。

と、まあ・・・、そうでなければならないんですが・・・、
現実には・・・ハッキリ言って・・・国(官邸・霞が関)も、都庁も、国家機関、行政機関としての機能が完全におかしくなってます。
機能的・機械的にブッ壊れてます。

瓦礫を苫小牧まで運ぼう(北海道まで汚染拡散)しようとしたり・・・。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/298972.html

「これ以上汚染を拡大させるわけにはいかない!!
ただでさえ、茨城という最大規模の野菜生産地を失っているのだから!!」

風評被害だ!!
汚染はされてない!!
そんな事実は認めない!!

・・・こういう「事実認定」・・・、
「どこまで突き通せる」と思ってますか?

外国の、
オリンピック候補地の、「ライバル」「論敵」にまで「通用する」と思ってるんですか?

・・・「考えてない」んでしょう。

外国の「論敵」が、
ECRRの数値を引っ張り出してきて、「お前らは失格だ!!」非難してくる、なんて「想定外」なんでしょう。
きっと。

でも、「それ」を「想定外」と言ったら、

国(官邸・霞が関)も、都庁も、国家機関、行政機関としての機能が完全におかしくなってます。
それは完全に、「機械的にブッ壊れてる」、ってことです。
「失格要件に該当」(してることに気づかない。「立候補しよう♪」と言い出すってことですから)
賛成とか反対とか、
福島を見捨てるなんて残酷だ、
やさしいとか、やさしくないとか、
人格論とかヒューマニズムとか、
もう、
「そういう(価値観の関わるような)問題」じゃありません。
「機械的にブッ壊れてる」、って話です。
Posted at 2011/06/18 03:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月17日 イイね!

「クリアランス・レベル」???

「クリアランス・レベル」???この記事は、【頭使いましょ】ば川勝知事【ベクレル茶を飲んでもらうには?】について書いています。

またしてもお茶のみ話ですか(笑)。私ゃ。
走り屋なら、缶コーヒー飲むだろって?
はい。今日も飲みましたよ(笑)。

まあ・・・コーヒーの産地なんてねぇ、どーなんでしょ?
「核の捨て場」とかになっちゃってたりしないですよね?

ああ、そうそう。輸入品だって、安心して摂取できるように、「クリアランス・レベル」でしたっけ? あるんでしたよね。(↓参考)
http://takedanet.com/2011/06/post_c786.html


さてさて、トラバ元のchocovanillaさんのページについて(笑)。
(笑)
冒頭の「お茶のみパフォーマンス」に「ちょっとだけ近い結果」になった知事さんはおられましたよね。鳥インフルエンザが流行ったときの宮崎県知事とか(汗)。たしか、「鳥インフルエンザはヒトにはうつりません! 地鶏、おいしいです。毎日食べてます!」といって、確かあの方、インフルエンザでダウンしたような気が・・・(汗)。



いやー、よくわかりました。非常――――に、よくわかりましたよ。
静岡茶(1番茶)、1杯飲むと、2ベクレル分くらい内部被曝するってことが。
まあ、その2ベクレル分の内部被曝、どう考えるか、ってことでしょうね。
すると、まあ・・・自分としては・・・あんまり飲まない方がいいかな???という。
但し、検査、やめちゃうと、「いつの分から0ベクレルになったのか」がわからなくなってしまうんで、
ずーーーーーっと、
「静岡茶は1杯飲むと、2ベクレル分内部被曝する」という「数値に基づいた、風評」が固定されますが(汗)。検査やめちゃうと。

「数値に基づいた、風評」・・・これを「風評」というのかどうか・・・謎なんですが、ね。

chocovanillaさんのページから孫引き&整理させて頂きますと・・・、

●飲用茶としての国の基準:200ベクレル/kg≒ℓ)、
●(↑を下回る)5.8~7.3ベクレル/ℓしか検出されなかった
●朝日が言う事が本当なら、湯のみあたりは「2ベクレル」

なるほど。なるほど。

んん???


http://takedanet.com/2011/06/post_c786.html
日本は法治国家ですから、どのくらい放射性物質が入っていていれば注意しなければいけないという限界が決まっています。
それを「クリアランス・レベル」といい、法律でもしっかり決まっていて、それに反すると懲役1年以下の刑に処せられます。
クリアランス・レベルは「1年に10マイクロシーベルト以上の被曝になる可能性のあるもの」です。だからたとえば、食材ですと、日本人は一日あたり平均1.4キログラムの食品を食べるから、
1年に10マイクロシーベルトを越えない量
=「この食品には放射性物質は含まれていないと行って良いレベルですと言える量」
=0.01÷(0.0073×1.4キロ)
=1ベクレル
となります。
・・・・・・・・・
つまり非常におおざっぱに言うと、
●1ベクレル・・・「このものには放射性物質がついていない」と言える量
●10ベクレル・・「放射性物質は入っているけれど、我慢できる」量
●100ベクレル・・「この食品や物品に触れるだけなら、我慢できる」量
ということになります。

「クリアランス・レベル」という概念は、誰(幼児も)がさわっても、放射線を気にしなくても良いということですから、1ベクレル並です。
次に、放射性物質は入っていても「我慢できる」というのは、1年0.1ミリシーベルトぐらいで、日本のかつての水道の基準でした。つまり「日本人は水だけを飲んでいるわけではないので、水道は1年1ミリの基準の10分の1で行く」ということです。
そして、多くの食品などの基準値になっている100から300ベクレル程度の値は、「空間も綺麗で、水も汚染されていないけれど、この食材や物品だけが汚染されていたら、ここまで我慢できる」ということで、他の被曝と「足し算」しないときのレベルです.


・・・ちょっと待てよ・・・汗。

「クリアランス・レベル」といい、法律でもしっかり決まっていて、それに反すると懲役1年以下の刑に処せられます。

検察がちゃんとしてれ ば川勝知事とか、懲役1年以下の刑か???

それだけじゃないな。
ちょっとまてよ・・・、
このクリアランスレベル、ICRPのコンセンサスを根拠に設定されたんでしょ?
他の国でも同じ(欧州ではもっと厳しい)なんでしょ?
すると・・・、
「禁輸措置」されても対抗・抗弁できないのか。
WTOとか、不当に「非関税障壁」をやられたら、対抗・抗弁できるんだけれども・・・、できないのか・・・。これは・・・。

まあ・・・それこそね、「風評被害」で日本製のグリーンティーは、もうとっくに輸出出来てないんでしょうから、あんまり大きな問題にはなってないんでしょうけどね。
Posted at 2011/06/17 00:50:32 | コメント(1) | トラックバック(1) | 道草くうな(2011年6月) | 日記
2011年06月16日 イイね!

「原発続ける」というのなら、「隕石が命中しても壊れない原発」でなきゃダメだ。現行型の商用炉を推進する輩など、所詮は、中国軍の回し者だ!!

「原発続ける」というのなら、「隕石が命中しても壊れない原発」でなきゃダメだ。現行型の商用炉を推進する輩など、所詮は、中国軍の回し者だ!!この記事は、モンスターじいちゃん【本当の子、孫は誰ですか】 について書いています。

いい加減、(いつも私が多用してしまう、)回りくどい言い方ではなくて、
まず、ガチッと言っておくべきだと思うんですよ。

私はね、↓こういう考え方の人。
「(ここは青山繁晴氏と違うと思う→)日本は原発は廃止にすべき。全部。全廃。だってもう、プルトニウムは充分溜まったんだし。その分のプルトニウムは、きちんと貯めておくべき。
原発廃止の代わりに原潜を装備すべきで、ICBMも装備すべき。(←これは青山繁晴氏と同じだと思う)
(以下は青山繁晴氏と私の、考え方・人間性の決定的な違い→)そして、核武装はすべきで、日本国が保有すべき核兵器の「殺戮能力」は、必ず300億人でなくてはならず、3億人では意味がない」
私は、↑こういう考え方の人です。青山繁晴先生とは違うんです。残念ながら。

そして、その上で、


で・・・田母神先生が、↓こう言っていて・・・、

「政府が先頭に立って放射能の恐怖をあおり、反原発、反核運動をやっている。サヨクはこれを大歓迎していることであろう。我が国が核武装をすることから遠ざかることは、アメリカや中国も大歓迎である」
http://ameblo.jp/toshio-tamogami/

そして、これに「賛同」するような「ご意見」が・・・。

「原発を放棄することは国防を放棄するのと同義。
マジあってはならないことだし、他国の侵略を許すことになる。
国際的な発言力が弱まる」
「田母神氏よく言ってくれた!
世間は原発や核についてまったく理解していない。
原発がどれほど国益になっているのか?
抑止力になっているのか?
ちゃんと説明するときが来たんだと思う」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304692998/


率直にコメントするなら・・・、
「バカですね。というか・・・こいつら、実は中国軍とかの回し者か?」
という状態です。


あのー・・・、↓こういう意見・・・、
「原発を放棄することは国防を放棄するのと同義。
マジあってはならないことだし、他国の侵略を許すことになる。
国際的な発言力が弱まる」
「田母神氏よく言ってくれた!
世間は原発や核についてまったく理解していない。
原発がどれほど国益になっているのか?
抑止力になっているのか?
ちゃんと説明するときが来たんだと思う」
↓これ聞いても、まだ言い続ける気ですか?

核抑止の盲点、独裁国家の命の軽さ
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=gpnuqxfAr4E
http://www.youtube.com/watch?v=gpnuqxfAr4E


回線速度などの関係でご覧になれない方もいらっしゃいますからね。
私が一番強調したい要点を抜き出しますよ。

中国軍の将官が、
「青山さん、もう日中戦争自体があり得ない。中国が圧倒的に有利だから。
日本は若狭湾のところに、原発を集中立地してるじゃないですか。
日本と中国が戦争になったら、我々中国軍は、(核兵器使うまでもなく、)弾道ミサイルであそこを徹底的に攻撃することになる。そうしたら、2000万人が死ぬことになる。
日本にとって、2000万人を失う戦争なんて、あり得ないでしょ?
だから、日中で戦争なんて、日本は出来ないんですよ」
と言った、という話。

こういう話あってもまだ、
「原発を放棄することは国防を放棄するのと同義。
マジあってはならないことだし、他国の侵略を許すことになる。
国際的な発言力が弱まる」
「田母神氏よく言ってくれた!
世間は原発や核についてまったく理解していない。
原発がどれほど国益になっているのか?
抑止力になっているのか?
ちゃんと説明するときが来たんだと思う」
とか、言い続ける気なんでしょうね。
「本気で、原発推進したい!」というなら、
「原発を核シェルターに入れろ!!原発は地表に曝すな!!グーグルマップでもモロ見えじゃないか!!(汗)」
「隕石が命中しようが壊れない原発を!!」
くらい言わなきゃダメですからね。
いや、ホント冗談でも何でもなくて、
「隕石が命中しようが壊れない原発」
って、それ、絶対必要ですからね。

原発ってのはね、「(軍事の業界での)本来の用途」ではね、「爆撃に遭うモノ」なんですよ?
言っとくけど、「爆撃に遭った原子炉」は存在しますからね?

「隕石が命中しても壊れない原発」

これ、冗談でも何でもありませんからね。
「日本の国土において、原発運転しよう」ってんなら、冗談じゃなく、「隕石が命中しても壊れない原発」じゃなきゃダメですからね。

確実な事実は、
日本に現在あるような商用原子炉なんて、「国防上の危険要素」以外の何者でもありませんから。


あ、ちなみに、
↓これ、たぶん、こういう意味ですから。
「田母神氏よく言ってくれた!
世間は原発や核についてまったく理解していない。
原発がどれほど(中華人民共和国の)国益になっているのか?
(日本が中国などに戦争を仕掛けないための)抑止力になっているのか?
ちゃんと説明するときが来たんだと思う」


田母神センセへの非難は残念ながら続きますが、
回りくどいつぶやきは後回しにして、極めてわかりやすい言葉で、念押ししとく必要性がありまして、エントリーしました。
これは、
「中国の原子炉への・・も思考したことがある者からの目線」で・・・今は、書かないでおきましょう。

<追記>
田母神氏のツイート。

「1月に私の家に入った泥棒が捕まりました。また来るかと思って心配していましたがこれで一安心です。でもあれがきっかけで警備システムをつけたり、鍵を強いものにしたりカメラまでつけました」

心よりお見舞い申し上げます。捕まってよかったことです。
「でもあれがきっかけで警備システムをつけたり、鍵を強いものにしたりカメラまでつけました」

そうそう。私が書いている記事の内容も、これと同質の話ですよ。
Posted at 2011/06/16 18:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 道草くうな(2011年6月) | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation