• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2012年09月21日 イイね!

根性焼き@原子力 & リスクとデインジャー:Part4.5

根性焼き@原子力 & リスクとデインジャー:Part4.5この記事は、


2012年08月29日
変態(HENTAI@放射能)。


のつづきで、

川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」

コメント
しろにいさん
2012/09/16 00:32:31
僕が言うのもナンですが・・・キ○ガイですな。(^-^;)

コメントへの返答
2012/09/16 09:59:06
真実を知る事は良い事なんですが、短絡的で危険ですね。(苦笑)



について書いています。








2012年08月29日
変態(HENTAI@放射能)。
にて




蓮池透さんが、福島第一の元運転員でもあったとのことで^^;

昔、赴任したら、
「鍛えてやる^^」と先輩に連れて行かれ、

配管をまたいだところでアラームメーターがビー♪ビー♪

ずいぶん無駄な被曝をしたものだ ┐(´д`)┌


とかいう話が出てきたり・・・





記事へのコメント


弘(2型)
2012/08/29 19:57:58
さすがに被曝して悦ぶような人は誰も居ませんよ(笑)蓮池さんが居た頃はいざ知らず、現在はある程度管理された世界だし、根性焼きごとき無駄な事はさせません。
とは言っても、副次に渡って請け負いに仕事をさせる世界でもあるので、末端に至るまで管理しきれているかは分からないけど。

原発職員が変態というのなら、例えば町の鉄工所の溶接職人は常に溶接ヒューム(蒸発金属)を肺に入れる変態だし、メッキ職人は青酸カリや六価クロムなど毒物を扱う変態、オイラみたいな町工場のおっちゃんは工作機械から出るオイルミストを常に吸う変態だ。

んで、この社会はそんな変態が作り出しているわけで、そこに住む人は変態達の上に成り立つ変態中の変態だ。

この世界に居ないじゃん、健常者なんて・・・




↑コメントへの返答
2012/08/30 06:01:43
いや^^; だから、 それ を悦んでやるのが「変態」ですって(笑)。
嗚呼、最近はいわゆる「根性焼き」はナシですか。残念(←はぁ~~???)ナンテ^^;
えっと…あの、蓮池さんの語ってた 「根性焼き」
は、東電(業務のピラミッドの頂点の集団)だからこそ=積算被曝量に余裕があったからこそ、やってられたコトなんじゃないかなぁ^^;と、自分は思ってます。下請けで、末端の方では、それこそ…まあ、●㏜まで被曝、場合によっちゃ死亡なトコまでアリだったでしょうから、根性焼きうんぬんという猶予は無かったんでないかなぁ~~と^^;
ん~~。弘さんの近辺に「変態」はいませんでしたか^^;

←あ!コレ、「悦び」を伴っている ってコトなんで^^;
別に、吸った―――=変態ではありません^^;
身近なトコで、大っっっっ量にいるのは、自動車の排ガス嗅ぐのが、好きだ、という人です。
一例↓

http://takedanet.com/2012/01/post_52b4.html
私(武田教授)のような車好きの人間は、エンジンの音も聞こえない、排気ガスのイヤな臭いもかげないなら車に乗らずに、電車で行きます。









イロイロ、長く引用しましたが・・・



要するに、


川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」




これは、 根性焼き ^^;


残念ながら、原子力の業界での 根性焼き は消滅してしまったものの、


川崎市の教育において、

根性焼き(@原子力事故)が発生した! 




と・・・長々とコピペしまくって書いてしまいましたが、


それが、

根性焼きであるのどうの、というのは あんまり肝心な話ではなく・・・





川崎市長もまた、


リスク と デインジャー の違いがわかっておられない 

のかなぁ・・・ と。


実はそっちの方が、 このブログ的には肝心・・・なのですが・・・ね。
Posted at 2012/09/21 00:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想的検証系 | 日記
2012年09月18日 イイね!

続・停電ごっこの背景

この記事は、






2011年07月01日
停電ごっこの背景には??? / 輪番停電に、一生懸命抗った・抗わせた者達

記事へのコメント
ちょこば(旧chocovanilla)
2011/07/01 13:39:06
いいえ、仰るとおりですよ。
突拍子のない事を言う時に、反論をエントリーに入れ込んじゃうと、訳が分からなくなりますので意図的に削るときもあります。
>教育委員会が何といおうが、明日は学校に行かせない!! どう考えてもそれが正しい!!」
という結論にしまして、・・・そして大正解!!ですよね。水戸の方の学生は通学時間にドンピシャだったはずです。関東でも浴びた学生さんは多いんじゃないでしょうか
知らない人のパニックほど恐ろしい物はないので、あれは、「外出したら危ないよ」といえないけれど伝えたいメッセージだと思っています。逆に言えば、ヒントしかもらえないクイズみたいな物ですよね。
石巻の大川小学校を見て判るとおり、先生なんて・・・と思う自分は間違っているのかも。ですけれど

コメントへの返答
2011/07/03 15:47:51
どうも。コメントありがとうございます。返信お待たせしました(汗)。
私も、あの「停電ごっこ」は、「防護目的」を持っていたと思ってます。しかも、何度もちらほら書いてるかと思いますが、「輪番停電」なんてのは、おおよそ現代の言葉づかいではなく、かなり昔からの計画書に基づいたものなのでしょう。
そして・・・そう・・・児童・生徒の被曝。これを避けるために、その「停電ごっこの裏計画」だかに文科省やら教育委員会やらが参画してない、児童・生徒防護をハナから行わない、というのが問題の本質で。それが福島エリアでの学校運営と文科省、武田教授が「文部大臣からの被曝」と称した問題に通底していることが明らかになった、と思っています。
この「児童防護をしない」というのは、chocovanillaさんが
https://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22984464/
の末尾にて触れておられる「私は長崎大学の山下教授のようにはまだ割り切れません」というまさにこの問題。
ハッキリ言えば、「文部科学大臣」は「文部大臣」として振る舞っていない、「楽しみの果て、何を期待して楽しみにしているのか、
その対象が日本人の子供たちだったりします」・・・つまり「科学大臣」・・・日本の児童・生徒をモルモットとして扱う、という意味での「科学大臣(←マッドサイエンティスト状態)」ですね。
この「児童・生徒の防護の欠如・むしろ被曝させろ」なやり方は、結局、「学校給食の放射能防御の欠如」まで行っていて・・・要するに、「国防の完全破綻」です。

で、『放射能ケンカ対談(武田邦彦×副島隆彦)』読んじゃいましたけど(笑)。副島さんの主張は最後まで前後関係がチグハグ。
「日本民族がぁ~」「モルモットにされ~(クソ!)」とか始めておいて、
「私は、山下教授らを信じる」といていて・・・。
しまいには、
「私は非常にはずれのほうの問題だと思います。「学校給食と放射能」など」
と言って、
汚染されてようがなんだろうが、出されたものは食べるのが「社会性」で、それに反発すること「扇動する武田教授は迷惑だ」と。
・・・これ↑を、
「日本民族がぁ~」「モルモットにされ~(クソ!)」とか始める、「自称・国家戦略家」が言う結論なんですから。
もう、支離滅裂ですね。
「国家による児童防護」と言う話を一切せずに、「社会性」とか「社会全体に及ぼす影響」とか、
もう、
「自称・国家戦略家」にあるまじき、「こいつひょっとして無政府主義者なんじゃないのか?」みたいな話を述べる始末で。
まあ・・・この辺の話は後日エントリーさせて頂くと思います(汗)。







電力不足にはならない理由、、原子力発電所と火力発電所はペアで設置されてきたから



通常時の原発は、点火後、約一週間かけて徐々に出力を上げ100%に
 移行します。出力を落とす時はその逆行程です。
 例えば出力100万kwの原発が単独で出力を上げるならば
 その分余分なデンキが市場に溢れてしまいます。単独で停止すれば
 大停電です。そうならないために、必ず同じ出力の火力発電が
 ちょうど公園などにありますシーソーゲームのように、
 原発の上げ下げの片方となってバランスをとります。このように
 火力が原発を補佐することで原発の稼動が可能となっています


従って、日本にある全ての原発には必ずバックアップ発電装置があり、
いつ何時、全てが停っても停電しない仕組みができあがっています

2003年、4月から数ヶ月のあいだ、東京電力所有の17基全てが
停止していました。また、四年前の中越沖地震の時、柏崎刈羽原発7基
全てが約2年停止しましたが、停電はありませんでした


について書いています。





これを踏まえた上で・・・



↓広瀬隆による、浜岡原発大事故の想定(2010年の本。『原子炉時限爆弾』)の一節を読んでみると・・・。



大事故の発生地点が、東京、名古屋、大阪の三大人口密集地帯の中心ともいうべき静岡県(浜岡原発)であったため、早くも通常の10万倍を超える異常放射能を名古屋で検出し、東京、大阪でも1万倍近い数値を記録しはじめた。
 発電用の原子炉は、この緊急事態によって、日本全土すべてが運転停止となったが、火力発電に切り替えたため、一般電力の供給には支障が出なかった。銀行には、キャッシュカードで現金を引き出そうとする群衆が殺到したため、政府の指示で、取り付けが起こらないよう金融機関はすべて封鎖を命じられた。そのため郵便局や銀行の各支店では、警察官を待機させて打ちこわしなどに備えたが、半狂乱になった人々が押しかけて、事態は余断を許さない緊迫した空気に包まれてきた。
広瀬隆『原子炉時限爆弾』より。





要するに、計画停電(輪番停電)は、
金融安定化のためだったのだ、と思います^^;




はい。

だからして、

児童・生徒の被曝。これを避けるために、
 ←目的外。



その「停電ごっこの裏計画」だかに文科省やら教育委員会やらが参画してない ←当然。対象範囲外だから。


これを私は、 国防の破綻だ!! と表現してきましたが、

そういう話は、また別の機会に。











あと、





2011年06月30日
【外出禁止令隠し】停電ごっこ【知恵者がいるなぁ】
「■官僚さんの中には物凄い切れ者がいます。
私は計画停電は、
外出禁止令という異論を唱えていたりしますが^^;
文句を言いつつ15%節電に協力することにしました。

多分・・・これはチーム-6%絡み
なんだもの。

1)1000円高速廃止:ガソリン消費を抑える
2)暫定税率撤廃廃止:同上
3)計画停電-15%

ね、京都議定書をこの機に何とか実現しようという切れ者がいるんじゃないのかな?」



について。

   こっち↑は、3月の、実際の計画停電の方ではなくて、
夏の、電力需給制限令の方が それ なんだと思います。



それ・・・
昨日の、

どうやら、





原油の輸入量は減っている
 




ここのサイトのデータ(経産省の統計からの書き起こし)では、

原油:
輸入が4ポイント減!
消費が6ポイント減!

って・・・。
この調子だと、 チーム-6%

 イケちゃう^^
 イケちゃった^^;  っぽいですね。はい。




こっちの話は、また機会があれば。
Posted at 2012/09/18 00:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想的検証系 | 日記
2012年09月04日 イイね!

いわゆる賠償法の次元でしか、動かない国家・社会だから・・・(繰り返しみたいな内容だな・・・汗)

いわゆる賠償法の次元でしか、動かない国家・社会だから・・・(繰り返しみたいな内容だな・・・汗)この記事は、

まず、

【ドブ漬けメッキ】放射性物質の「メッキ」と言う表現が極めて秀逸な件



猛走峠さん、のセンスに結構舌を撒く事が多いです。
放射性物質は「メッキ」いや、
ピタリ賞ですよ!!

メッキにはドブ漬けっていう方法があって
、文字通りメッキにドブって漬けるんですけど
まさしく放射性メッキをされるのが、放射性物質の厄介な所です。
について書いています。



いやはや^^;
 褒められて光栄なのですが、
事態としてはあんまりヨロシクないワケでして汗。
でもまあ、

イロイロと調べものして――、

実際に
ガイガーカウンタ持って――、
山岳域うろついて――――、
地面に置いたりして―――、

それでもって得た感触なもので―――感覚表現としては、間違いない と思っています。
今さら・・・ですが・・・ね。


ま、でもこういった 事実・事象に関する話は、

社会的には端っこの方のことがら であるようですから(詳しくは後述)。


















次に・・・・



それにしても・・・ちょこばさんは、

ワタシが言いにくいことまでドンドン、明確に^^; 書いておられる^^;




ワタシが、
科学技術の国・日本!! という精神的基盤  であるだの、

やる気!! であるだの、



SFレベルの装置を、キッチリ使いこなせるか、

それだけの誠実さ、謙虚さ、やる気・・・

それがあるか否か?
 であるだの、





山人魂(やまとだましい)。死んでも諦めない、団結と勇気と突撃魂
 であるだの、




(だいたい、今の日本国なんてのは、)

外国資本による(水源地などの)土地買収

が問題になっていても、

有効な立法措置を執れない国なんですから。

法治国家 うんぬんくんぬん と言っても、

明治期につくった法律がそのままで、

国会なんて立法能力が劣ってますから。

そんなレヴェルの国家なんですから。








血液製剤が?エイズウィルスに汚染されていて?

だから厚生省が緊急に防護対策を打つ?

そういう動きにはならない国家なんですから。行政法が動かないのです。

民法709、710条(損害賠償&その特別法の国賠)で対応するしかないのですから。

その意味で、川田議員は日本に一番ぴったりな国会議員なんだと思いますね。

防護しろのどうだの、って考えは、今の日本の現実を捉えてない戯れ言です。





原発の安全確保?設計が地震&津波に堪えられなくなってきていることに関して?

いざ事故が起こったときに国民防護する?

そういう動きにはならない国家なのですから。行政法が動かないのですから。

民法709、710条(損害賠償&その特別法の国賠)で対応するしかないのですから。
 であるだの、




そういうこと↑をぼやいて、


ワタシが、誤魔化していることを
(←ん? ハッキリ言いすぎてるのか???)



ちょこばさんは、バシッと書いておられる。







ここが大事で、「安全派」と「危険派」は、実は
「何もしない」という点ではまさしく「同志」ではないかと思うんですよね。

・「安全」だから、先送り、何もしない。
問題を言えば「基地ガイガー」

・危険だから、何もしないできない。
何か言えば「賠償がー」

どう見ても仲良し(笑)







まあ、それでも、

言い方を換えるなら、 それ は 現実の主たる構図 なワケで―――――





繰り返しになるけれども、





たとえば、

血液製剤が?エイズウィルスに汚染されていて?

特にアメリカ製のは汚染率が凄まじくて――――



だから

厚生省が緊急に防護対策を打つ!!

水際で食い止める!!

加熱製剤にただちに切り替える!!

――――そういう動きにはならない国家 なんです。今の日本は。




取り敢えず、 防御策 は打たない。

存在していても、 策は打たない。

取り敢えず、 被害は 発生させる。

物質的な法則の―――為すがままに――――

存在するリスクを――――取り敢えず、フルパワーに近い状態で暴れさせる。



勿論、被害は発生させるのだし、

 防御策 は打たない
 ・リスク回避のために最善を尽くす ことをしない(予見回避義務を尽くさない)のだから、


  当然、
    賠償問題が起きる。

それ が 現実。



厚生省が緊急に防護対策を打つ!!

水際で食い止める!!

加熱製剤にただちに切り替える!!

すなわち、行政法の段階では動かないのだから、


民法709、710条(損害賠償&その特別法の国賠)で、事後的に 賠償対応 するしかない。

それ が 現実。


実質上、

民法709、710条(損害賠償&その特別法の国賠)のトコしか、

マトモに機能していない――――

それ が 現実。






その 現実に即しておられますねぇ~~という意味で、

リッピ@光の勢力(`・ω・´)キリッ  なセンセは、日本で最高の法律(思想)家なんじゃないですかね。



防護しろのどうだの言うワタスなんてのは、法律(思想)家としてはダメだと思う。
日本の法運用の現実に則してないから。




民法709、710条(損害賠償&その特別法の国賠)で対応するしかない社会なのですから。

それに悪乗りする勢力をひたすらDISるのが、現実を直視した法律(思想)家の姿なんでしょう。


と――――

 褒めてんのか、

 けなしまくってんのか、

もはや自分でもどっちだかわからんです。



またしても、同じような落胆で終わってどうするよ―――――という感じですが―――――、




取り敢えず、


そのままでは―――汚染のレヴェルがどうでこうで―――

回避する手段は――――こういうものがあり――

被害を減少させる手段は――――どういうものがあり――

そういうことは、

社会的に、

非常―――――に、端っこの方のことがら であるようです。




いや、もちろん、

現象的には真ん中のことがら なんだけれども、

社会的には端っこの方のことがら であるようです。



社会的に中心部にあるのは、 ただ 賠償問題 うんぬんくんぬん――――



それだけ なのです――――





故に、
こんなまとめ方が最適?かもしれんワケで―――――




世の中の主たる動き・勢力としては、


とかく、
 賠償問題 のみが国家・社会の問題なのだから




・「安全」だから、先送り、何もしない。

=国家・社会の財政状態を安定化・良好化させる
=社会正義だ!!

問題を言えば「基地ガイガー」←当然。「問題」を言えば、「賠償がー」というヤツを利することでしかない






・危険だから、何もしないできない。
何か言えば「賠償がー」

=国家・社会の財政状態を不安定化・悪化させる
=社会の害悪だ!!








ま、

とかく、
 賠償問題 のみが国家・社会の中核的な動きなのであって、


降りかかってくる火の粉をはらう ということはしない―――

 防御策 は打たない。

防護策は存在していても、 策は打たない。

取り敢えず、 被害は 発生させる。

物質的な法則の―――為すがままに――――

存在するリスクを――――取り敢えず、フルパワーに近い状態で暴れさせる――――




こういうことなのだから―――――




血液製剤が?エイズウィルスに汚染されていて―――

みたいな問題は、 また起こるワケで、

それを食い止めることはできないし、






外国資本による(水源地などの)土地買収 を食い止めることはできないし、





尖閣だって、いずれ・・・いや、そろそろか? ブン盗られるでしょう――――





まあ、当然ですよね。

降りかかってくる火の粉をはらう ということはしない―――

 防御策 は打たないワケだから―――――



と――――どうしてもそういう思いに至らざるをえない――――今日このごろ。
Posted at 2012/09/04 01:22:11 | コメント(1) | トラックバック(1) | 妄想的検証系 | 日記
2012年09月03日 イイね!

法律作成者は・・・知っていたのか???&「メッキ」力?

法律作成者は・・・知っていたのか???&「メッキ」力?この記事は、

除染をしなかったので食物汚染が進みます、除染を否定した人は喜んでいい。


かつて1960年代、私たちの田畑は放射能で汚染されていた。
㎡4500bq相当も・・・



について書いています。







ある意味、


2012年09月02日
若しくは毒性的作用←軽く、カルチャーショックだった―


の つづき というか、回顧録というか――。



実は、さらに、
もっと前に、

なあ―――んだ 知ってたんじゃん 法律作成者は


というような話にも当ってるワケで。



ま、トラバ元記事でコメントしてる通りでして、ね。



「かつて1960年代、私たちの田畑は放射能で汚染されていた。
㎡4500bq相当も・・・」

これ読んで、えっ?! と思いました。
思い浮かんだ法律が、電離放射線障害防止規則28条

射性物質がこぼれたときの措置:(α線を出さない核種)4000㏃/㎡以下になるまで除染しなければならない



・・・しっ、(法律作成者は、)知ってたんじゃん。
そこより下げれば、取り敢えず、「事業者の行為だけによる損害」を 帳消しに近いかたち(黄砂にヤラれるくらい???)に抑えることが出来るって・・・。


(まさか、α線核種(プルト君)の沈降量は、4~5㏃くらい??? ん?でもプルト君系で、4㏃あったらそれ、大変なのか???)






コメントへの返答
2011/12/28 01:55:19
こんばんはー。
法律作成者は・・・知っていたのかも。
怖いくらいの一致ですね、元々この辺りのデータは原子力系のサイトからひろって来ていますので、

そして汚染がもう進んでいると言う悲しい話、です。
ちなみに白河付近で65bqのプルト君が・・・

ありがとうございます。
トラバ先に飛んでいきますね^^






と、
まずはそこまでの話。






ま、
規範論言うなら、
科学技術の国・日本という規範論を言うなら、

そこんトコの――過去の実績の最大値の水準にも一瞥くれた上で、

過去の実績の最大値の、10倍、100倍の汚染が生じたのか。

ならば、わが国が出来る防御策を ただちに繰り出そう!!


ということになるワケだけれども、

まあ、それは 科学技術の国・日本!! という精神的基盤が、人々・社会全体に行き渡っていた場合の話であって、


繰り返しになるんですけど、




精神的には、

科学技術の国・日本!!という自意識は無いので、




確かに、技術は存在しているけれども、

それと精神とはリンクしているワケではないので、


科学技術の国・日本!!

技術立国日本!!なんて言葉を、政府も時々唱えますけど、

まあ、それは、単なる空念仏 として唱えられてるだけなんで、

まあ、 ワタシが言ってることは 単なる規範論に他なりません。







あと、

トラバ元記事のトラバ先に飛んでいくと、




2011年12月28日
「違い」が発生する「ポイント」について。

汚染エリアの境目、「向こう側」の自治体には、農産物を生産するための土地を、しっかりと守り抜いて頂きたいと思います。
そのための迎え撃つ準備をしていってください。



とか、

書いてますがね^^;

確かに、

腐葉土運ぶと、農地を汚染 とか。

出来ますよ。発生します。



でも、

実は 第一次汚染 に比べれば、

そういう二次汚染は、なんてことは無い
 ですね。

ええ。

ホントね、 第一次汚染 は、ベッタリと固着しますよ。

その地域に。

まあ、
多少ってか、
ずいぶん、流れて 凝集 はしますよ。




それでも、↑こういう二次汚染ってのは、


 第一次汚染(←いわゆる「ブルーム」、「放射能雲」、「死の雨」) に比べれば、

なんてことは無い ですね。

うん。


第一次汚染が、
その地域に、ベッタリと固着する んですよ。
はい。



第一次汚染(←いわゆる「ブルーム」、「放射能雲」、「死の雨」) には、

メッキ力

みたいなんが、あるようですよ。

ええ。


専門用語では、沈降率 とか言うのでしょうかね。



大部分は、最初の一撃だか、数撃で、 メッキ されちゃう ってカンジなんですね。



だから、
黄砂、アレもすっごくウザったいですけど、
最初の一撃だかの、

 メッキ 

に比べりゃ、
ものの数でもありません。






だから、

極端に言えば、

1960年代の核実験期後の話を言うなら、



新疆は危険:その地域が、ベッタリとメッキされてるから

黄砂は安全:ウザったいし、アレルギー反応起こりで、身体に悪いが、そこまでの環境改変力はない



誤解を恐れずにいうなら。



まあ逆に、

中韓の原発が爆ぜたとして、

 第一次汚染(←いわゆる「ブルーム」、「放射能雲」、「死の雨」)をぶっかけられて、メッキされれば、ヤバい

 第一次汚染(←いわゆる「ブルーム」、「放射能雲」、「死の雨」)をしのげれば、大丈夫だろうな――――

という見当も、つくワケです。















ああ、それで?

近い過去の話として?

福一原発が爆ぜて、メッキされちゃったトコは?





そりゃ、何度も書いてる通りでしてね、




科学技術の国・日本という規範論を言うなら、

そこんトコの――過去の実績の最大値の水準にも一瞥くれた上で、

過去の実績の最大値の、10倍、100倍の汚染が生じたのか。

ならば、わが国が出来る防御策を ただちに繰り出そう!!


ということになるべきだったワケだけれども。








まあ、それは 科学技術の国・日本!! という精神的基盤が、人々・社会全体に行き渡っていた場合の話であって、


繰り返しになるんですけど、




精神的には、

科学技術の国・日本!!という自意識は無いので、




確かに、技術は存在しているけれども、

それと精神とはリンクしているワケではないので、


科学技術の国・日本!!

技術立国日本!!なんて言葉を、政府も時々唱えますけど、

まあ、それは、単なる空念仏 として唱えられてるだけなんで、

まあ、 ワタシが言ってることは 単なる規範論に他なりません。



握りつぶされたSPEEDIの如く、

単なるガラクタになるワケですから。
Posted at 2012/09/03 09:56:09 | コメント(0) | トラックバック(1) | 妄想的検証系 | 日記
2012年08月29日 イイね!

変態(HENTAI@放射能)。

変態(HENTAI@放射能)。この記事は、

ちょこばさんのコメ:

正直に嫌なものは嫌でいいと思うんですよね(苦笑)、たばこ嫌いでも、放射線嫌いでも原発嫌いでもAKB嫌いでも、人参嫌いでも、韓国嫌いもそうかなと。「人参のこの赤みは有害に違いない」とか言うから明らか話がこじれるんであって、嫌いなものは理屈抜きに嫌いなんですから^^;
潔癖症の人に、これはOKとか意味不明な事を言っていたので、「実は気まぐれでしょ?」って聞いたら「いやなものは嫌だし」と言われて、凄く納得した覚えがあります。
でも「ニンジンが嫌いだから社会に人参の有害性を広めて禁止して補償と賠償を」って言うともう訳分からなくなるんでしょうね…と、いいつつ「ニンジン有害説」を真顔で語って、情報操作を試みるのが人間の浅はかさなんでしょうけどね^^;

に呼応しつつ
(↑AKB大好き人間な漫画家・小林よしのり の作品の一部を引用しつつ 笑)、





【女王様が一杯】普通の人はマゾに勝てません(苦笑)【マゾ最強】

について書いています。




ちょこば語録では、

■放射能を取り込むこと・放射線を浴びることに悦びを感じる癖のある人々
=変態(HENTAI)

■キセノン、クリプトン、
ヨウ素、セシウム、ストロンチウム…
など、いわゆる核物質でも、OK^^/
原子力事故があっても、病気にならんどころか、元気になる人^^v
たぶん、
黄砂を浴びても、元気になってる、健康増進されてる人^^v
がいるだろう とする説
=HENTAI最強説

ということになっている(笑)。


当然、この「変態」の用法は、

【女王様が一杯】普通の人はマゾに勝てません(苦笑)【マゾ最強】

を発端として発生した、

ちょこば語録オリジナルの用法だろうな~~~

と、当初、私は思っていた。



ところが・・・よくよく考えてみると、




蓮池透さんが、福島第一の元運転員でもあったとのことで^^;

昔、赴任したら、
「鍛えてやる^^」と先輩に連れて行かれ、

配管をまたいだところでアラームメーターがビー♪ビー♪

ずいぶん無駄な被曝をしたものだ ┐(´д`)┌


とかいう話が出てきたり・・・



そしてついには、

今日の画像
小林よしのり『脱原発論』203頁
元出典は、
鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』



原発協力会社幹部
「無謀すぎる。
変態の域を超えている。
知らないって幸せですね。
すっごい被曝してるはずですよ」


これは↓この行為に対する評価。


推察できるのが・・・
右側の人物(タイベック着用作業員)の状態を進んで行う!![←「変態の域」]
左側の人物(副島先生。高田純先生も同じことした)の状態を進んで行う!![←「変態の域」を超えている]

ということらしく・・・

どうも、

原子力の現場では、ずっと以前から、

「被曝を積極的に、進んで行うこと」=変態

という観念があったのではないか???


との推察を、今、していたりする。

まあ、自分で考えていても仕方ないので、
弘(2型)先生にでも、
お訊ねした方が早いでしょう(苦笑)

追記:
弘(2型)さんコメによると、
なかった!!「さすがに被曝して悦ぶような人は誰も居ませんよ(笑)」とのことで^^;












ちなみに、
変態(的)行為&変態超越行為(@福一原発正門)について、時系列的にまとめると、


2011年3月19日 副島隆彦先生(画像左側) 「変態超越行為」

同時点     画像右側 作業員      職業被曝

 変態性の有無については不明だが、「マジかよ!あいつ!」な表情?が姿勢に出ているようにみえる



2011年4月8日、9日 高田純教授 「変態超越行為」

2011年4月22日 鈴木智彦ジャーナリスト 「変態的行為」

画像右側作業員と同様の装備で望むも、後で原発協力会社幹部から、叱られた。






と、いうわけで、

原子力の現場では、ずっと以前から、

「被曝を積極的に、進んで行うこと」=変態

という観念があったのではないか???

と思うに至った(笑)



さらに、どうでもよいことだが、
AKB大好き人間な漫画家・小林よしのりの、
『脱原発論』は、

放射能を取り込むこと・放射線を浴びることに悦びを感じる癖のある人々
=変態(HENTAI)

に関する ギャグのツメが甘くて、
ソコんトコ、あんまりおもしろくなかったので、

20分程度で全部読み終わってしまった。
(だって、知ってる話バッカリだったし 苦笑)
Posted at 2012/08/29 06:08:34 | コメント(1) | トラックバック(1) | 妄想的検証系 | 日記

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation