• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザナ@ターボの"デイズGT" [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2021年9月16日

リアドラムブレーキシュー交換 PART2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
分解したトレーリングシューからサイドワイヤーのレバーを外します。
金属のU字クリップを広げて外すだけ。

プロジェクトμのシューには新品のクリップが付属しないので、仕方ないですが再利用。

本来は新品に交換すべき部品です。

クリップはプライヤーで挟んで閉じます。
2
純正との比較。
レバーは逆向きに取り付けることはできないので間違えることはないと思います。
3
元通りにスプリングとアジャスターを組み立て。
スプリングはアジャスターと干渉しないようにできています。
向きと引っ掛ける位置を間違えないように注意。

組めたらドラムのバックプレートとホイールシリンダーにグリスアップしておきます。
バックプレートはシューベッド部分、ホイールシリンダーはピストンとシューの噛み合う部分にグリスを塗ります。
4
サイドブレーキワイヤーを引っ掛けて、シューを組み付け。
取り外しと同様に下を引っ張ればOK。
5
裏からホールドピンを通し、スプリングとリテーナーを取り付けて固定。

ここでシューとドラムの隙間調整をしておきます。
アジャスターを広げていき、ドラムを取り付けて空回ししたときに軽く擦れる音がするまで調整。
このとき、手で回して抵抗なく回転することを確認。
回転が重いときはブレーキを引き摺っています。
6
最後にドラムのロックナットを締め付けます。
締め付けトルク150N•m。
ドラムのナットとキャップは再使用不可なので新品を使います。
7
キャップを取り付けるときはゴムハンマーで縁を叩いて入れます。
慣れていないと丸いところを叩いてしまい、キャップを凹ませることが多いので注意。

裏技として、古いキャップを当ててその上から叩くと凹ませずに綺麗に取り付けできます。
8
左右共に交換と調整が完了したら、サイドブレーキの遊びをペダル側で調整。
必ず後輪を手で回して引き摺りを確認します。
試運転して問題なければ終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ドアミラー不具合

難易度:

LEDテープ配線外し(仮)

難易度:

おしゃれは足元から

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日野市、Move Tuning Factory跡地にて」
何シテル?   06/15 10:30
ターボ教の信者、ザナ@ターボさんです。 愛知県の知多半島に生息してます。 県内のサーキット、三ヶ根、農道、湾スカにはよく出没します。 初代 20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステイホーム投稿企画!あなたの好きなクルマにまつわる映画・ドラマを教えて! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/19 13:45:38
オートバックス駐車場でレクサスが盗まれる プロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 22:09:07

愛車一覧

日産 スカイライン ラグ〜ン (日産 スカイライン)
レーシングラグーンRのレプリカ仕様を製作中。 2リッターNAワンカムATの載った箱。部 ...
日産 デイズ デイズGT (日産 デイズ)
ファッキンノーパワー号。 アイハブノーパワー! アクセルをブラジルまで踏み込め! 人生 ...
日産 スカイライン R33ラグーン号 (日産 スカイライン)
購入時は走行4.4万km、フルノーマルの極上車でした。 色々と、自分にとっては特別な思い ...
日産 デイズ 日産 デイズ
親が購入したセカンドカー。 R33を買うまでの足として使用。 その後、妹の車に。 ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation