• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2024年08月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】

Q1. 普段ガラスに撥水コーティングをしていますか?
回答:はい
Q2. ご使用のワイパーは何タイプですか?(ノーマル/グラファイト/撥水)
回答:ノーマル

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスターウォッシャー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/24 19:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月05日 イイね!

お財布に優しい

お財布に優しい普段は一人で使って、多くても2人で使用なのでこれで十分です。
FFだけど、深い新雪さえ走らなければ雪道でも不安なく走れます。
Posted at 2024/08/05 17:45:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年08月05日 イイね!

ブレーキ引きずり

な~んか最近燃費が悪い

普段は平均28km/ℓ以上走るし、冬季でもこれ以上は走る

原因は前輪左のブレーキの引きずりが問題だったみたいですね。

症状としては加速が鈍い、ハンドルに振動が出る、左側のみ熱量が凄い、いつもはアクセルOFFにすると「すー」っと走っていく感じだったのが、急に減速するようになったんだよね。

ハンドルの振動もけっこうあって、「Fハブ逝ったかな?」と言うような症状に!

で、取り合えず応急処置的にバラしてみた。(画像は無しです)

キャリパーのスライドピンを緩めて外すとサッビサビ~!

キャリパーシールのブーツを捲ってピストンを見たけど錆は無かった。

取り合えずキャリパーシールのブーツを捲ってワコーズのラスペネCをひと噴きしました。

キャリパーのスライドピンは錆を落としてピカピカにしてテフロングリスを塗布したらスムーズに動くようになりました。

パッドのシムも綺麗にしパッドの摺動部にパッドグリスを塗って組み付けて終了です。

で、試走に行ってきましたが、治ったみたいっす。

取り合えず様子見と言う事ですね。






Posted at 2024/08/05 17:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月25日 イイね!

✨ぴかぴか✨

先週行った道東往復の距離です。

(帰宅後100㎞ほど通勤で乗ってます)

道東から帰ってきて4日ほど市内で走ってたら「ピー」と音がする

「ん?なに?」

と、思ってメーターの警告灯を見るが点灯していない・・・

ちらっと視線をずらすと燃料計の最後の1コマが点滅してた。

「ピー」の音はこの音だったのね~(IG/ONの時だけ鳴る)

給油前の画像


AQUAの取説を見ると、燃料の残量減 約 4.7 L 以下になるとブザー が鳴り、燃料計の残量表示(いちばん下)が点滅します。との事。

燃料計の1コマは全部で10コマ有るから、満タンで36ℓだから、1コマ3.6ℓ位かな?

30㎞/ℓとして3.6ℓで100㎞ほど走れるのかな?

満タンで1000㎞走る時もあるから、ほぼ合ってるね。

以前はステラとNAロドで燃費良くても15㎞/ℓだから、薄給のじじぃには最高な車じゃ




Posted at 2024/07/25 00:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月18日 イイね!

車中泊ドラ

へ~い

暑くなってきたよねぇ。

UP遅くなったけど、先週も車中泊ドラ行ってきたよぉ。

今回はざっくりとサロマ湖までとして走ってきました。

前日17日の18時に出発

千歳→旭川→例の物を見たかったので紋別まで走ったよ。

途中、道の駅で数回休憩&仮眠して

朝日が・・・

紋別着




AQUAと比べるとこんな感じ


朝日も綺麗


ここまで自宅から300㎞くらい

お次はサロマ湖まで走り

着いたけど、海みたいですが・・・




お気に入りのキャンプ場の駐車場で休憩&仮眠です。

キムアネップ崎キャンプ場
設備は最小限有ります。
炊事棟・トイレ(きれいです)・管理棟にシャワー×2機(1回100円)
管理人さんが居る時のみシャワー利用OK(詳しくは佐呂間町HPへ)
町営のキャンプ場で利用料は駐車場含めて無料です。車中泊もOKです。
キャンピングカーも止まれますが、トイレはちょっと離れているので、そこだけ不便です。



キャンプ場はサロマ湖内の出っ張った所の先端にあります。



前回ステラで行った時の画像



NBでも行きました。


しかし、この時期の佐呂間町は暑いねぇ・・・

休憩したのでそろそろ帰りま~す。

時間はまだ9時ですが、真っ直ぐ帰れば近くなるけど、軽く観光しながら帰ります。
まぁ~能取湖と網走湖と原生花園はスルーで、小清水町から清里町の神の子池まで走ります。

ほい、とうちゃ~く


神の子池
道道1115号摩周湖斜里線から逸れて神の子池まで約2㎞位林道を走ります。
(看板有り&ナビにも載ってます。)
舗装していないので砂ぼこりで真っ白になります。(雨の日は泥だらけ)
クマ出没注意ですが、日中は旅行者が多いので大丈夫かと。
裏摩周展望台に寄るなら近いかな?






あとは
裏摩周展望台に行ったけど木々で見えにくい。


2年ほど前のステラでおじキャンの時はキレイだったんだけどな


ここも超~暑かったぞ~

しかし、道東は直線ばかりで飽きるし、暑いしぃ~




で、本腰入れて帰ります。

まだ昼ですが、ナビの到着予定時刻18時半・・・

走行距離は340㎞・・・

途中の上士幌の道の駅では32℃もあったよ・・・


で、下道で帯広→日勝峠→夕張で帰ったよ。

総走行距離は約780㎞

さすがに780㎞を日帰りは無理でしょ?

本編はここまでにゃ~



ここからは仕事場での距離感がズレているお話にゃ

本州からのお客さんの話を聞くと、レンタカーで2泊3日で函館→旭川→知床に行くんだよねと・・・・

知ってる?北海道ってすげ~広いんだよ!(私的にはこう言いたい)


発着は新千歳だから・・・

無理でしょ・・・

新千歳空港→函館は高速乗っても片道273㎞

函館から旭川は436㎞、旭川から知床273㎞で

帰るには知床から新千歳は最短で387㎞で全トータル1369㎞

道中、運転手は走って終了?同乗者もさすがに飽きそうな予感にゃ

帰りの飛行機も爆睡にゃ

Posted at 2024/07/23 05:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

末廣ラーメン本舗に行ってきました🍜☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:45:33
[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation