• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

今年もあと1日ですね。

日付が変わって31日です。

今年もあとわずかですね。

30日は休みだったので郊外をドライブしてきました。
雪が若干積もったので車の少ない農道をドリドリしてきました。(笑)





しかし雪少ないですね!
幹線道路はほとんどがドライ路面です。
仕事場の峠の方はけっこう積もってますけどね。

29日の峠


支笏湖周辺



休日の過ごし方(番外編)

冬季は太るので外出しない日はこれでグルグルしています。(笑)

ただでさえメタボっているので少し運動しないとねぇ

春の健康診断でいろいろ言われますからねぇ~( 一一)




今年は色々お世話になりました。

また来年も宜しくお願いします。

それでは皆さん良いお年をお迎えください。



31日は当直なので先に挨拶させていただきました。
Posted at 2015/12/31 00:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月24日 イイね!

今年もあと少しですが

ご無沙汰しております。

12月も下旬だと言うのに雪が少ないですねぇ~

ロドで雪道ドリドリをしたいところですが、市内はドライ路面です。

商売(除雪)も最近はほとんど無しで、道路の補修(穴埋め)をしてます。

休日は寒いので家の中でゴーロゴロしてますわ~(笑)

最近のロドのアップデートはリモコンエンジンスターター付けましたよぉ(ATなので)

エンスタ本体は種類が沢山有るけど、ロドのハーネスを見つけるのに苦労しましたです。

それとアルパインのカーステがどーもしょぼいのでカロッツェリアに替えました。



なぁんとワンセグ付き


昔からカーステはパイオニアだったので、使い勝手のいいカロにしましたです。

昔のロンサムカーボーイとか知ってるかなぁ?

デッキ+EQ+スペアナ+パワーアンプ+スピーカーとかでしたが、
今は2DINにテレビやナビまで付いているんですから、カーステも進化しましたねぇ~

と、ここまでロドの追加パーツ紹介でした。


もういくつ寝るとお正月ですが、大晦日と元旦はお泊りなんですよねぇ~

それと明日から雪も降るそうなので少しは忙しくなるかなぁ

Posted at 2015/12/25 00:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

今日も除雪

私の当直の日って何故か雪に当たるなぁ・・・









美笛峠2回目


降雪も和らぎ気温が上がってきたので、路面も出てきたので除雪終了です。

除雪が終わって、道路情報カメラを見たら
千歳市内は雪降ってなかったのね〜


ちょっと一言
峠は真冬です。高速が止まったからと言って峠越えは危険ですのでお止めください。
下で降っているなら峠はさらに降ります。

それと道外から来た観光客のレンタカーが多く、ビビリ運転で他の走行車が迷惑してます。さらにスピンして路外転落の始末・・・・
私達はサルベージ業者ではないので車両の引き上げはしません。
吹雪や大雪時は下道でお願いします。

あとは大型車はチェーンを早目に履きましょう!
登り途中で登れなくなると他の車両に迷惑です(大型が多いので)
1台止スタックすると後ろが詰まって大渋滞を引き起こし、終いには除雪車で1台1台牽引する始末です。


Posted at 2015/12/05 12:22:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月03日 イイね!

タイヤを新調しました。

ロードスターのスタッドレスタイヤを新調しましたよ~

ロードスター、実は夏タイヤが納車時から無く、冬タイヤのまま納車されたロードスターですが

しばらくスタッドレス(レボGZ185/60R14)で走っていたんですよね~

夏の時期だったのでみるみるうちにトレッドが摩耗して・・・・・(汗

多少溝は残っていたのですが、久々のFRで冬道を走るのに不安があったので思い切って替えました。

ブリジストン・ブリザックVRX 185/65R14




今回は扁平率65サイズにしてみました!

何故かと言うと、60に比べ65が安いんです!

雪国は冬タイヤが絶対必要なので、数年(2~4シーズン)で履き替えるとお財布の負担もバカにならないしねぇ~

雪の降らない地域がうらやましい~です。


他には若干外径が大きくなり車高が上がります。(2cmほど)

グリップも超扁平タイヤ(45・50)よりタイヤが良くたわむのでグリップが良くなります。

北海道ではわりとメジャーな選択肢かと思います。

ダウンサスを付けてますが、65タイヤで車高が上がってます。


冬の季節は道路が凍結してフラットな道ではないので、車高が有ると下周りを擦る確率が減ります。

しかし、ロドの場合もともと低いのでどうなんでしょうね?


新雪や圧雪はわりと普通に走れますが、凍結路面で効きはどんな感じかなぁ~

今日は雨が降っちゃって雪が融けちゃったのでインプレは後程。










Posted at 2015/12/03 22:41:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation