• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

今日もエロエロやったよ!!必見?

今日は休みだったのでロドスタイジリをしました。

まずは車高をまた上げました。

6日の大雪でロドスタの底擦りまくりだったので、テイン推奨限界ライン付近まで車高を上げてみました。

調整終了!


んで、タイヤを外したついでに前にヤフオクで落としたブツを付けました。

NB用フォグランプ中古品です。(シビエ製)


バンパー裏のマッドガードを外して

作業は超簡単!
タッピングネジを三本ねじ込んで固定し、近くまで来ているコネクターに接続です。
あとは車内のPWロックスイッチの隣のメクラキャップを外しスイッチを付けて完了でした。

点灯!


今回はHIDは装着せず、冬なので黄色のハロゲンにしました!(H1)



やっぱり雪や霧の日は黄色がいいですよね!(昔の人なので)

しかもシビエ製ってのがいいですよねぇ!

昔は海外製ライトが普通に売ってましたが、最近は売ってませんよね。

海外製シビエ・ボッシュ・ヘラー・マーシャル、日本製ではコイト・スタンレー・ピア等ですか!

ピアなんかは最近はメジャーですが、昔は後発メーカーでしたね。(知っているかな?)

昔はライトチューン良くしました!

ヘッドライトチューニングリレーを入れて、ハイワッテージバルブ(120/90w)なんかも入れて楽しんでました。

現在はHIDやLEDで簡単にチューニングできるので良い時代になりましたね!

と、まぁ、能書きはこれくらいにして作業終了です!

車高上がった?

少しは上がったかな?って程度です。。

そういや、水曜日から天気が崩れるそうなので、また除雪三昧かなぁ・・・・





DHT装着車必見?!

追加パーツです!

ロドスタのデタッチャブルハードトップですが、雨の日ドアや窓を開けると雨水が流れ込んくるので

風切り音低減モールを使ってDHTにレインレールを付けました。


短く切り過ぎました・・・(助手席側は長めにしましたけど)

使ったのはコレ

テープ付きです。

これに似た商品もガレージ・ベリーで売っていますが、高いので代用品を探していましたが、これならお手軽にできますよ!

試してませんが、効果は多分有るかと・・・










Posted at 2016/11/07 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年11月07日 イイね!

帰ってきました。

本日2回目の除雪に行ってきましたよ!

22時スタートで24時終了でした。

市内の広い幹線道路でしたので除雪トラック3台・除雪ホイルローダー2台で一気に除雪です。

移動中


道路センターに雪の分離帯ができてましたね。

片側2車線を除雪車3台で削りながら脇に寄せて、ホイルローダーはお店の間口や交差点の処理をして

約2時間ほどで終了しました。



私は2号車だったので2車線の真ん中を除雪です。


しかし、日曜の夜10時だった割には通行車両多かったですね!

高速でも止まってたのかなぁ

まぁ、早く帰ってこれてラッキーでした。

3日ぶりの自宅は心地よいですね。

ではおやすみなさい。。
Posted at 2016/11/07 01:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

除雪三昧です・・・

除雪三昧です・・・









いやぁ降ったねぇ~



4日からとある峠の当直で除雪三昧して1泊のはずが2泊して6日の朝下山しましたが・・・


下山途中の支笏湖公園線


すげー降りましたね!

で、会社に着いたら、ロドスタかまくらが出来上がりつつありました!


まだ下の方まで達していなかったので、いざ車を出そうとしてたらスマホに着信が!!!!


道道の除雪スタートです・・・・


途中、色々なオブジェを見ました!

こんなのや


!!
見事に路外転落してハマっていました。


すいません。助けてあげられなくて・・・。

もっと早くに除雪していればこんなことには・・・・

でも、しょうがないんですよね。

GOサインが出ないと出動できないんで。

途中、4~5台が路外転落していました。(レッカー途中や、事故処理中とかも)

時間に余裕が有れば、牽引してあげられるけど、レッカーは素人なので除雪車で無理に上げようとすると、何処か壊れちゃうので専門の業者さんにやってもらってほしいです。

人命に関わる事ならいくらでも協力しますが、落ちた、ハマった程度では手を貸してあげられません。

すいませんが専門のサルベージかJAFを手配してください。



で、除雪が終わり帰宅

帰宅途中


市道の除雪出てませんがな!(私は道道担当です)

おかげで腹下擦りまくりでんがな!


自宅に無事到着して晩御飯を食べ、まったりしていると

スマホに着信が・・・・

今夜22時道道の別路線スタートだから・・・・(6日です)

ほ~い・・・・

・・・・・

では、みなさん、また明日のネタをお楽しみに!!!

7日の朝には帰れるかなぁ・・・・

Posted at 2016/11/06 18:18:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2016年11月03日 イイね!

まーさん企画?突然ツーリング たぶん今年最後の・・・に行ってきました。。



札幌まーさんにツーリングに誘われたので行ってきました。

まーさんのみん友さんの梅三郎号さんが広島から北海道に引っ越しされたと言う事で会いに行ってきました。

とりあえずまーさんとウトナイの道の駅で合流っす。

NAは夏タイヤだから、今日はエイトで来たんだなと思ってたら、エイトも夏タイヤでした・・・(笑)

梅三郎号さんとの集合場所の登別の某ディスカウントストアへ


その後、洞爺方面へツーリングです。

休憩&写真撮影タイム

後に見えるのは有珠山

梅三郎号さん 渡道初のオープンです。


すいません。二台とも屋根開けれなくて・・・

で、しばらく走り洞爺湖へ


洞爺湖で撮影タイム


ちょっと遅めのお食事タイムです。

ここを目指して洞爺湖まで走ってきました。

まーさんおすすめの望羊蹄レストラン


で、食べたのはおすすめメニューのポークチャップセット300g

いやぁ~美味しかったです。

店内も落ち着いた雰囲気でグーでした。


洞爺湖の秘密の駐車場にて







帰りは洞爺湖から虻田へ抜け室蘭へ

虻田辺り

日が暮れるのはやいよねぇ

室蘭に入り、まーさん進路変更です!

夜の白鳥大橋を渡りました!


室蘭の道の駅(みたら室蘭)で夜景撮影


ここで解散で~す。

梅三郎号さん、お会いできて良かったです(みん友にもなれたし)

梅三郎号さん、まーさん、また一緒に走りましょうね!

あっ、今度はオハハコに対抗してオハムロを開催するそうなので楽しみです。。


おわり







Posted at 2016/11/03 21:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロドスタツーリング | クルマ
2016年11月01日 イイね!

今頃ですが・・・

土曜日のネタです・・・( ̄▽ ̄;)


土曜日は支笏湖へ紅葉ドライブに行ってきました。


北海道の紅葉はもう終わりですねぇ。


DHTを付けたのでクーペみたいでカッコいいです。


支笏湖から苫小牧へ行きウトナイ湖で鳥見です。

手持ちのレンズではイマイチ鳥の種類まで見分けがつきません。(たぶんオナガガモ)

ふと上を見るとデカい鳥さんが飛んでいきます。


そうだ!飛行機を撮りに行こう!

って事で

モダ石油からちょっと上がった所を左折、千歳モーターランド前を過ぎて突き当りまで走ると
通称生コンポイント01R撮影ポイントへ到着です。

JA771J 日本航空 777-200


B-16410 エバー航空 747-400


運が良ければこんな機体も見られます。
Gulfstream Aerospace G-V GLF5


土曜日のお休みはここまで

土曜日の夜は

担当の峠で雪が降っていたので急遽お仕事です。

除雪して


凍結防止剤散布して


日曜の朝まで勤務でした。。


で、帰宅後(日曜日)

ロドスタの冬タイヤをインチアップです。

オクで落としたBSのレボ1の195/50R15を前に使っていた15のホイールに組みました。

理由は冬もちょこっとカッコよく乗りたいって事で替えましたです。(ただそれだけです)

しかしこの195/50R15のスタットレスってあまり無いのね!

最近のVRXでもこのサイズ有りません。

やっぱ需要が無いからなのかなぁ。


後に長男のB4(冬タイヤ交換)です。



終わりっす。


Posted at 2016/11/01 19:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6 7891011 12
13141516 171819
2021 22232425 26
27282930   

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation