• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

さびさび2

は~い

昨日の続きっすよぉ

昨日は錆転換剤を塗って終了しました。

錆転換剤が乾いたので足付けして上塗りしましたよ。

塗料はこんなの使ったよ。

タイホーコーザイのラバーチッピング ホワイト NX484 420ml

ゴム系つぶつぶタイプです。

で、2回程塗って完成です。

殆ど上から見えない所なので、簡単なアンダーコーティングにしてみました。

こちらも上手く貼り付けできました。



って、事で反対側(左側)の錆取で~す。


右側より左側の錆が凄いんだよねぇ・・・( ̄▽ ̄;)

しかも錆で穴開いてるし・・・

ベルトサンダー&ハンドサンダー(手ですが)でめっちゃ削りました。

左側は広範囲に塗る予定なので養生しました。

錆転換剤を2回程吹き付けて電気ストーブで強制乾燥して

本日のメインイベント!

錆で開いた穴をパテで塞ぎま~す。

パテは去年使った残りのPOR15のパッチパテを使いました。

錆の発生を抑えてくれるパテですが柔らかいので使い辛いです。

補強材にアルミのメッシュを仕込んでパテで固定しました。

取り合えずメッシュシートが動かなくなるまで乾燥で~す。

乾燥まで時間がかかるので、明日やりま~す。

明日も休みなんだなこれが・・・・




Posted at 2020/04/05 23:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

さびさび~

最近、あの新コロのせいで休み多いです・・・

んで、暖かくなってきたのでイジリーしましたよぉ。

今日はステラのサイドシル下の錆落とし&錆止めをしました。

冬に入る前に錆落として錆止め塗料塗ったんですが、春になるとこのありさまです。


こりゃぁもう少し本格的にやらんとダメかなぁ~って事で

マシンを導入しました。

リョウビの電動ベルトサンダー

手より早いし~疲れないのがい~ね。

このサビサビ部分を退治して


錆転換剤を塗ります。

レノバスプレー

塗ったらこんな感じになります。

錆に反応して黒くなります。


乾燥中


錆転換剤を2~3回塗り重ねするので

こちらも作業しました。
Rフェンダーの凸凹隠しのモール張り直しましたよぉ。

錆でボロボロだったところを補修しましたが、見た目が悪かったのでモールを貼りました。
元は両面テープで貼ってましたが、今回はコーキングボンドで貼りましたよぉ。

と、本日の作業はここまで

明日は錆転換剤が乾いていたら、上からアンダーコーティングで上塗りしたいと思います。


Posted at 2020/04/04 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56 78 91011
1213 1415161718
19202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

末廣ラーメン本舗に行ってきました🍜☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 17:45:33
[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation