• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

タイヤ交換したぜ

ちょっと早いけど冬タイヤ交換しました。

じじぃだからさ、寒くなってきてからのタイヤ交換って辛いんだよねぇ。

って事で、交換はじめ!


1個ずつジャッキUPして交換して~

30分かからなかったよぉ。


ついでにローター&パッドの当りを見て


タイヤ交換終了です。

お次は~

抜き抜き抜き

OIL交換しましたよぉ。

今回はオイルのみなので、抜けたら新しいガスケット使って締めこんで終わり。


OILは夏よりチト柔らかめの0W-20にしました。

約2.5ℓ入れて後で添加剤足す予定です。

で、オイル交換終了っす。

あとは・・・・
スノーブラシとスノーブレードを車に積み込んでおきます。(まだ早いんで)


それとスタック用品チェックです。
牽引ソフトロープとジャンプコード、雪掻き用スコップ


スノーショベルはコンパクトになる物を積んでます。


モンベルのコンパクトスノーショベル


本当は角スコがいいんだけどね。ステラのラゲッジ狭いしねぇ。

これで安心して冬道走れます。







Posted at 2020/10/31 21:06:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月24日 イイね!

渡りの季節やね~

午後4時頃、ちょっと近場をうろうろしてきましたよ。

いつものまったり農道ドライブルートで走っていると

畑に鳥さんの集団が居ましたよ~


渡り途中の白鳥とマガンさん達でした。

望遠に付け替え


畑に居るのはお食事中で夕方になると近くの沼や川に戻ります。(多分長都沼)



少し羽を休めてどっちに行くのかなぁ

チョイと進んでウトナイ湖で集合なのかなぁ

ついでにステラも並べて記念撮影



おわり


Posted at 2020/10/24 21:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月19日 イイね!

今日はイジリー

仕事終わりのイジリーです。

今日はライト系のバルブ交換です。

今年の3月の車検前に黄色から白色バルブに戻していたのですが、また黄色に戻しました。
まぁ白色でもHIDは4300K(純正)だったので見やすかったですが、冬も間近と言うことで交換しましたよ。

D2S 純正4300K(左)多分china製3000Kの黄色です。(右)


HIDバーナーの交換は大変ですが、何回かやると簡単に交換できるようになります。

押さえ用バネが邪魔なのでマスキングテープで押さえてバーナーを入れてる所です。

ロービーム完成


スモールも黄色に戻し


ハイビームも黄色で~す。

ハイはHBで内側なので左右で10分もかからず交換できます。

で、フォグは元々イエローのHIDに替えているので、黄色尽くし完了です。(笑)


それから冬用オイル買いました。
春に交換したSAKURA SN 5W-30から冬用に粘度を変えてSN 0W-20にしてみました。

今回もお値段は4ℓ缶2440円です。(購入はAmazon)

近々OIL交換予定です。


Posted at 2020/10/19 15:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジリー | 日記
2020年10月18日 イイね!

雪虫飛んでたよ!

雪虫飛んでたよ!








15時頃ちょっと紅葉ドライブに行ってきましたよぉ。

目的地は恵庭のラルマナイの滝です。

恵庭から道道117号で走り、しばらく走っていいるとFガラスに白いものがポツポツと付く

雪虫でした。

と、言うことはそろそろ雪の季節ですかねぇ。

寒いのヤダなぁ・・・

歳取ってくると、ウィンタースポーツもやらないし、お外で車イジリもできない。

みんカラの更新も遅れ気味になるのか・・・(いつもだろっ)

それとたまに宛てのないないドライブに行くだけになっちゃいすね。

あとはインドアでゲーム三昧ぐらいか・・・( ̄▽ ̄;)

と、考えながら走って漁川ダム付近に到着。

ダム湖になりますが、通称えにわ湖です。


紅葉もまぁまぁ色変わってきてますね。



で、滝の駐車場付近に近づいてきましたが、なんと駐車場満車です・・・( ̄▽ ̄;)

このままUターンももったいないので支笏湖方面に抜けました。

分岐点で道道117号を左折して国道453号で支笏湖に向かいます。


コーナリング楽しみつつ支笏湖着


しかしタワーバー付けただけでこんなに楽しくなるんですねぇ。

攻め過ぎるとベンチシートなので体が右往左往して疲れるのが難点ですねぇ。

もうチョイ下ってポロピナイへ




ポロピナイで一服後

途中途中でパチリ

樽前山(左)&風不死岳(ふっぷし)


こちらは恵庭岳


最後はステラと恵庭岳


正味2時間ちょっとのドライブでしたが、楽しかったで~す。



Posted at 2020/10/18 19:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

スポット参加してきました!

今日はみん友さんでロードスター乗りの方から声が掛かったので
ステラでスポット参加してきました。

朝7時頃自宅を出て


支笏湖ポロピナイとうちゃ~くで~す。


暫くすると赤のNDが来ました!

室蘭方面から梅三郎@FDNDさん到着(FDも所有)

NR-A

梅さんと二人で暫し待っていると

札幌方面からお越しの集団到着です。


REDTOPのburner さん(NA8とその他所有)


NB1のふくらはぎさん


元NBターボのken!!さん


少しして

NA6の2osmさんが到着です。(デミオXDツーリング所有)



私の元NB2も載せちゃいます。(NB1テールですがNB2です)

日付は違いますが場所は同じです。

私のステラ~は集合写真で・・・

やっぱいいですね~ロードスター

免許返納する前にもう一回乗りたいですなぁ~(笑)

予定としては来年?再来年?復活予定ですが・・・


暫し、支笏湖で雑談して移動です。

元NBターボのken!!さんはここで離脱です。またお会いしましょう!

次の目的地は道の駅あびら D51ステーションです。

ステラは足手まといになるので、ロドスタ陣は先に行かせました。

私は最短ルートでロドスタ軍団より少し前に付きましたが、「アレ?梅さんもう着いてた?」と思って横に止めたら別の赤NDでした・・・



道の駅あびら D51ステーション


こんな車両も展示されてます。

D51


昔の特急


しばしロドスタ雑談


2osmさんのNA6 5万円でどうですか~?(笑)

burner さんのNA8もいいですよね~(笑)

NB1もね・・・・


NA6エンジンルーム



支笏湖で撮ったNDのエンジンルーム

いつの間にか美味しそうなタコ足付いてるし・・・


雑談もほどほどに次の目的地夕張のシューパロ湖です。

ロドスタ軍団に貼り付いていけないので、私はここで離脱しました。









行ってら~

またお会いできるのを楽しみにしております。


あ~burner さんのNA8、来年レンタルしてください。

2osmさんのNA6 5万円なら即金で・・・・(笑)















Posted at 2020/10/11 13:49:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation