• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

今日も暑いねぇ

いつも北海道はこの時期は涼しいはずなんですが、暑いですねぇ。

まぁ夜は涼しいので寝苦しいことはありませんが、いつまで暑いのかなぁ。

んで

本日は新型コロナウイルスワクチンの接種1回目に行ってきましたよぉ。

接種会場はかかりつけ医の市民病院でした。

副作用は今のところ無しですが、何ともないといいですなぁ。

と、ワクチンのお話はここまで


ヤフオクでステラのダウンサス売れましたぁ

お値段は破格?の3000円です。
まぁ着払いなのでお安く開始価格が3000円でしたが・・・
DIYで付けるなら安くてラッキーですが、整備工場で取付するとウン万円の工賃取られますからねぇ。

ヤフオクの中古部品も開始価格高いよね~
皆さん、儲けようと思う下心が見え見えですよね。
中には中古で新品の値段と変わらない物も多々ありますが
そんな値段だったら迷わず新品買っちゃいますよねぇ
出品するなら新品購入時の半分以下の値段にしないと誰も入札しませんよ。

ヤフオクはここまで


先週はカエルさんで色々ウロウロしてきましたよぉ。


農道ドライブに行ったり


お馬さんを見たり


苫小牧に海を見に行ったり

勇払マリーナ


海の近くの公園を検索して新規開拓してきましたよ。

晴海公園



ここは苫小牧北埠頭にある公園ですが、遊ぶところは有りませんが
船を見たり工業地帯を見たりできる、言わば景色が見える公園でした。
結構古そうな公園で潮風で浸食されたコンクリートが目立ちました。
港の夜景とか撮るのにいいかもしれませんね。
因みに駐車場は3~4台くらいしか止まれません。


一応動画も撮ったんですが



まだ編集してません・・・・

( ̄▽ ̄;)

Posted at 2021/08/30 15:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

今週は

昨日はいつもの支笏湖へ行ってきたよ~



ついでに動画も撮ってみました。


固定はこんな感じ

風切り音軽減のためにマイク用スポンジ着せてます。(笑)



本当は支笏湖から道道141で苫小牧→白老から大滝に抜け支笏湖に戻るルートでした。
一応カメラは所々回しっぱなしで走ったのですが、キレイに写っていたのは支笏湖畔のみでした・・・( ̄▽ ̄;)

千歳側の美笛峠から下ってきた最初の展望台っす。


遠~くに小っちゃく支笏湖が見えます


金曜日も暑かったけど楽しかったなぁ。


で、本日はステラのダウンサスからノーマルSPに入れ替えましたよぉ

車高が落ちてカッコはいいのですが、乗り心地が悪くてノーマルに戻しました。




午後から作業して16時終了です。

before


after


やっぱダウンサスは乗り心地悪いよね~
段差の度に身構えていたので疲れるし・・・
結局ストローク不足なので路面のうねりなんか、もう最悪でしたねぇ。
この状態で冬道走りたくなかったので、交換して良かったです。




外したスプリングはヤフオクに出品するかなぁ



おわり



Posted at 2021/08/21 23:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:平成19年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/21 01:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月14日 イイね!

マフラー動画をUPしたよ

最初から付いていたK-1Racingのマフラーです。



タコ足の相乗効果と相まって吹け上りが鋭いです。

音量が大きめなので、住宅街で気を使います・・・


取り合えずこれだけですが・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/08/14 15:21:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月14日 イイね!

寒いぞ~

先週はうだるような暑さでしたが

今週は朝晩は寒いくらいで~す。

まぁ日中は24.5度ほどで丁度いい温度です。

で、13日は支笏湖へ行ってきましたが、涼しいと言うより寒いくらい

晴れているのでオープンで走ったけど、ウィンドブレーカー着て、ヒーターまで入れちゃいました。
サイドのガラスはもちろん上げてですが・・・



寒いせいか湖畔で水遊びしてる人は少なかったよ。


定点撮影場所でいつものUターンです。

市内に下ってくるとめっちゃ暖かったのでちょっと遠回りです。

由仁町辺りまで来ちゃいました。




先週の気温でオープン走行は辛かった~

金曜は日差しも丁度良くて風は涼しく気持ちよく走れました。



今週の小イジリー

マツスピマフラーの塗装をしましたよん。


塗料が乾いたのでジャッキUPしてジャッキスタンドに載せて作業開始!!

下に潜り込みナットを緩めるが・・・

硬くて緩まな~い・・・(-_-;)

しゅ~うりょ~

・・・

ラスペネ噴霧して電動インパクトでやってみたけど緩まなかったさ・・・

それとジャッキスタンドに載せても腹下のクリアランスが無いのでロングメガネレンチも振れないんだよねぇ。

そのうち修理工場で緩めてもらうか交換してもらおうっと!





Posted at 2021/08/14 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation