• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

今日も走ってきたよ。

へ~い

今日は休みでした~!

暖かくていい感じの天気だったので午前中は洗車したよぉ


洗車して、オフセットナンバーステー付けて、Fマーカーも付け替えたよ~

午後からはやっぱり走ってしまった

じっくり腰を据えてイジリーしたかったけど、いい陽気には勝てないよね~

ルートはいつもの長沼方面

裏道通って走ってきたよ~





もう冬タイヤは要らないなぁ

次の休みの日に交換しますかねぇ

長沼の道の駅「マオイの丘公園」で一服


オープンで駐車したから、周りの視線が熱い

と、言ってもおじさんばかりだけど・・・

NBを購入したころ、オープンにするのに少しためらいがありました。

開けたら何となく恥ずかしいってね~

今は天気の悪い日以外開けないと禁断症状が出るほど悪化してます・・・

知らないオープンカーとすれ違っても屋根が開いてなかったりすると「勝ったね!」と勝手に思っちゃったりするし。

せっかく屋根開く車買ったんだから開けないとダメっすよぉ。



楽しいのは幌開けた時だけじゃないし、ドライビングフィールも最高だよ。



現代の車は楽ちんだけどさ

なんかねぇ

形もぜ~んぶ同じに見えちゃうし個性的な車少ないよねぇ

しかも何でも電子制御、なんでも機械に頼りっぱ

運転するのに楽しすぎですよ

楽しすぎるから、注意力散漫になって前進と後退間違っちゃうんだよ。

アクセル踏んでハンドル握ってりゃ勝手に走ってくれるんだもんね。

その点、MTはクラッチ踏まないとギアすら入らない。

楽ではないけど、楽しいこれに勝る

やっぱじじぃにはボケ防止にMTかなぁ・・・( ̄▽ ̄;)










Posted at 2022/03/29 23:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月27日 イイね!

ちょいドラ

14時に仕事が終わって天気も良かったのでちょいドラしてきたよ。

ちょっと寒かったけど屋根開けた~


今日はバイクも多く見かけたよ~
オープンカーも寒そうに見えるけど、バイクよりは全然暖かいです。
Fガラスで風は当たらないし、ヒーターもあるし、後方からの巻き込みを抑えるエアロボードもあって快適だしね。



三川まで裏道で走り、R274を通ってマオイの丘公園で折り返しです。




もう夏タイヤ履けそうだけど、朝晩気温が低い時があるからなぁ・・・
でも、通勤はステラもあるしなぁ
今シーズンは大雪が降って残雪が多いから目に付くけど、いつもならこの時期にタイヤ交換してるよね。
4月に入ったらカエルさんは替えるとしよう!そうしよう!(笑)
ステラは夏タイヤの溝があまり無いから、去年履いていた残り溝の少ないスタッドレスにしようっと。



タイヤ交換もしたいけれど洗車もキッチリしたいなぁ・・・





Posted at 2022/03/27 19:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月24日 イイね!

支笏湖に行ってきたよ

今日はお休みで~す。

天気予報は曇りだったはずなのにいい天気です。

って事で、カエルさんに乗って今年初の支笏湖に行ってきたよ。

まずは燃料メーターがあと一目盛りだったので給油ですが、お財布がアレなので3千円分給油です。

3000円ピッタリで給油量は18.29ℓでした。

メーターはこんな感じだよ


お腹も若干膨れたので支笏湖へ

千歳から道道16号で支笏湖温泉着


温泉街を過ぎると


まず1個目の駐車場で記念撮影


暖かかったのと道路がほぼ乾燥だったので屋根開けたよ。


いつもの撮影スポットに到着です。




奥に見える山は恵庭岳


ポロピナイの休憩スポットはオフシーズンなのでまだ開店してません。

で、ここからUターンです。

湖畔を走り


1こめの駐車場着


帰りの道道16号はデッカイ水溜りや大型車が走っているので、ここで幌閉店です。

自宅付近でもう少し走りたくなったので長沼方面へ走ります。

畑の雪もだいぶなくなったね。


途中、息子の嫁からLINEが・・・

タイヤ縁石に擦ってサイドウォールが裂けたのでどうしようかと・・・

パンクしてなかったらタイヤ屋さんへ行って見てもらえば?

と、言う事でお店で見てもらったらしいが、新品に交換した方がいいって言われて購入せず取り合えず帰宅。
ジジぃも帰宅してタイヤ見たけど、亀裂は5㎝程だけど中のワイヤーが見えてる。
やっぱ交換した方が安心かも~と言った。(画像は無し)
これから雪融けも進んで4月頃には夏タイヤに交換だよね~
今すぐ交換しなくても、去年まで履いていたスタッドレスして、新品1本は年末に交換した方が良いと提案した。

OKが出たのでタイヤ交換です・・・


取り合えず、メーカーが違うので4本交換したよ・・・


さすがにドライブして最後のタイヤ交換は応えたわ~・・・( ̄▽ ̄;)



帰宅途中でこんなの走ってたよ~

多分これ、99式自走155mm榴弾砲

第七機甲師団に帰宅中の自走砲でした。










Posted at 2022/03/24 19:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月23日 イイね!

久しぶりに給油したよ

ステラが車検から帰ってきたので通勤車に使ってます。
まだ降雪の心配があるので、通勤はやっぱり軽四がいいですねぇ。

燃料計の目盛りがあと一目盛りだったので給油したよ~
財布に2千円しか無かったので、10ℓ給油しました・・・
車検代と燃料高騰のあおりを受けて財布の中身が・・・( ̄▽ ̄;)

給油値引き&会員値引きで50円値引き

メーター読みで約半分、10ℓで1640円でした。

もちょっと安くならんかなぁ・・・

これからは10ℓ単位で給油します。
暫くは燃費記録も放置ですね~

で、燃料も高いので、ちっとだけ遠回りして帰ったよ。


こっちは雪捨て場の山

いつもはこんなに無いんですが、今年は雪多かったからねぇ
ちょっとしたスキーが出来そうな山になってます。


で、コロナの話題
まん延防止等重点措置が3月21日解除されましたねぇ

私の仕事はこんなのに乗って


こんな所を走る仕事です。


まん延防止等重点措置が解除になったから少しづつ混んでくるんだろうねぇ



こうゆう仕事なのでちょっと感染も心配だし

ジジぃだし、持病もある

皆さんこなれてきてますが、これまで通り感染対策をお願いします。





Posted at 2022/03/23 16:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月21日 イイね!

3連休?

世間的に3連休でしたが、土日は仕事で~す。

3連休は天候が荒れるぞ~と民放テレビ局の天気予報で脅してましたが、私の住んでいる地域は土曜日に湿雪が5㎝ほど降っただけでした。



ただでさえ雪に弱いロードスターなのに「荒れるぞ~」って脅しておいて、前日の「荒れるぞ~」は何処に行ったのか、次の日の天気予報では何事も無かったようにスル―だもんね。
予想が外れたら謝れっつうの!(笑)

で、日曜日はパラパラと雪や雨が降り、今日は割といい天気だったかな。

午前中カエルさんに乗ってお買い物とちょいドラしてきました。


画像は舗装も出て夏タイヤでも走れそうな路面ですが、一歩農道に入ると吹き溜まりの山が沢山あって、短足のカエルさんで突入したら下っ腹擦ってスタック寸前で冷や冷やしながら通り抜けました・・・( ̄▽ ̄;)

少しお口で雪食いましたが・・・



で、そそくさと帰宅で~す。

午後からは車検に出したステラを取りに行ってきましたよぉ。


やっと帰ってきました~
やっぱ雪道はこれじゃないと走れません!

車検費用は中古のセンターマフラーを交換して8万でした。
カエルさんの車検代は7万で2台で15万でした。
この程度の支払いで済んで良かったわ~

因みに車検は所ジョージさんがCMしてるお店です。
年式が古い2台だったので多少料金UPしましたが、年式が新しいとまだ安くなるそうです。
(カエルさんH8年車、す~さんH19年車)

取り合えず、暫く2年間は車検費用から解放されそうです。


あ~そうだ!

もう少ししたら

自動車税が・・・

2台とも重課税だし・・・

( ̄▽ ̄;)







Posted at 2022/03/21 19:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
67 89 10 11 12
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 242526
2728 293031  

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation