• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@のブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

菜の花リベンジ

ほ~い

今日は休みだよ~

天気もいいし何処行こう

まずは白樺花粉と砂埃まみれのカエルさんの洗車して出発進行です。

まずは安平の道の駅へ


ここで菜の花マップを貰いに入ったんだけど、もう無くなっちゃったみたい・・・

取り合えず、去年?周ったルートで走ったよ。

お馬さんを見ながら


途中、菜の花畑ののぼりが出ていたので行ってみたよ。

おお~おっきい菜の花畑発見です。








ここだけしか見なかったけど十分なので

長沼方面を周って、ウロウロしながら支笏湖到着です。


湖畔沿いを走り


定点撮影ポイント


久しぶりに風もあまりなくていいドライブじゃった。




Posted at 2022/05/30 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

休みだったんだけどな

へ~い

今日は休みだったよ~

朝からちょ~いい天気でしたが通院日でした・・・

まぁ早く終わったら、カエルさんにスポーツパッドでもと思っていたのですが

診察も終わって薬局を出たら14時半でした・・・( ̄▽ ̄;)

確か、8時半に病院に入ったはずだが・・・

まぁ~受診する診療科が2ヵ所ってのも関係あるかもしれないが

血液と尿検査は1回で済ませてるんだけどな・・・




そう言えば安平町の菜の花畑って今頃だったけか?

家からちょいドラ圏内と言う事で走ってきたよ。

お~キレイだね~


カエルさんと菜の花畑



カエルさんのお尻と菜の花畑

暗くなっている所は木陰です。


もっと沢山の畑が有るんだけど、道の駅で菜の花畑マップ貰うの忘れてたわ~

6上旬まで楽しめると言う事で来週の休みにでも行こうと思います。




午後3時からのドライブだったけど暖かかったなぁ

ドアガラスも開けたフルオープン到来かな~






Posted at 2022/05/25 19:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月21日 イイね!

いつもの

いつもの仕事終わりのちょいドラです。

コースは毎度お馴染みの長沼の道の駅までで~す。

道の駅 マオイの丘公園


こーしーぶれいく


タンポポもキレイじゃった


Bリップ元に戻したじょ

補修も塗装も何もしないで戻しただけですが・・・


NAっていいよね~





今日も一日疲れたけど

ちょっとロードスターに乗ると疲れが吹き飛ぶんだよねぇ

明日も仕事なので日が暮れる前に帰ったよぉ。
Posted at 2022/05/21 20:43:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月19日 イイね!

うろうろツーリング?

ほ~い

今日は休みだったので、カエルさんでうろうろしてきたよ~

まずは軽自動車税を払ってきたよぉ。

12900円って高いよねぇ

軽まで重課税って・・・

自動車取得税、自動車重量税、揮発油税などは、もともと道路建設や整備をするための税金でしたが
道路特定財源制度は2008年に廃止され、今では課税根拠を失っている。それなのに一般財源化されて存続しているけど何に使っているのか気になるよねぇ。

と、お金の話はここまで

まずは札幌の平岡公園に行ってきたよ。

前はよく鳥さんを撮りにきてた公園です。


そういえば梅林の花キレイなんだよね~

って、事でワクワクしながら歩く


梅林有るには有ったけど花は散っちゃったみたいですね・・・( ̄▽ ̄;)

現在はタンポポが満開?かも

やっぱり見頃はGWまでだったかぁ残念。。

しかし札幌市内は暖かいね!

カエルさんも幌全開で走ってたけど気持ち良かったよ~

で、帰りは恵庭から支笏湖方面に向かいます。

恵庭湖を通って(ダム湖)


支笏湖着


ポロピナイの休憩所でトイレ休憩


定点撮影


しかし札幌市内と比べるとさすがに寒い


途中まで開けて走ったけど閉めたよぉ・・・

まぁ久しぶりに長くオープンで走れて満足だったにゃ。








Posted at 2022/05/19 17:53:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月18日 イイね!

ぶれーき直ったじょ~

ほ~い

やっとカエルさんのFブレーキが普通に戻りました。



納品書に注意書きがあります。

錆からの固着の為、症状が短期間で再発する可能性があります。

と、書いてますねぇ

多分OHの時にホーニングブラシで錆は磨いていると思うけど、やっぱり新品キャリパーがいいのかもね。
錆付かせないためにはやっぱりオールシーズン乗った方が良いのかにゃ~
新品キャリパーに交換してもドライバーも低年式なので何十年も乗れないしねぇ
長~く乗って10年で70才っすよ
さすがに70までは無理なような気がするにゃ

と、他にも注意書きが
ブレーキパッドの損傷も無く厚みもあるので交換してませんと・・・
取り合えずもう少し乗って暇な時にスポーツパッドに交換だにゃ

マツダ店から引き取り後、ちょいドラへ~

菜の花畑がキレイだったので3ショット程シャッターを切りました。


土壌改良のための菜の花かも





走ってみて

ブレーキは普通に効くけど、な~んか物足りないタッチ



ブレーキを踏むと「ヌル~」とか「ヘナ~」みたいな・・・
踏力は有るけれどFブレーキが物足りない

加熱してパッドに焼きが入ったから効き悪いのかもね~(煙も出たし)

こりゃ早めにスポーツパッドに交換せねばならんな!







Posted at 2022/05/18 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北海道在住の道央に生息のじじぃ(62歳)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 23 4 567
8910 11121314
15 1617 18 1920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] ブレーキフルード交換(診断機なし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:51:45
[トヨタ アクア] さぁ、ちゃんとオーバーホールしてあげよう(ODO:109,300) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 11:19:36

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
輸入車その他 ビアンキ ちゃり吉 (輸入車その他 ビアンキ)
現在は廃番のクロモリフレームのビアンキMTBです。 当時の購入価格は15万くらいだったか ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation