• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@の"す~さん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2019年10月31日

中古のリヤショックに交換したよ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤショックが抜けてトランポリン状態になっていたので、中古のショックに付け替えましたよぉ。
ヤフオクで1台分8千円で落札で送料は2千円でした。
走行距離は71000kmの品物です。
暫くお世話になりそうなので錆を落として錆止め塗料(POR15)を4本とも塗りました。
2
早速バラしま~す。(バラけてますが)
RN1と2でスプリングの品番が違うのでサスをバラします。
3
バラけました。
ヘルパーは同じ物なのでブーツと一緒にいい方を使いました。
4
左RN2用SP 右RN1用SP
スプリングはカラーペイントの色が違いますが、スプリングの見た目は分かりません。
4駆用だとバネレート違うのかなぁ
(SPは1と2で品番違います。ショックの品番は同じです。)
と、言う事で中古のショックにRN2のSPを組み込みました。
5
付いていたショックの劣化はロッドを手で押しても戻ってきませんでした・・・( ̄▽ ̄;)
殆どSP走行だったようです・・・・

中古品は若干ヘタリ気味ですが戻りも良かったです。
6
この写真を撮った後・・・
アレ?RN1のSP付いてるぞ~って気づいて・・・
オーマーイガー!!
速攻バラシてRN2のSPに取り換えたさ・・・・(-"-;A ...アセアセ

やっぱり5万km前後の中古品が良いかもしれませんが、そんなの滅多にないので無理かもしれません。

ま、ま、1年程頑張ってもらって、新品入れるかもしれません。(カヤバの)
カモですけどね( ´艸`)
7
交換後近場を走ってきました。
いい感じだけど、ちょっと柔目かなぁ
ショックの戻りがいいので段差越えの時の追従性は良くなりましたね。

前用のショックも有るけど、今の所前はOKなので来年の春に交換予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

難易度:

定期健診!(笑)

難易度:

オイル交換+ハイマンウト球切れ交換

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度:

ステアリングラックブーツ 交換

難易度:

アライメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア 試作グリルカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/608467/car/3474150/7655272/note.aspx
何シテル?   01/27 15:16
北海道在住の道央に生息のじじぃ(60才)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2019年12月にロードスター降りました。 中古車で2015年の7月に購入です。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation