• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん@の"す~さん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

ブレーキパッドとローターを交換したよ!組み込み編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ジャッキUPしてタイヤを外したら、キャリパーの下側のボルト(頭14mm)を緩めて外します。
2
下側のボルトが取れたら、キャリパーを上に開き奥に押すとキャリパーがブラケットから外せます。
3
ローターを外す場合はキャリパーのブラケット裏にあるボルト(頭17mm)を外します。画像は撮ってません。
ローターを外す時に固着している場合は滑油剤を吹きかけ、12mmのボルトをローターにねじこみ均等に締め付け、たまにハンマー等でショックを与えながら締めこみ外します。
4
あとはローターを取付、ブラケットを付けて、摺動部にパッドグリスを塗ってパッドを組付けます。
パッドのシムと金具は再使用しました。
物によっては付属してる場合があります。
パッドグリスも、ものよっては付属します。
5
キャリパーのピストンを戻してキャリパーを元に戻せば完了です。

ピストン戻しツールが有れば完璧ですが、ウォーターポンププライヤーで挟み込んでピストンを戻せます。
このときピストン周りのゴムパーツを破かないように!
穴が開くと水気が入って錆が発生してピストンが固着するので注意してください。
6
各部を再度締め付けして作業完了です。
7
ブレーキは重要保安部品ですので、あくまでも自己責任でお願いします。

自分で出来ない場合、無理せずディーラーや整備工場での作業をお勧めします。

私は元整備屋なので出来ることはやりますが、SSTとかは揃えていないので簡単な物だけDIYします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルスピードメーター取付

難易度:

ブレーキパッド&ローター交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換。

難易度: ★★

洗車「シルキーコート洗車+高圧ジェット&下部セット」

難易度:

オイル交換&チリチリ?

難易度:

スパシャン洗車☁️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクア 試作グリルカバー装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/608467/car/3474150/7655272/note.aspx
何シテル?   01/27 15:16
北海道在住の道央に生息のじじぃ(60才)です。 還暦になっちまったけど免許返納まで後何台乗れるかなぁ(笑) 40歳までスバルDの自動車整備し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア AQUAのQooちゃん (トヨタ アクア)
ユーノスロードスターとスバルステラに乗ってましたが、家族会議の結果、古い2台を手放し1台 ...
マツダ ユーノスロードスター カエルさん (マツダ ユーノスロードスター)
151242㎞から使用開始 168107㎞で終了です。 みん友さんから格安で譲ってい ...
スバル ステラ す~さん (スバル ステラ)
画像は2022冬バージョンです。 95428kmから使用開始。 124257kmで終了( ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
2019年12月にロードスター降りました。 中古車で2015年の7月に購入です。 グレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation