• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2024年12月05日 イイね!

17V燃費 イイね!

17V燃費 イイね!本日で都合4回目の給油でした。
64Vの時から立ち寄っているGSで。

燃料タンクの残量の様子で給油するよりは、ココのGSが通り道と成るタイミングで給油しています。
理由は、エリアで2番目に価格が安いのと、出入りしやすいから。
あと旧シェルのGSなんでね。


前回満タン給油から走って488km
残量レベル3本。


航続可能距離およそ150km
(^▽^)/ワンタンク余裕で500km以上走行可能ですね。
64Vでは出来なかったスコアです。


満タンにして航続可能距離を見ると。。。555km(^▽^)/

まあ季節的に足は伸びるのですが、
新エンジンR06A+5MTの組合せで軽バンを遠慮無く走らせて
リッター18km凸凹の燃費にはイイね!を小生から差し上げます!(o^―^o)
Posted at 2024/12/05 18:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイバン | 日記
2024年11月28日 イイね!

スズキ製軽商用車の造りの良さ。

仕事の大切な相棒です。
運転が楽しいです。
アイドルから2000rpm付近の太いエキゾースト音。好きです。
64Vとの比較と成りますが、低速トルクはカナリ性能上りました。
積載時の扱いも楽に成っていますね。
Posted at 2024/11/28 19:15:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年11月24日 イイね!

17V納車と成りました。

この度エブリイバン17Vが納車と成りました。
2800km走行車の中古車です。

初年度登録 令和5年8月です。
北関東のスズキさんのお店にて購入。

11月16日に引き取り→そのまま走ってM君の工場へ。
その後スクラムバンから外し移植作業や新規購入パーツなどの取り付けを経て
11月21日にM君の工場から引き取って来ました。

力尽きたスクラムバン。。
乗換えまで、レンタカー特約で2週間はハイゼットバンで、
その後はM君の代車 ミニキャブバン先輩をず~~っっと借りっ放しで。。
いやはや助かりましたM君。
4000kmも走ってしまいました。
ありがとうございました。

新しい仕事車の選択は一択でした。
スズキエブリイ17V
※5MT・4WDは必須
あとは希望順で、
※キーレス・パワーウインドー・オーバーヘッドコンソール・出来たらシルバーカラー
と、こんな所でした。

幸いに、希望に有った5型のPAリミテッドを愛車にする事が出来ました。
ナビは今までのパイオニアを移植
最新のパーツにしたのは、ミラー型ドラレコとレーダー探知機
オーディオやら細かい物たちを17Vへ移植したらば、
驚く金額と成ってしまいましたが、満足感は有ります。

又自分の車で仕事ができます。
愛車エブリイバン。どうぞお見知り置き下さいませ。
Posted at 2024/11/24 16:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイバン | クルマ
2024年10月03日 イイね!

スクラムバンとの別れ。

昨晩 
M君の工場に行き、スクラムバンの様子を見て来ました。

結論、修理は止めて、ここで退役させる事としました。

理由。
今般のエンスト・アイドリングコントロール不可→のち始動も不可と成る。
M君の見立て。
燃料系では無くて、スロットルボディー不調がより疑われる。
一旦全バラして清掃→組付けて始動テスト。
エンジン掛かる時とダメな時が有る。
診断機には故障コード出ず。。

甚だ不安定なので、ヤルとしたらスロットルボディー一式交換。
そしてECMも点検の上交換がベター。

ここまでの説明受けて、ココが潮時と判断。

リビルトや中古でもソコソコ予算掛かるのと、来年の夏前にエアコンコンプレッサー・電動ファン・コンデンサーの点検交換の予定も有ったりします。
モグラ叩きの予感が高い。

仕事で使う車なので、ココまでです。
良く働いてくれましたココまで。。。

コロナ禍を駆け抜けそして先日までと。
最後、トラブルに成りながらも会社まで自走出来、会社から積載車に自力で乗り込めた事。
孝行な奴。
う~ん。イロイロな事が有りました。ココまで。言い尽くせない。

頼りに出来た相棒君。ありがとう。さようなら。

●スクラムバンのページでの発信は、これにて終わりと成ります。
 イイね!付けて頂いた方々、交流頂けた方々有難う御座いました。
 皆様のご安全をお祈り申し上げます。
●小生の仕事・カーライフは、まだまだ続きます。
 次の車輌にて又発信します。
 それまでは最終防波堤のミニキャブバン先輩にマタマタお世話に成るのです。
 (^▽^)/
Posted at 2024/10/03 18:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2024年10月01日 イイね!

スクラムバン 修理まだ手付かずです。

スクラムバン 修理まだ手付かずです。9月24日に車載車にてレッカーされたスクラムバン。

途中経過です。
24日午前中、エンジンかかり自力で車載車へ乗り込んだ愛車でしたが、
M君の所に着いた時、もうエンジン始動出来なく成ってしまいました。( ノД`)

多忙のM君なので、暫く点検出来ず、寂しい思いをする。
合間を見て点検一部出来たと報告ありました。

M君
『心配していたエンジン圧縮は有りました』
『燃料ポンプ・スロットルは明日以降、これからです。』
『診断機で故障コード出てこないので時間掛かるかも。。』

うーん。心配心配。
貸出し頂いている代車の新型ハイゼットバンCVT&4駆
これが10月9日夕方が返却期限なんです。

それまでに決着はつかないので、M君トコの代車《只今コレも故障中。。( ノД`)》
の復活が無いと自力で軽バンのレンタルか月リース手配しないといけないのです。

代車ハイゼットカーゴ 廉価グレード紹介

CVTは商用バン用にチューンされている模様。
積載でも力強くダッシュします。
巡行クルーズ時は静々と走りますが、踏むと煩いです。


イロイロ安全装備着いています。
警告音が自分の感覚と違うタイミングで鳴る事が多く感じました。


直結とオートモードの4駆機能。
これはふさわしい場面で試して見たかったですね。

さて、どうしようか。我がスクラムバン。
今回は直すか。。乗り替えるか。。。
決断の日は近いです。

Posted at 2024/10/01 16:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation