• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2023年08月19日 イイね!

ドウスル?

嫌な感じでボクシーが左に。。
元々、スクラムバンのスモークフィルムのために、前の状況が見通せないのにイラつき左に車線変更していたのは承知をしていました。
常磐線の陸橋の頂上辺りでスクラムバンをかわし、右車線の前に出たいのはアリアリと感じていましたね。

そして陸橋下り。
小生車間距離は普通でした。強引な車線変更でスクラムバンの前に出る事は折込済だっのですが(コレガ。。日常なんでね)ボクシー 思い切り悪く、勝手に諦める。

そのまま直進す。片側二車線。この先500mで右側へ合流で一車線へ。。
ボクシー 先の様子は判っては居る。
なので普通に右ウインカーで入ってくれば良いのに。。。
(間合い・タイミングとしては小生のウシロですね)
なんだろうか。。最初に気に入らなかった軽バンのスクラムバンさまの前に出たい気配濃厚がなもんで・・・
左車線のボクシーの前の先行車 ガス会社さんのアルトバン君との車間距離を詰めるツメル (ガス会社のアルト君は運命の地点を前に旧道へ左折。ソモソモそのつもりだし!)に向け。。甚だ嫌な間合いッス。
右ウインカー上げたら??出せないの???

その後はご想像の通り。。(普段の行い)ノーウインカーのお方に小生の間合いをご進呈す。
毎度毎度の事ながら。。。腹立つ~~(´;ω;`)

以上、現場よりレポート申し上げます。(^^;)


Posted at 2023/08/19 20:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月26日 イイね!

EGチェックランプ点灯 最終章

EGチェックランプ点灯 最終章まだヤッテます。(^_^;)(^_^;)
点灯したり消えたりの繰り返し。

先日、地元マツダさんに新車継承手続き後、
2回目の来店をし、EGチェックランプ点検を依頼しました。

で、結果。
同じでしたネ。(TдT)
好調に走れているので、調子に変化が無いと手の打ち様が無いとの事でした。
M君の見立てと同じで無理に次にやるとすると、
ECMとエンジンハーネスの交換かな?

何かヒントが有れば良かったのですが、
もう、ランプは放置しながら、普段の走りと状態を見守る事としました。

でも、ランプはどうしても目に入って来るので、
目隠ししちゃいました。

まあ、あまり気にせずにスクラムバンと過ごして行きますヨ。
(^^)(^^)


Posted at 2023/06/26 12:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

スクラムバンが戻って来ました。

リフレッシュ整備を終えてスクラムバンが戻って来ました。(^^)v

今回は軽バンの中古車が買える位の金額と成りました。

これからどれ位の時間 元気に走れるかな?
一つはEGノンオーバーホールでドコら辺まで行けるか。かな?

いや戻って来てホント嬉しいです。

M君トコから戻って、車を会社に停めたトタンに緊急地震速報が。。。
ビビりましたぁ。

あの独特なメロディ??
超不安に成ります。
まあ何事も無くてまずは良かったけど。

整備内容などは、機会が有りましたら紹介するかも。です。
明日からの仕事も楽しみです。(#^.^#)
Posted at 2023/05/26 19:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2023年05月18日 イイね!

いつの間にか先輩を抜く。

いつの間にか先輩を抜く。昨晩
予定通りにスクラムバンのイロイロ整備のため、
M君にスクラムバンを預けて来ました。

代車はいつものミニキャブバン先輩です。

今朝、荷物を積もうと先輩に乗り込んで気が付きました。。
本日現在、
★ミニキャブバン 192,550㎞
★スクラムバン  192,980㎞

おっ!
とうとう走行距離数
ミニキャブバン先輩に追いつき、追い越しました。

今回の整備預けは時間掛かりそうなんで、又ミニキャブの距離は進みそうですけどね。

先輩
今回もお世話に成ります! (^▽^)/
Posted at 2023/05/18 06:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2023年04月30日 イイね!

もう一花。。咲かせて見せようか。(o^―^o)

M君のスケジュールが組めたので、
来月17日にスクラムバンを預けます。

今回は、「も、(^^;)」イロイロとヤリます。(^▽^)/
①リビルトのオルタネーターへ交換
②リビルトのスターターモーターへ交換
③前後ショックアブソーバー交換
④フロントストラット アッパーのパーツ全部交換
⑤ロアアーム交換
⑥タイロッドエンド交換
⑦トーイン調整&ステアリングセンター位置調整

と、ココマデは決定。
その他は作業途中で必要と成った所は、適宜判断をお願いしています。

今回一番迷ったのは、③純正品を使うか?社外品の黒い補修用?
又は青いの??っ所でした。
価格的には、黒も青も安くって魅力有りでした。
M君に相談。。。
M君『Kさん。スクラムバン納車と成った時、ボクにコレ、乗り心地良いし結構良く曲がってくれる。サンバーとは又違ってコレはコレで楽しいって言っていたでしょ?ならば純正品の選択のみですよ。この距離まで大きな不満無く走れたのも結構スゴイ事ですヨ』ってアドバイスもらいました。
だもんで、今回は迷わずに純正部品で行きます。はい。

只今19万km走行のスクラムバン。
結局ココまでも、コレからも手を掛けて行く事に成る。
やはり、取り付けたパーツやら小物類等々。
一つ一つに愛着も有る。

業務使用車として心配無く使える内は、乗り続けて行きたいナ。
スクラムバン(^^)v
Posted at 2023/04/30 19:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation