• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

サン君 燃費リッター14㎞超!

ここの所、燃費が良い。

走らせていても、車の進みが良いのがヨク判る。

本日はイヨイヨ成績が良く、滅多に出ないリッター当たり14.2㎞を。
やるね!サン君。

まだエアコン稼働・渋滞エリア通過有り。と。
普段なら良くてリッター当たり12㎞位なんだけど。

大体の理由は解っているよ、サン君よ。
グンと燃費が伸びたのは。

幾つかの要素が有るんだけれど、詳細については、もう少し走り込んで、確信を得てから、
まとめて見ようかね。

まあでも良い傾向です。
Posted at 2014/08/29 16:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

やはり買ってしまった。(オイルバカ一代)

やはり買ってしまった。(オイルバカ一代)タハハ。

この夏もオイル・オイルと随分と騒ぎましたし、また銘柄もイロイロ試しました。
当面は、ナロードさんの10W-60R これで行こうでないか!
と、思いは決まったはずでは有りましたが、

何となく・・・  本来はこの夏一番に試す予定だったアレが・・・。
残暑のピークもすぐそこまで来ている今日ここに至って気になって仕方がない。

そう。「スバル純正 elf レ・プレイアード SM 10W-50」ジャーンツッ!

先程、仕事の帰り道にディーラーさんにオイルジョッキ持ち込みで購入してしまいました。
容量は刻んで2.4㍑です。

色はこんな感じ
濁ったインスタントコーヒーの様な、そして香りは結構キツイですね。
モチュール300Vはオッいい匂い♪って思う時が有りますが、
エルフなコイツはかな~り危険物臭が漂います。

さて、今サンバーが飲んでいる10W-60Rは今2000㎞ほど使用しているので、
もう少ししてからの交換が楽しみです!
ナーンテ事のつもりでしたが、折角?の酷暑の中、イコールコンディションで10W-60Rとの違いも感じたかったので、エルフに交換してしまいました!!

もう、ビックリする程の違いは感じられないのは判っては居るのですが、
ヤッパリ交換後の走行はホント楽しみなんだよナー。

明日が楽しみ♡ アホですナ。
Posted at 2014/08/21 18:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

明日は我が身と耐えたのだ。

本日は、つくば市までの仕事でおしまい。

午後からは少し昼寝をして夕方に両親宅に伺う予定と、お盆らしいスケジュールだったのだ。

10時前につくば市での仕事を終えて、さて帰ろうと3車線道路を走行中にビッグスクーターが結構なスピードでサンバー号の横をすり抜けた!(小生一番右側車線を走行中)

あっッ!アブネー
と、バイクを睨みながら中央車線へ進路変更するとすぐに、先程のスクーター
が滑走して止まるのが見えた。
・・・前方でぶつかった。
結構なスピードだったから大丈夫だったか?

サンバーをスクーターの前に止める。
軽車両と接触して転倒したようだ。

怪我人は意識が無いように最初見えて、ギョッと成りながらも119番へコール。
丁度、目の前の建物に地番が書いて有ったので、スムースに伝えられたのは良かった。
他の人々も救急車が到着するまで怪我人の快方や交通整理を手伝ってくれました。
少しして、怪我人もぼんやりと意識が回復した所に救急車到着で搬送されヤレヤレでした。

では帰ろうとサンバーに戻ろうとすると、救急車呼んでくれた方、どなたですか?と警官が。
「わっワシだが。」と小生。
事故の概況教えて下さいと警官が言うのだか、小生はその瞬間は確認していないのでと答えているのだが、何だか小生にばっかり質問するんですねこれが。
又お人好しの小生は、聞かれた事で正確に答えられる所は答えるもんだから時間ばかり食ってしまって。

その内に規制車線上には警察車輌以外は転がってるスクーターとサンバーだけ(当事者の軽車両は横道に入っている)が残ってしまい、車線上にいるスクーター・サンバー・警官に質問されているワシ。コレラが関連車輛と該当者。
ヤジ馬連中の目には、そんな風に写っている感じがしてチョット辛かった。

ヨウヤク解放されて自宅へ戻った所に、先程の警官から携帯にコールが。
先程は有難うございました。
ケガ人も大したケガで無かったのでお知らせします。と。
いやいやそれは、まあ良かった。

しかし事故はいつ我が身に降りかかるか判りません。
避けられない事故も有りますが、注意怠りなくドライブしたいですネ。

Posted at 2014/08/15 15:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月08日 イイね!

ただいま。

ただいま。お帰りサン君!!

キャーッ♡
待ちかねた、待ちかねたゾ!サン君よ。

本日朝一番、7時に納車頂きました。
今朝4時に起きちゃったよ。

ウンウン・・・・。  何も言うな。サン君。
また完璧に仕上げて貰って良かったでないか。
経費の事は心配すんな。ワシが何とかしよう。

ナーンテ事はドーデモ良くってイロイロ有りましたが取り敢えずは、無事帰って来たサン君で有ります。ハイ。

今回車検に際しては、いわゆるオオモノの交換、整備は予定していなかったのですが、
果たして取り掛かって貰った所、フロントロアアームがダメダメで有るとの事でしたので、ボールジョイントと共に交換してしまいました。まあ20万km無交換だったと思うしね。
この辺りが一番金額的に掛りました。

普段から注意深くドライブしているつもりでは、有りましたが、今回のガタは全く気配さえ感じ取れずに残念でした。
М君に「フロントロアアームは大分ガタっていた??小生判らんかったゾ」と説明を求めると、

「いわゆるフロントロアアームに関係する関節に当たるゴムの所や(ネジハズスナ)って刻印して有る部分ユルユルなどです。」??と。
写真付きで説明してもらったけど少し難しかったナー。良く判らなかった。

あとはミッションに繋がっているバックランプスイッチの所からオイル滲みが有ったので交換して貰ったりと。
いつも通り、モロモロ細かい所、小生があんましサビ錆びと、うるさいもんだから養生と下回りの丁寧な防錆加工などなど。
М君。今回も世話に成ったねぇ。
何時も変わらない確実丁寧な作業と誠実な態度人柄は年上で有る小生からしても見習うべき点があるよ。
有難うね。

さてさて、フロントガラスに貼って有る、次回車検28年のステッカーを確認したらば、急にサンバーと共にその年まで仕事も順調に行くと良いなぁ~
なーんて思ってしまいました~~~。

イロイロ有った今回の車検だったけど、終わり良ければ全て良しって事で拙い報告はお終いデース。

小生の中での、今回のメイン、バンバネ⇒ワゴンバネに交換の様子はフォトギャラリーにアップして見る予定です。


Posted at 2014/08/08 19:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

バイバイ。トッポ君よ。世話に成ったねぇ。

バイバイ。トッポ君よ。世話に成ったねぇ。今回は結局3週間の長逗留だった我がサン君。
夕方、М君より明日、サンバー納車との連絡を受ける。

部品待ち有り、アクシデント有りの車検・整備でした。

猛烈な暑さの中、トッポ君。頑張ってくれたなぁ~

重い物は積めなかったけれど、広大なスペースには助けられゾ!
今月末は、ミニキャブバンの車検・整備でマタマタ世話に成るヨ。

今回も長い間のサン君の留守中での仕事では、ミニキャブバンにも活躍してもらいました。
やっぱし、小生の仕事に使うのは、軽バンでないとダメだなぁと痛感しました。

積んで良し、走って楽しのRRサンバーは誠に頼もしく且つ稀有な名車と実感です。

さて、明日から又、МT車を運転出来るので楽しみだぁ~~
左手をグルグルと回したり、ストレッチさせたりしてから眠るのダ。

あぁ~楽しみ~。

М君、明日は宜しくね。待っているヨ!!
Posted at 2014/08/07 19:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation