• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

プレバン君のタイヤ・・・。純正に戻しました。

プレバン君のタイヤ・・・。純正に戻しました。昨日14吋タイヤへ付け替えたプレバン君でしたが、
本日仕事で約100km走りました。

サンバーで使用していたタイヤサイズ165/60r14は、少し巾が有り過ぎでした。

路面状態の良い所ではマアマアでしたが、少し荒れた路面では神経質にギャップを拾ってしまい落着きませんでした。

勿論走行感はドッシリとしているしステアリングの切り始めがクイックで気持ちの良い所も有ります。

但し小生がプレバンを一般道をMTで運転して美点と感じる【気持ちの良い軽快感】は、
比べるとノーマルサイズ145/80r13の方に軍配が上がりました。

因みに発進時などでは外径サイズにあまり差が無いからか、パワーを削がれている感じは有りませんでしたよ。

そんな事で、早々にノーマルに戻しました。
買って置いた袋ナットも装着です。


スタッドレスタイヤを選択する時に155巾のタイヤを試すかもしれませんが、
純正スチールホイールは軽量・丈夫だから、もしかしたら純正スチールホイールを購入するかもしれませんね。

以下は、少しだけ小生のプレバン君を紹介です。



サンバーから移植のレカロシートLX-VFです。
レカロ純正のシートレールを購入して取り付けでしたが、正解でした。
シートも各人好みが有る事でしょうが、小生はノーマルシートに着座した際、これは悪く無い。
と思いました。

代車で何度かハイゼットサンバーを運転してダイハツ製シートに良くない印象を(気に入っている方にはゴメンナサイ)持っていたので。

で、でもレカロを取り付けた訳ですが、やはり良いです。
このシートはサンバーのトラック的なポジションに合わせるために座面整形を2回も施した思い入れの有るレカロなので満足して使用出来て嬉しいです。

レカロ製シートレールは座面の高さを3段階に調節出来る様です。
今回は真ん中の位置にして貰っています。
ココで助手席との高さより5mm程上って所です。
実際に着座した感じでアイポイントがホンの少し下がる感じかな。
最後に、このVF座面のシートでは、リバースギアにシフトしてもシートに干渉する事は有りませんでした。


もう一つサンバーから移植の物。
純正チタンシフトノブです。

大のお気に入りの物だったので継続使用出来て喜んでいます。

ノーマルのシフトノブも好ましい形だったのですが、ココは交換。
スズキ車などは接着が厳しくて取り外しに苦労するなんて聞いていたのですが、プレオバンは左へ捻ればあっさりとクルクル回ってくれて助かりました。

但し、本日で小生のプレバン君は走行距離約700kmですが、相変わらずシフトが渋いですねェー
サスガに2・3・4・5速はヤヤ渋さがマイルドに成ってきましたが、相変わらず1速とリバースへのシフトは気を使います。
信号待ちでニュートラル、ぼーっとしていて・・ハッ!青だ。1速へ。ナーんて時には未だに少し焦りますね。
1回目のディーラーさん点検まで症状が改善無ければ、ギアオイルの交換も考えています。



約700kmを走って見て少しこのプレバンのMTにも体が慣れて来た感じです。
ギア比の事なんかも感じる所は有るのだけど、総じて気に入っています。



最後に、
今日はお得意先でも有るエネオスさんに行って【サスティナ5W-30】を入れて来ました。
0W-20と迷ったのだけど、サスティナ5W-30は柔らかめだから丁度良いと思って入れました。
サンバーでは何度かサスティナは使用していますが、プレバン君でも使ってみます。

本日はこんな所でオシマイです。
Posted at 2016/05/29 17:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバ- | 日記
2016年05月27日 イイね!

14吋タイヤに付け替えました。

14吋タイヤに付け替えました。一昨日M君の所から戻って来たプレバン君。

M君に以前サン君で使っていたワタナベ14吋マグホイール+ミシュラン165/60r14エナジー3の組み合わせのまま、サン君を引き上げて行ってもらったのですが、

「プレオバンにも履けるから使ったら如何ですか?」と提案を頂きました。

今回他のパーツを取り付けて貰う機会が有り、プレバン君とのマッチングも試して頂きました。

そして本日、1.5ピッチの専用ナットが到着したので早速取り付けて見ました!

当初予定では、純正の145/80r13 ヨコハマASPECをまず使ってから考えるつもりでしたが
交換して見ました。

145/80r13もプレバン君の軽量ボディーとの調和が好ましくこれはこれで好印象です。

外形・外寸は、
☆145/80r13 約562㎜
☆165/60r14 約553㎜

と、それほど差は有りません。
タイヤ巾でパワーをどれ位食われるかナー?って感じです。
エナジー3はサンバーで約3万km程使っていた物ですが、程度良くまだまだ使えます。

気に入っているタイヤなのでプレバンとの相性も興味深いです。

空気圧はサン君では2.4でしたが、プレバン君では2.2でスタートしてみます。

じっくりと比較して見る事にします。
Posted at 2016/05/27 18:08:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオバン | 日記
2016年05月19日 イイね!

何もかもが懐かしぃ~~

何もかもが懐かしぃ~~「ご無沙汰です」

そんな顔でサン君登場でした。

本日よりプレオバンをM君に預けるのです。

その代車としてサンバーをM君が用意してくれました。



少し以前よりは、仕様に変化が有るけれど、車内はシフトノブとレカロシートの種類が変わった位です。
ああ、あとナビが取り付けられていました。



いや~~~
良いねぇ~

スコスコ入るミッション。
呑気な音を奏でる四気筒EN07は、落ち着きます。



もしも本日ワタナベマグと以前のレカロシートのままで来たなら、どこかえ隠して返さなかったかも。


本日と明日の二日間、旧サン君を楽しませて頂きます。

M君アリガトー!!

※※【画像追加しました】


仕事で使ってから勝手にオイル交換しちゃいました!

3000km超えてて、汚れていたので・・・。
テヘペロッ!ってか!
Posted at 2016/05/19 11:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サンバ- | 日記
2016年05月15日 イイね!

プレバン君 納車と成る!

プレバン君 納車と成る!皆様こんにちは!!

本日予定通り午後からスバルさんへプレオバンを取りに行って来ました。

実に新車購入は100系ハイエースバン スーパーGL-Eガソリン4AT以来の事でした。

そして納車・引き取り日に天気が良いってのも珍しい事です。




実に約2ヶ月振りにMT車に乗車デス。

頭から足先まで全ての物がおNEWって素敵デス💛



本当は、エアコンを稼働させないで慣らし運転したかったのだけど、
もう暑く成って来ちゃったからエアコンはいきなり全開ですね。

今日はまだGSに寄って帰って来ただけですが、車体が軽くってココは美点ですねぇ~

ミッションは、何だかすんごく動き渋いです。
ダブルクラッチ使ったりしましたが、渋いながらシンクロは強烈に効いているので、
むしろ普通にゆっくりとシフトした方が良さそうです。

早く前車サンバーの様に自在にシフト出来ると良いなー



今晩は暫く控えていたアルコールを飲ります。
久々に飲むのは、好きな銘柄のコイツです。

画像は1本だけど4本買って来てもらったから全部飲んじゃおうかナ~~

プレオバンをお乗りの皆様へも新ためてご挨拶申し上げます。

ヨウヤク納車と成った我がプレバン君。
これからドンドン走り進めていきます。

宜しくお願い申し上げます。
Posted at 2016/05/15 18:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオバン | 日記
2016年05月13日 イイね!

納車後の後付パーツが大体揃いました。

納車後の後付パーツが大体揃いました。納車まであと少しのプレバン君。


納車後19日からМ君の所に預ける予定なのですが、
その際、取り付け依頼のパーツが大凡揃いました。

この他にM君に用意してもらうパーツも有るので、取り付け後に
ポツポツと紹介させてもらう予定です。
Posted at 2016/05/13 08:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオバン | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
8 9101112 1314
15161718 192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation