• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

確信的信号無視。最近多いねぇ。

小生の日曜日のルーティーン。

早朝4時半頃出発
野田→越谷→浦和。
浦和→坂東市→守谷市→我孫子市→shellで給油し帰宅。
こんな感じで8時半位に戻ってきます。

ここの所は夜明けも遅くって真っ暗の中出発です。
気に成っている事。
最近は信号無視をして来る輩が多く見受けられて怖いです。

パターン①
コチラが青信号で交差点進入。。。
左右ドチラからも有りますが、ユルユルと前に進み出て、
安全確認しながら信号無視し曲がって、又は直進す。
たまには幹線道路上下線4車線道路でも進入して来る輩も有る。

パターン②
右折信号が出る交差点。
当方が青から黄→赤で停止間際。。。
後ろの車輌が追い越しに掛かり交差点を信号無視通過。
右折信号出ている間は、左右の信号赤だから速度が速くても自信を持って通過できる。

こんな信号無視が多く成ったなぁって感じています。
信号はお互いが信じ合えるからこその信号。
それでも時には事故は起きてしまうのに、確信的な無視なんて。。

嫌な感じです。
Posted at 2020/11/29 18:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

スクラムバンが帰ってきました。

昨晩
仕上がったスクラムバンを取りに行って来ました。

M君
音は消えています。
ベルトテンショナーからでした。音。。。と。

スクラムバンを受け取って、ラジオを消して走る。
。。おぉぉ。。。
うん。消えている。

M君によると、スズキ車はプーリーも弱い所らしいです。

年明けは、車検が控えています。
先ずは、ウオーターポンプは交換。
クラッチはまだ大丈夫そうです。
その他は、重要な箇所の順に予算に合わせて。ってトコですね。

仕事の車なので、立ち往生を成るべくしない様に、これからも大事に乗りたいです。

もう少しの間はミシュランの夏タイヤを使えるので、ケンドルエンジンオイルもとても感触が良いので、燃費の成績を伸ばしたいなぁ。
何て思っています。

ともかく、気に成る音が消えて、まずはめでたし。
キレイなエクゾーストノートが耳に心地良いです。

明日以降もMT車で仕事が出来るのも嬉しいんです。
Posted at 2020/11/12 21:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2020年11月09日 イイね!

スクラムバン 謎音。続き。。

M君に預け中のスクラムバン。

週が明けて、M君から連絡をもらいました。

M君の鑑定はこうです。
『やはり、エンジンからの音では無い様でした。
預かって見てからヨーク耳を澄ますと。。。
【カリカリ音】と言うよりは【シャリシャリ音】に近い音色なので、エンジンからでは無さそうと見当を着けました。
イロイロ走ったり、朝イチのエンジン始動してからの様子を観察したりしてから、
ベルト類全部外しました。プーリーは結構サビが発生していて、コレも遠因の一部と思いますが、ココは来年の車検時に全取り替え予定だったので今回はパスします。

で、今回はファンベルトテンショナーと外ベルト2本を交換し、試乗して見て音が無く成ったらお戻ししますね。』って事でした。

う~ん。
やはり。。ノッキング音では無かったんだ。
やはりプロは違うねぇ。
小生はすっかりエンジンからと思っていましたけど。

うまくいったらば、水曜日には引き取りに行けそうです。(o^―^o)ニコ

早くMT車を運転したいです。
Posted at 2020/11/09 13:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2020年11月04日 イイね!

M君トコに預けて来ました。

先程M君の所へ愛機スクラムバンを預け、ミニキャブで帰って来ました。

・・・今回預けた理由は。。。
謎のノッキング音の発生のためです。

小生は今までの経験からして、エンジンからのノッキング音だと思っています。
何故か。
停止していて、極軽く(数ミリほど)アクセルを踏み踏みする。
回転数に同調した音を感じない。
あとは、
緩やか上り坂で高目のギアを選択→少しだけ負荷を掛けると、
カリカリカリカリカリリリリリって。。。
それが、最初に耳にしてから段々と耳に入る事が多くなってきました。

町で良く耳に入る。
日産の旧型ノートやキューブのややコンディション悪い(失礼!)
個体の様に盛大には鳴かずに、☝の様な音なのです。

そんな事で、今夜M君のスケジュールの合間に無理やり診断をお願いのためスクラムバンを置きに行きました。

◆M君「Kさん。今、音は出てます?」
♥小生「おうよ。出てる出てる!すぐ判るよぉ」と。

◆M君「では少し走って見るので留守番しててくださいね」って。
♥小生。。暫し事務所のストーブに当たり待つ。。。。

◆M君帰って来た!「Kさん。コレはノッキングの音では無さそうっスね」
 明日以降見ますが、たぶんプーリーとか?ベルトの具合とか?かナー
♥小生「へっ?」「そうかナー?M君。サンバーの時のノッキング音」
「その時の音に似ているし、回転と同調していないけど?」
 ん?どうなの??
◆M君「明日以降にまずはベルト外して見てからにしますよぉ」と。

こんな所で本日はお終いです。
顛末やいかに、出費も如何なるや。。。

次回に続く。
Posted at 2020/11/04 22:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4567
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation