• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

モービル1 0W-40 ノーマルと Formula J

圧倒されています。(^^)v
先日満を持して投入した手持ちエンジンオイルの中のエース。
☆モービル1 0W-40 Formula J

使い始めて600㎞ほど走りました。
--ココからは小生の主観記事です。--
愛車スクラムバンは現在17万㎞超の走行距離です。

ここ最近のエンジンオイルの使用履歴
ノーマルのモービル1 0W-40
出光アポロの5W-30
スズキ純正エクスター5W-30でした。

ノーマルのモービル1 0W-40
気に入って使っていました。
とても滑らかでエンジン回転の上り下がりの感触が気持ち良いんです。
持ちも良く自分の中ではスクラムバンにはとても頼りに成るオイルです。

自分の走行場面で、エンジンに特に厳しいナーって感じるのは、
やはり2速と3速を使う所でやむを得ずレッドゾーン近くまで回してしまう時です。
勿論長い時間ではなくホンの一瞬なのですが、そんな時にモービル1 0W-40が入っていると気持ちもそうですが、運転していてスクラムバンから受ける感触も安心なんですね。コレが。

で、一方の Mobil 1 Formula J
入れて見て、走って見て感じました。
これは、渾身の逸品ですね。作り手の誇りを感じざるを得ません。
またまたぁ~オーバーな。って方もいらっしゃると思いますが、
使って見た経験が有る方はウンウンって思ってくれるカモ。(^^;)

ノーマルモービル1 0W-40と比べて見て何がどうか?って所、
感覚的な部分なんですが、エンジン始動時もそう。エアコン使用時でのシフトチェンジでのギクシャク感。シフトダウン時の回転合わせ時のレスポンス。
走っていての楽しさが上がっています。
聞きかじりですと、PAOと鉱油の比率も両者カナリ違う様ですね。

今回の独り言も、ナカナカ伝わりづらいと思いますが、使って見て感じた事を記してみました。

普段使いには合わないエンジンオイルの一つの Mobil 1 Formula J
スクラムバンを購入後イロイロなエンジンを試しました。
ソレゾレの感想としては。。。
●一般的な5W-30    うん。良いね。普通でイイよ。不満無し。
●メーカー純正5W-30  うん。トッテモ良いね。コレで今後も行こー
●プレミアム的な0W-40他おっ!。素晴らしいです。やはり違う。
● Mobil 1 Formula J    あっ、コレをずっと使いたい。
極簡単ですが、偽らざる感想です。

毎度思いますが、軽バン5MTはエンジンオイルで走りの違いを感じ取事が出来て楽しいと感じています。

はい。以上で有ります。(o^―^o)
Posted at 2022/09/28 19:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記
2022年09月12日 イイね!

冬の交換前に欲しい物。

朝晩は少し涼しさを感じられるこの頃。

冬のスタッドレスへのタイヤ交換作業の事も考えたりしています。
今までは。。。
十字レンチ使用でナット外し→交換→エア調整。
こんな流れで頑張って来ました。

最低2台。
スクラムバンとヴイッツ。
セガレのAZは現在スタッドレス履きっ放しなので、ローテーション。

で、ワタクシが現在欲しいナーって思っているもの。ズラズラと。
①簡易100V電源コード付き空気入れ。
理由 現在は自転車用人力空気入れで頑張っている。
   普段の調整位ならせいぜい100回ポンピングを見込めば良いが、
   シーズン変わりで多めにエアー調整の時がエラクしんどい。
   足踏み2ピストンタイプも考えたが、この際と思って。

②インパクトレンチ。
理由 1日午後から1台ジックリとタイヤ交換時なら十字レンチでまったり作業
   で良いのですが、だいたい「天気も良いし、全部やるか!」って事と成っ
   ちゃう。そうなると欲しいし使って見たいと思っています。

③ガレージジャッキ。
理由 昨年のタイヤ交換時まで所有していた鉄製3トン。あまりに重く
   (使用時は倉庫奥からゴロゴロと引き出し、そして最後45㎝の高さから
   抱っこして降ろし、使い、持上げて収納していました。30㎏位の重さ)
   なので退役願い、その後カヤバシザーズジャッキで一本ずつ揚げて交換し  
   ています。
   ②と一緒で複数台の交換時は欲しいですね。
   ウマは手持ち有るんです。

上記の購入を考えています。
イケないのは、ネットでイロイロ見ていると、どうしても年にせいぜい2~3回
程度しか使わないツール(小生は)なのに、『この際・折角なら・・とか。。』 
どうしても実力以上の物をポチしてしまいそうに成ってしまうんです。

欲しい物、マトメテ購入しても割安に成る訳では無いので使う頻度が一番高い
簡易電動空気入れを先ずは購入し使って見ようと考えています。
(o^―^o)
Posted at 2022/09/12 07:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スクラムバン | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 282930 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation