• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トルクバンドのブログ一覧

2025年07月08日 イイね!

5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`)

気が付いたのは10日前辺りの早朝でした。
立ち寄り先に到着し、敷地内入場のためゲートを開けようと
エブリイから降りた時に。微かにシュルシュルシュル。。。。。。と音が。

その時はあまり気にせずにいて、又同じ様な場面の時にシュルシュル。。って。
ん?まさかのレリーズベアリングから?
アイドリング時、ニュートラルでクラッチペダルから足離すと、3秒後から
シュルシュル。。 クラッチペダルに足を置くと止む。。

ぬぅ~ 小生の17V走行距離は約23000km
5型のモデルなので、レリーズベアリングはドライタイプの対策品と成っているはずだ。
音の大きは今の所は小さな音なのだが、、消えない。

面倒がられるのな?と思いつつ 近くのスズキ自販さんへ点検予約を入れる。
そして行って来ました。
電話で症状は出来る範囲で説明をしておきました。
当日は工場長さん運転、小生助手席で暫し試乗して貰って音は確認して頂きました。

工場長殿
『レリーズベアリングからの音です。5型はベアリング他も部品は更新していますが、レリーズベアリングから異音発生の個体が有るのも事実です』って。
小生
『保証の距離数が6万kmと聞いています。年間3万km位走るので、
保証修理の対象と成るのならば修理を希望します。』と。

お話しの結果 保証修理をして頂ける事と成りました。
実施日は小生予定も有り、1日預けで修理出来る10月頭にしました。

17V購入の時から、クラッチ重いなぁ。と感じている事も有り、
この修理が終わって後のクラッチのフィーリングなどの違いに興味が有ります。

またご報告が出来る様でしたら、レポート予定です。(^▽^)/

Posted at 2025/07/08 12:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリイバン | 日記

プロフィール

「5型の愛車ですが、鳴り出した。( ノД`) http://cvw.jp/b/608559/48531978/
何シテル?   07/08 12:10
トルクバンドです。よろしくお願いします。 サンバ-バンは二台目の所有です。 GD-TV2 MT・SC・4WD・この顔のモデルが欲しくて探し探してヨウヤク(H...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
この度 スクラムバンDG64Vから、 エブリイバンDA17Vへ乗り換えと成りました。 ...
トヨタ ヴィッツ 9キュ~ちゃん (トヨタ ヴィッツ)
2019.8月31日 61000㎞で納車です。 平成22年6月登録車 適度に走行してい ...
その他 その他 その他 その他
前々から欲しかった少し前の高級イッポ手前のレンズ。 デジ一眼のEOSkissX2にセッ ...
マツダ スクラムバン ラムちゃん (マツダ スクラムバン)
この度、縁が有りましてスクラムバンを仕事の相棒に選びました。 詳細は落ち着きましたらア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation