• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

人間の器?

 先日ここで御刀を手に入れたことを書きましたが。。。
少々ディープなお話で恐縮ですが、お付き合い頂ける方が
いらっしゃいましたら、最後まで読んで頂けましたら幸いです。

 この前、この御刀をある刀剣商の方に見て頂いたのですが
銘を見るなりこれはおかしいと言い出したのです。
つまり、銘(刀工の名前)年記(製作年)を一列に切るような事は
無いというのがその理由です。
 確かに下記の写真1のように刀の表に銘、裏に年記と切るのが
一般的であり、まず99パーセントこのようになっているとみて
間違いは無いのも事実ですが、写真2,3のように一列に切っている
物も間違いなく存在します。

1 包吉 嘉暦元年九月 (日本刀講座第2巻より)



2 貞治六年正月日 包永 (日本刀講座第2巻より)



3 観応元年八月日 包氏 (日本刀講座第2巻より)




しかし、当の刀剣商は一般論を盾に取り、
日本で一番権威のある鑑定機関の鑑定書、刀剣類登録証は偽造の可能性がある
とまで言い始めました。
当方も、少々焦りました。「買った所に嵌められたか。」と思いましたよ。
しかし、鑑定書、登録証とも偽物とも思えないのでそれを言うと
 「たとえそうだとしても、この世界では受け入れられない。」とか、
「銘を潰して無銘として楽しんだ方がいい。」とか相当に言われました。

 お店を辞してからよくよく考えましたが・・・
件の刀剣商が本当に当方の為を思って言ってくれているのならいいんですが
そうでない場合はどういう事になるんでしょう?
 それは当方自身で判断しなければなりませんが、
当方の考えはすでに決まっています。

 でも、ホントにこの世界は難しいです。
一般に当方みたいな人間が所持している確率がきわめて低いもの
は偽物だと言われ、所持していても何の違和感も無いものについては
ここがダメあれがダメと言われます。
 確かにちょっと珍しいものだから偽物と言われても
仕方ないんですけど。(笑)
しかも持っている人間が私では。(爆)

 金持ちでもない人間が所持しているものは結局全部ダメ。
こういう世界のウラを垣間見たような気がします。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2010/04/18 15:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

USJ 3日間
かおるん☆さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 13:27
大きな農家の納屋や蔵には
昔の栄華の名残りなのか?!
本物のレアな刀や昔の骨董品
(食器や手鏡や。。。)
素人だから本物なのに価値も
分からず骨董商に安く持ってかれます。
以前、コメしたけどパパの実家も
損したと思うなぁ~(^^;
骨董って、鑑定・目利き
。。。難しいですねぇ~!
コメントへの返答
2010年4月24日 11:49
いつもコメント有難う御座います。

 そうなんですよねぇ。
HIMEさんはお父様の実家の件が
悔しい御様子。
 色々言い掛かりを付けて安く
買い叩かれたのだろうと思います。

 当方の件も、色々難癖を付けて
安く買い叩いてやろうと思われたのか。。
もしそうだとしたら舐められたもんです。(笑)
2019年2月11日 21:43
はじめまして。

御刀で検索して辿って参りました。
自分はまだ愛刀家になって5年足らずの新米愛刀家です。
鎌倉時代の御刀とは素晴らしい御刀をお持ちですね。
自分は新米なので生意気を言うようですが、この世界にはこの刀工ならこう、この時代ならこうと決めつけている方は多いですよね。
銘には確かに刀工の手癖はあるでしょうが弟子が切ったり、専門の銘切り工がいたりということもあるようですし、同じ刀工でも時代によっては銘文や銘振りが違う事もあるようです。
自分はサラリーマン愛刀家ですのであまり高価な御刀は買えず、一番古くて室町時代中期です。
自分のお師匠様(と自分が思ってるだけですが)は、銘は例え鑑定しても実際にその時代で見た訳では無いからあくまで、そうだろうという域は出ないと。それよりも自分が気に入った御刀を買いなさいと言います。
自分も最初はただ真剣が欲しい、で始めてしまったのでネットで買って痛い目にも会いました。今は数口ありますが、実際に見て気に入った御刀を買っています。美濃刀が好きなんでほとんど美濃刀ですが(安いし)
また、お師匠様はこうも言ってます。
「御刀を買うということは、人間の短い寿命の間だけその御刀のお世話をできる権利を買ったに過ぎない。だから誠心誠意を込めてお世話せねばならない。」と。
新米ですが御刀には最大の敬意を持って接しているつもりなので、本職だろう「銘を潰して楽しみなさい」などと言う言葉は理解できませんんでした。
はじめてなのに長文で大変失礼致しました。
2019年2月11日 22:14
はじめまして。

御刀で検索して辿って参りました。
自分はまだ愛刀家になって5年足らずの新米愛刀家です。
鎌倉時代の御刀とは素晴らしい御刀をお持ちですね。
自分は新米なので生意気を言うようですが、この世界にはこの刀工ならこう、この時代ならこうと決めつけている方は多いですよね。
銘には確かに刀工の手癖はあるでしょうが弟子が切ったり、専門の銘切り工がいたりということもあるようですし、同じ刀工でも時代によっては銘文や銘振りが違う事もあるようです。
自分はサラリーマン愛刀家ですのであまり高価な御刀は買えず、一番古くて室町時代中期です。
自分のお師匠様(と自分が思ってるだけですが)は、銘は例え鑑定しても実際にその時代で見た訳では無いからあくまで、そうだろうという域は出ないと。それよりも自分が気に入った御刀を買いなさいと言います。
自分も最初はただ真剣が欲しい、で始めてしまったのでネットで買って痛い目にも会いました。今は数口ありますが、実際に見て気に入った御刀を買っています。美濃刀が好きなんでほとんど美濃刀ですが(安いし)
また、お師匠様はこうも言ってます。
「御刀を買うということは、人間の短い寿命の間だけその御刀のお世話をできる権利を買ったに過ぎない。だから誠心誠意を込めてお世話せねばならない。」と。
新米ですが御刀には最大の敬意を持って接しているつもりなので、本職だろう「銘を潰して楽しみなさい」などと言う言葉は理解できませんんでした。
はじめてなのに長文で大変失礼致しました。

プロフィール

CLA45AMG。衝動買いでしたが、こういう車のほうが性に合っているかもしれないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

初故障、、、メルセデスオフ会に間に合うか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:23:15
愛ちゃん。さんのアウディ A6 (セダン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/09 20:12:20
かなしい続編です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 20:19:29

愛車一覧

AMG CLAクラス AMG CLAクラス
衝動買いです。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
凄くクオリティの高いクルマでした。 特に内装の出来は秀逸で、トヨタなんか目じゃないがな。 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
おもに通勤、買い物などで使用してました。 これはいいクルマでした。 100円ショップ的な ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
兎に角足回りガチガチのクルマでした。 直進安定性は一流でしたが、ドッシリ感はなく どちら ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation