• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だるやーの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年4月6日

マツダ NC2幌車用純正バンパー  

評価:
4
マツダ(純正) NC2幌車用純正バンパー
車体はNC1なのですが、顔面クラッシュしたのでNC2バンパーに変更して装着。NC2の幌車用はグリルのアミアミが無く、フィン状のものが水平に1枚、垂直に2枚あるだけ。ゴミがどんどん入っちゃいそうですけど冷却性能は純正バンパーで最も高いという噂です。ちなみにNC3バンパーのほうが空力に優れ、冷却性は劣るとか。又聞きですけど。当時はサーキット走行時の水温上昇に悩まされていたためNC2バンパーを選びました。今となっては真夏以外は冷えすぎるくらいなのでNC3バンパーにしとけば良かったかな~なんて。
紺色だと左右の下端のエラが暗い影になってあまり見えず、なんか他の色より迫力に欠ける気がします。

バンパーのみ交換で、車体底面やフェンダー内の黒いプラスチックパーツはNC1のまま。そのためリフトアップして底面から見ると大きさが合ってなかったり隙間ができてしまった箇所もありますが、気にしな~い気にしない。
  • グリルは本当にスカスカです。よく冷える?
  • 大きなNC2バンパーと、小さなNC1用のインナーが合ってないのが分かると思います。
入手ルート実店舗 ※とある修理工場

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / フロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:627件

MAZDASPEED / フロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:78件

AUTOMAC / CALRACER フロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:10件

Axis styling / フロントバンパースポイラー / フロントバンパー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

工藤自動車 / フロントバンパー64

平均評価 :  ★★★★4.82
レビュー:11件

AUTO CROSS / フロントFRPバンパー タイプⅡ

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

関連レビューピックアップ

自作 ガバガバ張り出し

評価: ★★★

マツダ(純正) NC2 フロントバンパー ソフトトップ車

評価: ★★★★★

マツダ(純正) メッシュフロントバンパー

評価: ★★★★★

GARAGE VARY WINDING DANCER フロントバンパー

評価: ★★★★★

S2 Racing R-typeバンパー

評価: ★★★★★

S2 Racing NBエアロバンパー09

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月9日 3:15
やはり純正バンパーの性能は格別ですね♪
その中でも最も冷却性能に優れているとは、流石コンセプトがブレないロードスターと言わざるを得ません‼️

最近知ったのですが、僕の86も純正バンパーのダウンフォースが凄すぎて、自然にバンパー下がって来るらしいです🤣

この話しを知って益々好きになったという(笑)

改めて、性能に裏付けされたパーツが一番ですね♪
コメントへの返答
2022年4月9日 13:38
グリルがあんなスカスカなのって他にあるのか知りたいですね。私が知らないだけで他のスポーツカーも似たようなものだったりするのでしょうか。
NC3バンパーは非常に軽量という特徴もありまして、今となってはNC3バンパーにしとけば良かったかと思ってます。でもダウンフォース欲しくてリップ付けて重くしてw

プロフィール

「明日の朝イチは久しぶりにMLS行ってみます」
何シテル?   06/17 07:03
マツダNCロードスターとスバルSHフォレスターに乗っています。 くたびれた中年男です。 以前はよくニコニコ動画に車載動画を投稿してました。 http:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(2022年リライト)おれ流 車高調セッティング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 14:48:30
NCのマフラー関連考察。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 17:40:00
給油口純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 07:30:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ツーリングやサーキット走行に活躍中。 2006年10月、新車で購入。NC1です。色はス ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
毎日の通勤と、林道ドライブ用に。エクストレイルからフォレスターに乗り換えました。3代目( ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
毎日の通勤&林道ドライブカーとして活躍中。 初年度登録は平成16年(2004年)2月、 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
ホンダHR-Vの後継車として2015年10月、中古で購入。8年落ち7.3万キロがコミコミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation