• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちゃいジャンボのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

人柱になりきれにゃい・・・

人柱になりきれにゃい・・・今月の初めに”もっと”が水疱瘡になり⇒治ったと思ったら手足口病⇒ただいま発熱ちう・・・

父ちゃん寝不足で倒れそうです( ̄▽ ̄;)

みなさんお元気ですか?ジャンボ~( ̄▽ ̄)ノ



先日ちょこっと紹介したピンクブレーキローターなのですが、思ったよりイイ働きをしてくれているので♪



調子に乗ってこんなふうに・・・↓

・・・って思ったのですが失敗に終わりました(ノ◇≦。)

これが付けば森光子バリのでんぐり返しも夢じゃなかったろ~に・・・


仕方ないのでキャリパーはノーマルです(。-`ω-)ンー


いいのか!ジャンボ!!そのままで!!!


どこかにいいキャリパー落ちてないかなぁ・・・
Posted at 2013/07/24 16:59:28 | コメント(16) | トラックバック(0) | データ | 日記
2013年07月18日 イイね!

テスト!

テスト!外仕事してたら脇汗がドバドバ出てます♪

みなさん大丈夫でしょうか?ジャンボ~( ̄▽ ̄)ノ





先日購入したDRIFT HD GHOSTのインプレです♪

思ったより映像がキレイだったのでテストランしてみましたヾ(。ё◇ё。)ノ

まずはフロントに向けて設置(≧ω≦)b


魚眼レンズなので助手席側のメーターまでバッチリ入ります( ̄○ ̄;)スゲージャン


続いては後ろに向けて外に付けました。

夜19:00頃と朝の通勤のときの映像です♪

風切音がすごいので音はカットしました!

無音もつまらないので曲付けてあります(*´艸`*)



も~ちっと設置場所を考えながら、こんどは山道でも行ってこようと思います( ̄▽ ̄)ノ



あっ、夜の営みは撮らせてもらえないので期待しないでね♪
Posted at 2013/07/18 15:37:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | データ | 日記
2013年04月19日 イイね!

老いるキャッチタンク

老いるキャッチタンクそ~いえば!先月下旬にこんなモノ付けてみました♪

オイルキャッチタンクですo(>▽<)o

今までは環境に優しくない大気開放でしたが、ブローバイガスでエンジンが汚れまくりなのと、そろそろサーキットを走ってみたくなったので、ここはひとつクリーンな環境を整えようと思い某オークションでポチリ_ρ(・ω・。)


先日どれどれっと覗いてみると、取り付けから1ヶ月も経ってないのにタンクに半分くらい溜まってました(*´д`*)ハァハァ

はやっ!と思いつつ抜いてみると・・・


けっこう汚いんですねぇ( ̄▽ ̄;)

ノーマルの配管はこれがエアクリの方に戻されてると考えたら・・・((( ;゚Д゚)))

まして大気開放なんて以ての外ですね(。-`ω-)ンー

そんな感じでちょこっとだけ大人になったセバスチャンでした♪
Posted at 2013/04/19 12:20:26 | コメント(24) | トラックバック(0) | データ | 日記
2013年01月12日 イイね!

おけつギリギリ(*´д`*)ハァハァ

おけつギリギリ(*´д`*)ハァハァも~353日寝~ると~♪お正月~~~♪

暮れから正月に掛けて熱出して熱い年越しをしていたジャンボです♪( ̄▽+ ̄*)

みなさんに休みの間静かだったけど何かしてたんでしょ?って聞かれます・・・

なのでここのところ凝っているティムポ・・・じゃなくてリアの足回りの見直しについてレポートしてみます♪

トップ画はフルボ○キして天井を突いてしまっているゴムゴム君

これじゃいかん!ってことで

0.02mmまでカットo(>▽<)o

そして若干ケツ上がりが気に入らなかったオイラ


計測してみると(助手席側)

ゴムのモール下まで59cm

ショックも入ってるし親バネだけにしてみるか!

そもそもコレが間違いの始まりでした(;一ω一||)

車高は理想的な感じで決まったので(57cm⇒-2cm)

これでオケーイ(≧∇≦)b

っと思ったのもつかの間・・・会社から道路に出てアクセルペタ!ってやった瞬間にものすごいジャダー+フニャチン感((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とても乗れたものではありませんでした(ヾノ・∀・`)The MURI!

それでも仕方なく帰宅・・・着いた時には車酔い状態il||li _| ̄|○ il||lGERO GERO~

オネィチャンには乗りたいけど(*´д`*)ハァハァ
はじめてセバスチャンに乗りたくないって思った瞬間でした(_ _|||)


でも車高は気に入っているので、孫バネをひっくり返して上に持ってきてみたところ

反り返りが足りなくて親バネを押さえつける事が出来なく玉砕Σ(T□T)

仕方が無いのでホームセンターで使えそうなステーを調達してきて、バネの上下を挟み込むかたちで固定


ステーがどれだけの力に耐えられるか分からないので、ちょっと不安ですが( ̄▽ ̄;)
とりあえずこれで様子を見てみることにしました♪

これでダメだったら孫バネを元の位置に戻して、後ろの親バネ留めているステーをなんとかしてみようかなぁ・・・

でもここまで落とせないだろ~な~(。-`ω-)ンー

あまり違いが分からない????

ちなみにエロEDの追加もしてみましたょ♪

ナイトシーンは股のお楽しみっちゅーことで(*´艸`*)
Posted at 2013/01/12 16:13:00 | コメント(19) | トラックバック(0) | データ | 日記
2012年12月25日 イイね!

あし盗撮風(*´д`*)ハァハァ

あし盗撮風(*&#180;д`*)ハァハァ年賀状作りに大忙しのジャンボです( ̄▽ ̄)/


今日はK-トラ乗りのための足回りデータのご紹介♪

お題目に期待したシトごめんなさいね( ̄皿 ̄)σ




データ収集目的⇒リアの足回りの動き!参考になればイイのですが・・・

実験車輌⇒セバスチャン(ハイゼットジャンボ)

【仕様】

ショック⇒ランチョ RS9000
減衰力⇒8段?調整式の3番
リーフ⇒3枚の内、真ん中1枚抜き

運転席側⇒バンプカット済み

助手席側⇒バンプカット無し


要はリアの車高を下げたときに、どれだけバンプラバーに当たるかを見たかったって事です♪( ̄▽+ ̄*)

両方ともオケツからの撮影です♪

それでは運転席側から(音がうるさいかもしれません!)

会社から近くのスーパーまでです。

スーパー入口の段差ではこんなになってたんですねぇ

そして助手席側(音がうるさいかもしれません!)

こちらは近くのコンビニから会社までです。

バンプラバーとフレームがディープキスしてるのがよく分かります。

結果、車高を下げたらやっぱりバンプカットしないとダメっちゅーことですね(。-`ω-)ん~~

ちょっとマニアックですが参考になれば幸いです(* ̄▽ ̄)ノ~~
Posted at 2012/12/25 21:10:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | データ | クルマ

プロフィール

「さようならセバスチャン。 http://cvw.jp/b/609999/40615273/
何シテル?   10/23 14:39
2009年7月⇒勢いでハイゼット ジャンボを購入! 2011年5月⇒カタツムリ飼育開始 2012年10月⇒2012 SBM東京ファイナル HOTチュ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カーコーティング専門店Y’s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/13 18:16:39
 
TAKE-OFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/07 18:06:56
 
シュピーゲル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 12:56:43
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 白いの (三菱 ランサーエボリューションIV)
エボⅣ所有歴は3台目・・・ このコはも・ち・ろ・ん?家族車です(* ̄Oノ ̄*) 【エ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
その昔、それはそれは派手~な車に乗ったオヤジがいたそうな・・・( ̄∇+ ̄) わけあって ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ セバスチャン (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
セバスチャン改になりました( ̄▽ ̄)b 【機関】 エンジン⇒アトレーターボ(EF-DE ...
その他 ラジオフライヤー 箱 (その他 ラジオフライヤー)
ムスメの1号機です♪ 購入1週間後にはDIYにて車高短にしちゃいました~O(≧▽≦)O ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation